• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK_VTECのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

公道復帰

長い道のりでしたが、ようやくナンバー取れました! B18C公認&新規登録かつ賃貸駐車場ということもあって、かなり大変でした。 もう二度とやりたくないです。。。 B18C公認、4名乗車という仕様でぎりぎり1t切れました。 これも事前の重量計測を行ったりと大変でした。 さすがに1800ccは速い ...
続きを読む
Posted at 2012/07/31 11:06:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | できごと | クルマ
2012年07月17日 イイね!

8月6日に走行会やります!YZ本コース

8月6日に走行会やります!YZ本コース
僕の所属している、alivolo racing主催の走行会の告知です。 格安かつ初心者大歓迎ですので、興味のある方是非ともご検討ください! CR-X間に合うか!? 【開催日時】  2012年8月6日(月)9:00~16:00        (8:10ゲートオープン・8:20~受付開始) 【 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/17 15:21:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | できごと | 日記
2012年07月05日 イイね!

近況

近況
先月板金屋さん風?ショップに車を持ち込み、 既に一通りのメンテナンスも終了して、テスト走行も済ませてます。 大まかに以下の作業をしました。 ・エンジンメンテナンス ・エンジンマウント交換 ・油脂類全交換 ・マフラー修復 ・リアゲート修復 ・トレーリングアームブッシュ交換 ・Rアッパーアーム交換、 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/05 14:01:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2012年04月11日 イイね!

エンジン始動

エンジン始動
実に3年ぶりにエンジン始動してきました! まずはバッテリーを載せて、シリンダー内にオイルを流し込んでしばし放置後、 クランキングのみ数回した後、点火系を元に戻しセルを回してみたら 見事に一発始動でした。 久々の始動に感動して涙が出そうになりました。 ブレーキの固着もなく、ミッションの入りも良 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/11 13:38:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2012年03月06日 イイね!

ACパネル補修

CR-X復活に向けパーツ類は大よそ揃ってきたのですが 雪国と言うことで車を車庫から出せないこともあり、 ここのところ足踏み状態です。 そこで割れたACコントロールパネルを補修してみました。 プラリペアなどを使って接着・補強し、 荒隠しにカーボンパネルを貼ってみました。 ついでにLED化。 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/06 12:41:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年02月03日 イイね!

着々と進んでます。

着々と進んでます。
CR-X復活計画進めてます。 出費もボディブローのようにじわじわと効いてきてますが・・・。 タイミングベルトなどの定期交換部品も一通り揃え、 ブッシュも今日入荷の連絡が来ました。 まだアームやクラッチ、オイルシールも頼まないと。。。 先日は板金屋さんへ打ち合わせにも行ってきました。 LSDの ...
続きを読む
Posted at 2012/02/03 13:06:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | できごと | 日記
2012年01月13日 イイね!

いまさらですが。

いまさらですが。
あけましておめでとうございます。 年末から体調崩して、ようやく回復して来ました。 今年はCR-X復活の決心をしました。 色々悩みはしたものの、ここまで色々車を乗ってきて 今後のCR-Xの仕様の方向性もなんとなく見えてきました。 現状、雪に閉ざされているので春までは何もできないので、 ブッシ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/13 11:32:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | できごと | 日記
2011年12月01日 イイね!

LED工作

LED工作
以前からエアコン操作スイッチの電球が切れていたのですが、 最近シガー・灰皿兼用の電球も切れたので、 それを嫁さんに話したところ、交換ついでに弄ったらと言われ、 堂々と(?)弄ってみました。 取り外し難いスイッチパネルをどうにか取り外したところ、 T5ウェッジと思っていた電球が特殊球でどちらにしろ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/01 16:02:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月18日 イイね!

人力

人力
友人の部品取りアルトワークスからエンジンを降ろしてきました。 何しろ初体験なのでとにかく安全を確保しつつ作業しました。 エンジン周りの配線や装備を慎重に外し、とどめは人力でエンジン・ミッション引っこ抜き! 干渉部分を避けるために3人で吊りましたが2人でもどうにか持ち上げられます。 K6Aなのでア ...
続きを読む
Posted at 2011/11/18 09:58:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2011年10月28日 イイね!

ようやく名変終わりました。

ようやく名変終わりました。
一般的な名義変更に必要な書類に加え、前オーナーが複数回の引越しをしている関係で、 住民票・除票などを用意してもらっていたため、約一月かかりようやく名変が終わりました。 10枚近くの書類を提出してもらう1枚の新車検証。。。 重みがあります。 先日ジェームスでLOOXなるスプレーを購入してきまし ...
続きを読む
Posted at 2011/10/28 16:23:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | できごと | 日記

プロフィール

「クランクプーリー破損 http://cvw.jp/b/12902/44159686/
何シテル?   07/06 20:07
ひっそり山坂ドライブを楽しんでいます ちょっと充電期間です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MC初期型限定?ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 02:39:24
リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 00:07:19
純正プロジェクターヘッドランプへの換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 23:27:21

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
趣味車を並べて車庫に置きたいので悩みに悩んで車両サイズのダウンサイジング化を行いました ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目となるこのCR-Xは、後期型(110番台)・ノーマルルーフモデルです。 B18C換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
耐久用マシンです 仲間内で共同所有 オールペンを終えて、マニュアル化
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
コツコツ不具合点をなくしてます ウエシマクリニック ストリート改 Car's CP-1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation