
前回のブログでも書きましたが、8月8日よりお盆休みに入りました。
そこで9日~11日の3日間を使って嫁と栃木県へ旅行に行ってきました。
今回のブログは1日目のことを書きたいと思います。
1日目は宇都宮駅前のビジネスホテルを予約してありましたので、そちらまでの移動になります。時間をたっぷり使って、いろいろ立ち寄りながら向かうことにしました。
朝7時、自宅を出発。北陸道、上信越道で栃木県へ向かいます。
上信越道の小布施PAで栗ソフトを食べました。
栗ソフトは、小布施を通る時にいつも食べてしまいます。
おみやげ売り場に栗おこわを発見!ちょうど小腹がすいてきていたので購入。
この栗おこわ、出来立てだったのがアツアツでとても美味しかったです(^-^)
少しお腹も満たされ、次に向かったのは横川にある、おぎのやドライブイン横川店です。
注文したのは、
↑峠の釜めし(小そば付)です。
まだ栗おこわを食べてから時間があまり経っていませんでしたので嫁と分けました。
それから榛名山方面へドライブ。
榛名湖に到着。天気も良く、標高が高いので気温も高くなく涼しかったので、食後の運動をかねて足こぎボートに乗ることにしました。
スワンボートに乗りたいと係のおじさんに言ったら、『前が見にくいよ!』と言われたので、
↑の足こぎボートにしました。
30分の時間制限でしたが楽しめました(^^)
それから、ハイドラのチェックポイントをゲットするために伊香保温泉方面に抜けました。関東峠プロジェクトの榛名山(五連ヘアピン)、榛名山(ダウンヒル始点)、榛名山(ダウンヒル終点)の各バッジをゲット。そのまま前橋市に向かい、県庁所在地バッジをゲット。給油してから北関東道、東北道と走り宇都宮市へ。
ホテルにチェックインしてから餃子を食べに出かけました。
↑宇都宮駅西口にあった餃子像。
疲れていたので宇都宮駅周辺の餃子屋さんを探しました。
駅にある、『宇都宮みんみん』に行ってみましたが大行列。あきらめて行列のなかった『元祖 宇味家』へ。
↑焼餃子、水餃子、ライスセットを注文。
大きめの餃子で美味しかったです。
せっかく宇都宮まできたので、隣にある『宇都宮餃子館』へも行きました。
↑12種食べくらべのセットを注文。
どれも美味しかったです。さらにもう少しお腹に入りそうだったので、
↑健太餃子を注文しました(笑)
たくさん食べているように見えますが、嫁と分けて食べています。
お腹が満腹になったので、駅のスーパーで飲み物を。
栃木県と言えばこれですかね(^-^)
何か食べてばかりですね。旅行の楽しみだから仕方がないですよね~
以上、栃木県旅行1日目でした。
Posted at 2015/08/12 16:07:22 | |
トラックバック(0) | 日記