
今回のブログは、私の嫁が仕事帰りに金沢駅で撮影した写真をメインに鉄道ネタです。私は金沢駅には行っていませんので、嫁に話を聞いた内容のブログを書きます。
まずはいよいよ明日3月14日(土)は北陸新幹線が金沢まで開業します。
カウントダウンの電光掲示板が「あと1日」となってます。
夕方6時ころ撮影。電子広告に「かがやき500号発車まであと12時間」と書いてあります。
↑コンコースの様子。手前が東口、奥が西口、左側が中央改札口です。ちなみに明日から東口が兼六園口、西口が金沢港口と名称が変更されます。
↑在来線からの新幹線改札口。明日には柵がなくなります。
明日の新幹線開業が楽しみです(^^)
新幹線が開業しますが、反対に今日で最後の電車があります。
特急「はくたか」と、特急「北越」です。ラストランです。
「はくたか」はついこの前、開業したと思っていたのに、時代の流れですね。
それから明日、こちらの駅名が変わります。
寺井駅から能美根上駅に改称されます。長年、寺井駅と言っていましたので能美根上駅と言えるようになるのかなぁ。
最後に、嫁がこんなものを買ってきました。
↑北陸新幹線開業初日カバー。
中は、
82円切手が10枚セットされ、3月13日の特殊通信日付印(消印)が押印されています。切手としては使用できません。販売数は7000部だそうです。
明日は金沢駅に新幹線を見に行きたいけど、すごいたくさんの人だろうなぁ。どうしようかなぁ~
Posted at 2015/03/13 22:04:48 | |
トラックバック(0) | 日記