• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんころ35のブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

愛知まで弾丸ドライブ

愛知まで弾丸ドライブ昨日(6月28日)の土曜日に、愛知県までドライブに行ってきました。


ハイタッチ!drive(ハイドラ)で限定バッジの洗車バッジが6月30日までの期間限定配布なので、GETするにはこの休日しかないと言うことで、最寄りの配布場所であるガソリンスタンドがある岐阜、愛知県へ行きました。

用事があり出発は午後2時過ぎ!下道で愛知県を目指します。

山中温泉から福井県に抜けてちょっとすると、ハイドラにみん友のたあろさんが見えました。そして交差点で反対車線にたあろさんの車が。同じ信号のタイミングでした。その交差点にあるコンビニに入り少しお話しました。



たあろさんは勝山方面に行かれるということで、しばらく一緒に走りました。



勝山でたあろさんとお別れし、大野から九頭竜湖沿いの国道158号を通り、岐阜県の白鳥を目指します。

途中の九頭竜ダムにて。。



以前通った時は、九頭竜ダムのバッジを取れませんでしたが、今回は取れました。


白鳥に出てから国道156号を南下します。途中の道の駅バッジをGETしながら行きました。


石川県にはコンビニのMINISTOPがありませんので、立ち寄ってこちらをいただきました。



↑マンゴーパフェ。コンビニのスイーツとは思えない美味しさでした。


時刻は午後8時過ぎ、一宮市にあるツインアーチ138へ。この日は21時までの営業で、入場券は20時30分までの販売とギリギリセーフでした。



↑ツインアーチ138。ライトアップの色が明日の天気予報になっているそうです。グリーンなので、6/29(日)はくもりの予報ですね!

展望台からの景色。






展望フロアにて、ホタルの見るイベントが開かれていました。こちらもギリギリセーフで見ることができました。


それからラーメンを食べに元祖タンメン屋さんへ。以前、みん友の七転び八起さんがブログで書いていて、行ってみたかったお店です。



↑半ちゃんセットの肉増量、2辛です。

美味しかったです(^^) お店では、常に順番待ちの行列ができていました。


そして、洗車バッジもGET。






ここから帰路につきます。下道で滋賀県の長浜まで行き、長浜城バッジをGET。かなり疲れてきたので下道で帰るのを諦め、木ノ本インターから高速にのりました。高速に入って直ぐの賤ヶ岳SAで1時間半ほど仮眠し帰りました。

道中、ハイタッチされた皆様、ありがとうございました(^^)


※※※ドライブデータ※※※

走行距離 450km
燃費 11.7km/L
Posted at 2014/06/29 13:59:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

2014ー6 トミカの日

2014ー6  トミカの日 今日は第3土曜日なのでトミカの日です。


4月、5月とトミカの日のブログを書き忘れていました。と言うことで、3か月ぷりのトミカの日のブログです。




今日は、仕事だったので嫁にトミカを買ってきてもらいました。

今回買いましたトミカを紹介します。



↑スパイカー C8 ラヴィオレット SWB

右側が初回特別カラーです。


スパイカーC8と言う車、よくわかりませんでしたのでWikipediaで調べてみました。

オランダのスパイカー・カーズが製造・販売している2ドアの自動車です。ラヴィオレットはクーペで他にオープンカーのスパイダーもあります。
エンジンはアウディS8に搭載されていた4.2L V型8気筒DOHC40バルブでミッドシップ。400PSあります。
ドアはガルウイングですが、トミカはドアが開きません。



次に、



↑ドラッグカー

左側が初回特別カラーです。ロングトミカの初回特別カラーは初めてだと思います。



おまけ、

昨日6月20日(金)にトイザらスオリジナルトミカの発売日でした。昨日の仕事終了後ダッシュで買いに行きました。

買ったのは、



↑トイザらスオリジナル 三菱 キャリーアート

ロングトミカです。買いに行ったときは残り3個、その直後に他のお客さんが1個買って、残り1個となりました。ダッシュで行って良かった(^o^)
Posted at 2014/06/21 19:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2014年06月09日 イイね!

