• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月25日

新続:息継ぎ症状

バタバタしていたらあっという間に月末。。。
久しくここを覗きました。

あれからダッシュポットの渋い動きを解消すべく、
タワーバーを交換してスムーズに動くようになりました。
が、、、症状変わらず。

デスビも怪しく思い、デスビキャップ内の端子をサンドペーパーで綺麗にしたところ
少し改善しました。

更に、デスビを予備のリビルト品に交換すべく、まずは点火時期が取れるか
タイミングライトでクランクプーリーの切り欠きの確認を試みたところ、
ブロアモーターの所のカプラーの短絡を行わず調整されていたようで狂ってました。
デスビ本体、頂点のところで1cm近くずらす必要があるほど、点火時期が進んでました。
これを適正な場所に合わせた所で現在に至ってます。

調整と同時にVTECのオイルプレッシャースイッチのカプラー部分の配線が
熱による劣化でもげてチェックランプ点灯と言うトラブルもありましたが。。。
ダイアグコード22でアイドリング不安定&ハイカムに切り替わらない症状が出ました。
こちらは復旧しました。

点火時期が適正になったおかげと思いますが、下から上までスムーズに回ります。
前はえらく低速トルクが太かったので、点火時期進みすぎによってECUが
点火時期の遅角制御をしていたのではと思われます。
ハイカムに切り替わる前からパワフルで、ハイカム域はパワフルすぎて車が暴れます。

が、しかし息継ぎ症状は健在です。
トルクが少し薄くなった分、高速道路の定速走行はかなり困難になりました。

今後はダッシュポットチェックバルブの交換とバキューム配管の点検、
デスビをリビルト品に交換して、とりあえずMDIをキャンセルして様子を見てみたいと思います。

とりあえずダッシュポットチェックバルブは部品取りから移植の予定ですが、
新品部品が果たして出るのか心配です。
ブログ一覧 | クルマいじり | クルマ
Posted at 2012/10/25 17:18:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2012年10月26日 2:03
もしかしたら大まかにサイズさえ合えば良いような・・・・

バイク用品店で1ayバルブを購入しても良いかもですよ
コメントへの返答
2012年11月6日 14:42
基本的には1WAY機能を果たせばよいですもんね。

鈴鹿行った時にでも見てきます!
2013年1月23日 1:26
すみません、教えてください。
過去にクワイフのLSDを装着したされたそうですが、スピードメーターギアはどうされましたか?
今ショップに取付を依頼しているのですがギアがないのでスピードメーターが動かなくなると言われました(涙)。
コメントへの返答
2013年1月24日 11:34
随分昔で記憶が曖昧ですが、ギアは無限LSDにはじまり、純正デフ、クワイフと使いまわしていたような気がします。

プロフィール

「クランクプーリー破損 http://cvw.jp/b/12902/44159686/
何シテル?   07/06 20:07
ひっそり山坂ドライブを楽しんでいます ちょっと充電期間です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MC初期型限定?ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 02:39:24
リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 00:07:19
純正プロジェクターヘッドランプへの換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 23:27:21

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
趣味車を並べて車庫に置きたいので悩みに悩んで車両サイズのダウンサイジング化を行いました ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目となるこのCR-Xは、後期型(110番台)・ノーマルルーフモデルです。 B18C換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
耐久用マシンです 仲間内で共同所有 オールペンを終えて、マニュアル化
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
コツコツ不具合点をなくしてます ウエシマクリニック ストリート改 Car's CP-1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation