• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんころ35のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

2015年大晦日に今年の弄りを振り返る

2015年大晦日に今年の弄りを振り返る昨日は北陸でもまずまずの天気でしたので今年最後の洗車をしました。タイトル画像は洗車後に撮影しました。


今年も残すところあと半日となりました。そこで、毎年恒例の『大晦日に今年の弄りを振り返る』を書きたいと思います。




今までの大晦日に書いたブログは↓です。


2014年大晦日に今年の弄りを振り返る


2013年大晦日に今年の弄りを振り返る


2012年大晦日に今年の弄りを振り返る



今年9月にN-ONE Modulo Xが納車しました。今年からはN-ONEの弄りも書いていきます。




まずは、GOLF6 GTI Edition35の今年の弄りです。


3月にスロコンを取り付けました。




取付したのはDTE Systems PedalBoxです。スロコンを取り付けたことによりギクシャクした感じやモッサリした感じがなくなり、スムーズに発進できるようになりました。




4月にはエアクリーナーを社外品に交換しました。




取付したのは、BLITZ ADVANCE POWER AIR CLEANERです。こちらは、ブログアップしていませんでした。吸気音はアクセルを踏み込むと少し聞こえてくる程度です。純正との変化はほとんどわかりません。見た目がレーシーになりました。



以上がGOLF6 GTI Edition35の今年の弄りです。弄りがかなり減ってしまいました。来年は、○○○と×××は弄りたいと思っています。が、N-ONEを弄りたい病になっていますので、できるのかな~。





お次は、今年の9月26日に納車しましたN-ONE Modulo X の今年の弄りです。


10月にプチ弄りをしました。







↑N-WGN用リアのストレーキを取り付けしました。



リアディフューザーに、赤いモールを貼り付けました。



↑装着前




↑装着後


赤いラインが入ることで、雰囲気が変わりました。



画像はありませんがリアのライセンスランプをLEDに交換しました。



そして12月。前回のブログで書きましたが、ホイールを購入。



↑TE37KCR REDOT Edition


春まで待てず試し履きしました。






本格的に装着して使用するのは来年の春になってからです。ですので来年の弄りになるのかな?とにかく春が待ち遠しいです。

来年もN-ONEを少しずつ弄っていきたいと思います。


以上、あんころ35のGOLF6 GTI Edition35とN-ONE Modulo Xの今年の弄りでした。



最後に、

あんころ35のページに遊びにきてくれた皆様、またみん友さんになって頂いた皆様、お会いした皆様、ありがとうございました。

また来年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
2015年12月28日 イイね!

ホイールの妄想から購入へ、そして春まで待てず試し履き(N-ONE Modulo X)

ホイールの妄想から購入へ、そして春まで待てず試し履き(N-ONE Modulo X) 土曜日から正月休みに入りました、あんころ35でございます。

今年も残すところあと3日となりました。12月だというのに、私の住んでいる所では、今年はほとんど雪が降っていません。異常気象ですね。



さて、今回のブログはN-ONE Modulo Xのホイールのお話です。タイトル画像は純正ホイールを履いている写真です。純正のホイールもカッコよくて嫌いではありませんが、社外のホイールが欲しくなってしまいます。


ある日、ネットでホイールの妄想をしていました。以前からTE37KCRが気になっていたのでRAYSのホームページを見ていました。


すると、





TE37KCR REDOT EDITIONというホイールが掲載されていました。ガンメタでカッコイイじゃないですか!しかし、限定ホイールで、受注限定本数に達したので生産終了の文字が。。。


もう買えないと思いながらもサイズ等を調べていると、

15×5 1/2J inset 44 4穴 P.C.D100
16×6 1/2J inset 46 4穴 P.C.D100

の2つのラインナップしかなく、どうやらS660の専用サイズみたいです。N-ONEに装着するなら15インチしか無理そうですね。



後日、知り合いがスタッドレスセットを買うので、一緒にいつもお世話になっているタイヤ屋さんに行きました。


そこで、担当の店員さんに、


あんころ 「TE37KCRの限定ホイール出ましたけど、もう生産終了みたいですね」

店員さん 「うちにまだ1セットありますよ」

あんころ 「え?でも15インチ2本と16インチ2本のセットですよね?」

店員さん 「15インチ4本でありますよ」


鳥肌が立った2秒後に、


あんころ「買います!!!」


もう2度と手に入らないと思ったホイールを買うことができました。限定の2文字に弱い私、感激です。



そして、2日前の土曜日に入荷したとの連絡がありましたので、タイヤ屋さんへ行ってきました。タイヤは純正ホイールに履いていたタイヤを取り付けしてもらいました。



↑TE37KCR REDOT EDITION

カラーはダイヤモンドダークガンメタです。



今日の午前中に春まで我慢できそうにもないので、試しに履いてみました。








フロントはツライチです。足元が引き締まりました!赤のナットも良い感じです。



まだまだ冬はこれからですので、お昼からスタッドレスタイヤに戻しました。



春がとても待ち遠しいです(^-^)



パーツレビュー  RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37 KCR


Posted at 2015/12/28 17:25:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2015年12月20日 イイね!

輪島、白米千枚田『あぜのきらめき』イルミネーション、クリスマス特別イベント

輪島、白米千枚田『あぜのきらめき』イルミネーション、クリスマス特別イベント昨日、輪島にある白米(しろよね)千枚田で行われているイルミネーションイベント、『あぜのきらめき』に行ってきました。






14時半頃からのんびり出発しました。今回は、N-ONE Modulo Xが納車されてからほとんど乗っていなかったGOLF GTI Edition35で行きました。



途中、のと里山海道にある志雄PAで撮影。









千里浜なぎさドライブウェイが見えます。この日は通行止めでした。



別所岳SA - 越の原IC(下り線)の1.2㎞にある「おとのみち」(メロディーロード)を初めて通りましたが、ビックリしました。「まれ」のオープニング曲がはっきりと聞こえてきました。1.2kmもありますのでかなり長い間、曲が流れます♪



千枚田には17時半過ぎに到着。駐車場は満車。この日はクリスマス特別イベントが開催されており、無料のシャトルバスが運行していたので、駐車場&シャトルバスのりばに移動。しかし、駐車場の看板を見落とし通過。気が付いてUターンするときに、坂道でフロントバンパー下を擦るという。。。

なんだかんだありましたが、駐車場に車を入れ、シャトルバスで千枚田へ。



千枚田の『あぜのきらめき』に来るのは3年ぶりです。


以前来た時のブログ、輪島 千枚田のイルミネーション&能登丼



先ほども書きましたが、この日はクリスマス特別イベントが開催される日でした。





「まれ」の挿入歌を歌った小林未郁さんのスペシャルライブ、ライブ後に花火が打ち上がるそうです。たまたま千枚田に行きましたがラッキーでした。


歌を聴きながら千枚田を撮影。真下のテントで小林未郁さんが歌っています。




↑青い千枚田





↑赤い千枚田





↑緑の千枚田



場所を移動して撮影。




LEDの光がピンクからゴールドに変わりました。






身体が冷えてきたので温まりに、



↑かぼちゃスープ


とても温かく濃厚で美味しかったです。



そして、花火が始まりました。












最後は、『はなびのきらめき』でした。



花火が終わったので、千枚田を後にし、晩御飯を食べるため輪島市内へ移動。


3年前にも千枚田の後に行ったこちらのお店へ。



↑やぶ新橋店さん。


注文したのは、



↑能登海鮮丼


日本海の海の幸がたっぷりと入っています。とても美味しかったです。


帰り道、日付が変わり12月20日になりましたので、ハイドラのクリスマス限定バッジを取るために手取フィッシュランドを通過。




こちらのクリスマス限定バッジは12月20日から12月25日の間の期間限定です。


無事にゲットできましたので、自宅に帰りました。




***ドライブデータ(GOLF)***

走行距離:320km

平均燃費:12.2km/L



Posted at 2015/12/20 12:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月12日 イイね!

【追記あり】スタッドレスに交換(Golf GTI Edition35)

【追記あり】スタッドレスに交換(Golf GTI Edition35)今日は肌寒いですが、雲一つない青空です。北陸ではこの季節に貴重な天気の日です。


ということで、Golfのタイヤをスタッドレスに交換しました。



↑交換前





↑交換後


冬仕様になりました。



その後、N-oneの洗車をしました。その時、ハプニングが発生!


↑にアップした写真をスマホで撮影したのですが、スマホを上着のポケットに入れたまま洗車していました。


バケツにスポンジを入れようとした時、ポケットの中のスマホが、泡立てた洗剤の中にダイブ!!!


一瞬、時間が止まりましたが、すぐさま救出。泡まみれになったスマホが。。。



生活防水のスマホだったおかげか、問題ありませんでした。兎に角、良かった~(^o^)


洗車するときはポケットにスマホを入れてはいけませんね!




【追記】

水没したスマホ、問題なかったと思っていましたが、写真を撮影しようとしたところ、画面が霧がかかったように白くなりました。カメラレンズを見ると内側に水滴が付いていました。




↑水滴が付いた状態で撮影

水滴で霧がかかったように白く、ナンバープレートにモザイクが要りません。


ネットで調べると、カメラレンズに水が入ったときの対処方法が出ていました。

見てみると指で擦って、その摩擦熱で水分を飛ばすと言うものでした。


実際にやってみると、水滴が取れました!が、時間が経つと再び水分が付きます。何度も繰り返す必要があるみたいです。

水分が取れた時に撮影してみました。↓




ナンバープレートにモザイクが必要なくらい曇りが取れました!しかし、その後、再びレンズに水分が付きます。

後は、擦って水分を飛ばす→再びレンズに水分が付く→擦って水分を飛ばす、を繰り返してレンズに水分が付かなくなるまでやります。かなり大変な作業です。


いつになったら完璧に水分が消えるんだろう。。。





Posted at 2015/12/12 14:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月01日 イイね!

N-oneスタッドレスに交換。洗車してから、またまた福井へ!

N-oneスタッドレスに交換。洗車してから、またまた福井へ!11月29日(日)〈イイ肉〉の日のお話です。


通勤で使用しているN-oneのタイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。


以前乗っていたムーヴで使用していたスタッドレスタイヤがそろそろ寿命でしたので、10月にスタッドレスタイヤを注文。ホイールはそのまま使用しました。


購入したスタッドレスタイヤは、



ミシュラン X-ICE3 155/65 R14


昨年、ゴルフのスタッドレスタイヤにミシュランX-ICE3を購入し、いい感じでしたのでN-oneにも導入しました。軽四のスタッドレスタイヤは安く感じますね。4本でゴルフのスタッドレス約1本分の値段でした。





↑取り付け前。夏タイヤ。男前です(笑)




↑取り付け後。スタッドレスタイヤ。かわいい感じに♪



スタッドレスタイヤに交換後、洗車をしました。





隅々までキレイにしました。




洗車後は、またまた福井へ行ってきました。2週連続です。

前日の11月28日(土)にアピタピアゴオリジナルトミカが発売されました。土曜日、私は仕事で帰宅してから最寄りのアピタに買いに行きましたが売り切れ!次に近いアピタに電話で確認しましたが、これまた売り切れ!なら福井のアピタはと思い電話したところ、在庫がありました。お取り置きできるとのことで福井のアピタまで買いに行ってきました。




アピタピアゴオリジナル 〈世界の国旗トミカ〉
トヨタ 2000GT スイス国旗タイプ


在庫があって良かった~(^o^)



そして、〈イイ肉〉の日でしたので、焼肉を食べて帰りました。
Posted at 2015/12/01 22:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7月購入トミカとトーヨータイヤのトミカ http://cvw.jp/b/1289976/48575364/
何シテル?   08/01 19:05
あんころ35です。よろしくお願いします。 ミニカー(主にトミカ)を集めています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27 282930 31  

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
2022年1月15日、納車しました。 Mercedes-AMG A 35 4MATIC ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁の車を買い替えです。 2015年7月25日に契約。 2015年9月26日に納車しま ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016年7月3日、納車しました。 2021年12月25日、売却しました。 G ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真がありません( ; ; )→写真ありました\(^o^)/ 前期101レビンのスーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation