
今更ですが、9月28日(土曜日)にKAVOC【関西VWオーナーズクラブ】ミオチチさん主催の、鈴鹿サーキットパレードランに参加してきました(^o^)
ゆっくりしたスピードですが、鈴鹿サーキットの国際レーシングコースを走行できると言うことで早々と参加表明していました(^^)
当日、北陸から5台が参加しました。
朝5時過ぎに北陸道女形谷PAに集合。鈴鹿サーキットを目指します。
名神高速の多賀SAで朝食。朝ラーです(^-^)
駐車場に整列。
八日市で高速を降りて下道で。
鈴鹿峠を楽しんで鈴鹿サーキットに到着。
受付を済まして、ちょっとおしゃべりした後に四日市までトンテキを食べに行きました。
まつもとの來來憲さんへ。
注文したのは、大とんてき定食。
美味しかったです。ブログ書いていたら、食べたくなってきました(^o^)
鈴鹿サーキットに戻ってからは、お土産を買いにブラブラしてきました。
↑娘の服を買って嫁ポイントアップ!?
↑クッキー 。タイヤの形の入れ物が欲しかった。
↑タイヤカスさきいか。家に帰ってからノンアルコールのつまみに(笑)
夕方になり、時間がきましたので、コースに入る順番で整列しました。
パレードランの前にコースを使用していた方たちにトラブル等があったみたいで、コースに入る頃は暗くなっていました。
コースに入りまずはホームストレートで写真撮影タイムです。
撮影後に、先導車に続き国際レーシングコースを2周しました。GRAN TURISMOでは何度も走りましたが、本当のコースは初めて走りました。ライトアップされた観覧車を見ながら走行しました。夜の鈴鹿サーキットの走行という貴重な体験ができました。
コースから元の場所に戻り解散となりました。
北陸組は下道で大垣まで行き名神高速に入り、養老SAで晩ごはん。
↑八丁味噌担々麺と明太めし。朝もラーメン、夜もラーメンです(^_^;)
北陸道賤ヶ岳SAに寄りこちらを↓
遅い時間でサラダパンが売り切れでしたので、サラダパン味のポテトチップスを買いました。そしてカール。北陸ではカールが買えなくなりましたので、賤ヶ岳SAに寄ったら買ってしまいます(^^)
そして自宅に到着。
日付が変わって0時3分に到着でした。
走行距離は497km。燃費は11.8km/Lでした。
参加された皆様、お疲れ様でした。幹事のミオチチさん楽しいイベントありがとうございましたm(__)m
Posted at 2019/10/21 17:47:06 | |
トラックバック(0) | 日記