La Festa DE OWARA 2 に行ってきました。

La Festa DE OWARA 2 に行ってきました。2014年6月8日(日)に富山県のおわらサーキットで開催された、『La Festa DE OWARA 2』に行ってきました。La Festa DE OWARAは、ヨーロッパ車のオーナー&ファンがサーキットを専有 見て 走って 語らって ヨーロッパ車をおもいきり楽しむ休日にしましょう!というイベントです。





朝8時に不動寺PAで、黒ヴィッツ8Nさんと待ち合わせ。一緒におわらサーキット近くのコンビニへ。こちらでHAMA'S1199sさんと合流。




そして、おわらサーキットに向かいます。現地で、こもこもさんと合流しました。



このイベント、色々なプログラムが用意されていました。



1つは、欧州車スポーツ走行(招待デモ車両のみ)です。内容は、デモ車両の助手席に乗ってサーキットを体感できるイベントです。


こんな車や



こんな車の




助手席に乗って、コースを走ってもらえます。他にもいろんな車がありました。





2つ目は、自分の車(もちろん欧州車のみ)で、サーキットをゆっくりと走り体験することができるイベントです。コース内にいるスタッフの指示に従い走ります。



↑黒ヴィッツ8NさんのアウディTT。




↑こもこもさんのUP!




↑あんころ35のGTI Edition35


ゆっくりのスピードでも楽しかったです(^-^)




3つ目は、フォルクスワーゲン富山中央店さんが持ってきた試乗車をサーキットで試乗することができるイベントです。

試乗車のラインナップは、ゴルフ7R, ゴルフ7GTI、The Beetle Turbo、 The Beetle Cabriolet , up!、Polo Blue GTです。(他にもあったかな?)


氏名を書いて申し込めば試乗することができます。ゴルフRに乗ってみたかったですが、大人気であきらめました。。。


HAMA'Sさんは、



↑The Beetle Cabrioletを試乗(助手席に誰かが。。。笑)


黒ヴィッツ8Nさんは、



↑The Beetle Turboを試乗。

あと、The Beetle Cabrioletに試乗するということで横に乗せてもらいました。



↑オープンは気持ちイイですね。




ゴルフRの試乗はできませんでしたが、スポーツ走行の助手席体験をゴルフRでできました。ゴルフRの安定感、速さ、には驚きました!



それから、こもこもさんとお別れし、残りのメンバーでスイーツを食べに行きました。

行ったのは『町家カフェ太郎茶屋 鎌倉』です。




↑チーズパフェを注文しました。美味しかった~(^^)



そして、海王丸パークに行って写真を。






こちらでHANA'Sさんとお別れし、下道で黒ヴィッツさんと帰りました。金沢に着いてお腹がすいてきたのでラーメンを



↑らあめん花月嵐の、嵐げんこつらあめんとライスです。

花月のラーメンは久しぶりに食べました。美味しかったです。



そして、黒ヴィッツさんとお別れし、自宅に帰りました。





ご一緒された皆さん、お疲れ様でした。また来年も、行きましょう(^-^)/























Posted at 2014/06/09 23:05:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「栃木県那須高原への旅行。帰りに妻の実家へ寄った時に、もう1泊しそうになりましたが妻に止められました(笑) そして先ほど無事、自宅に到着しました。」
何シテル?   08/13 23:04
あんころ35です。よろしくお願いします。 ミニカー(主にトミカ)を集めています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
8 91011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
2022年1月15日、納車しました。 Mercedes-AMG A 35 4MATIC ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁の車を買い替えです。 2015年7月25日に契約。 2015年9月26日に納車しま ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016年7月3日、納車しました。 2021年12月25日、売却しました。 G ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真がありません( ; ; )→写真ありました\(^o^)/ 前期101レビンのスーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation