• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月25日

水温

最近暖かくなってきて、さらに夏になると水温が厳しくなってきます。。。

電動ファンを強制動作させようと試みたのですが、どこをどうすれば、動作させられるのか分かりませんでした><

どなたか知っている方いませんか?
ぜひアドバイスを!!
ブログ一覧 | できごと | クルマ
Posted at 2006/04/25 13:08:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2006年4月26日 8:35
TAKさんすみません、便乗で質問なんですが
ノーマルラジエターでサーキット走行(レース)に耐えうる事は出来ますか?その場合水温はどれくらいまで上がってしまいますか?

宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2006年4月26日 22:46
前のCR-Xの時にノーマルラジエターでしたが、6月頃ミニサーキットを走行したところ、10週程度しか持ちませんでした。(100度へ到達)
友人のEG6も同様です。今はレーシングギアの銅2層をつけています。
2006年4月27日 7:58
私みたいな素人考えだと
直接 バッテリーとつないで、室内にスイッチつけて強制で回してはどうですかね(^^ゞ

通常 電動ファンは100度になると勝手に回るって聞きました

これをやると、ファン回し忘れてオーバーヒートしちゃう場合もあるかも・・・(^_^;)

私の考えでしたm(__)m
2006年8月13日 13:33
はじめまして。

強制ファン化ですがエンジンルームのバッテリーの前辺りにある

A/Cファンリレーの黄/緑の線を分岐してアースに落とすと

ラジエターとA/Cファンがダブルで回ってよく冷えますよ。

コメントへの返答
2006年8月14日 14:14
たむたんさんはじめまして☆

アドバイスありがとうございます♪

今まで配線がいまいちわからず、妥協して片側のファンの配線からアースに落としてましたが、早速アドバイスしていただきましたところに配線し直して接続しました!

おかげさまでスイッチ操作することによりダブルで回ってます。

感激です!!!!

今度の走行会・ジムカーナが待ち遠しくなりました。

ありがとうございます☆

ブログ&各々の更新怠ってますが暇を見て更新していかなきゃと思うこのごろです。。。汗

プロフィール

「クランクプーリー破損 http://cvw.jp/b/12902/44159686/
何シテル?   07/06 20:07
ひっそり山坂ドライブを楽しんでいます ちょっと充電期間です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MC初期型限定?ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 02:39:24
リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 00:07:19
純正プロジェクターヘッドランプへの換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 23:27:21

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
趣味車を並べて車庫に置きたいので悩みに悩んで車両サイズのダウンサイジング化を行いました ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目となるこのCR-Xは、後期型(110番台)・ノーマルルーフモデルです。 B18C換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
耐久用マシンです 仲間内で共同所有 オールペンを終えて、マニュアル化
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
コツコツ不具合点をなくしてます ウエシマクリニック ストリート改 Car's CP-1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation