• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK_VTECのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

MNPで移籍

昨年10月ごろに開始されたMNPことモバイルナンバーポータビリティ(?)でずっと使っていたソフトバンクからauに移籍しました。

昨秋3Gに機種変更したところ、家でも会社でも圏外
窓際へ行くとかろうじて使えるという状況に陥ってました。。。

とある事情で北海道からニュー携帯が届いたのですが電波はばっちり!
相変わらず機能を使いこなさせそうですが、まともに使えるだけで満足です。

携帯依存症なるものがあって、依存症だと携帯がないと落ち着かなかったりするそうですが、普段から電波が悪くて使い物にならなかったのと携帯が鳴ることはまず無いだけにごく普通に過ごせました。
ただ、カメラとしては重宝してます。
Posted at 2007/01/31 23:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | できごと | 日記
2007年01月30日 イイね!

恐る恐る車庫証明

恐る恐る車庫証明自分で車庫証明くらいは取ってみようと思い、ネットで調べたり行きつけのガソスタでアドバイスを貰ったりして、車庫証明を申請すべく警察署へ。
悪さをした時にしか縁がないような場所なので、妙に緊張しました。

まずは用紙を貰い、その足でガソスタへ行きました。
地図の書き方やその他もろもろを教えてもらいました。8割がた書いてもらったような。。。
保管場所は親名義の土地なので家へ戻って親に印鑑を貰い、再びガソスタへ持っていき最終チェック。
提出するのは、本来なら警察署で貰った書類だけですが、プラス地図を別紙参照として持って行きました。

完成した書類を提出するため覚悟を決めて警察署へ再アタック!笑
警察署員とそれはもう激しい争いが繰り広げられると覚悟しましたが、意外にもあっさり終了。
2500円ほど納め、車庫証明書引換券なるものをもらって帰ってきました。

後日、何とか組合の人が保管場所をチェックに来ます。

※ちょっとリアルタイムと時差があるので、本当は今日車庫証明書がもらえるのですが、行けそうにないので多分明日行ってきます。
Posted at 2007/01/30 13:29:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2007年01月29日 イイね!

フェリオ車検取得計画始動

フェリオ車検取得計画始動フェリオに乗る決心がついたので、車検を取るべくとうとう整備をはじめました。
外が寒かろうが関係なしです!

車両保管場所へ行って、エンジンをかけようとしたところセルが回らず。。。
まぁバッテリー上がりをしていると予想していたので、持ってきた予備のバッテリーを繋ぐと無事始動しました。が、ハンチングします。
1500回転~500回転あたりを行ったり来たりで、アクセルをあおってすぐオフるとエンスト。。。

実はフェリオが自分のところへ来た時点から、アイドリングがバラつき、プラグがかぶる症状が起きていました。
元々V-AFCと言う燃調をいじる機械がついていたのですが、これのコネクタを繋ぐとエンジンが全くかからず、抜くとハンチングしつつもかかると言う状態です。

とりあえず少しでも余計な物を省いて様子を見ようと、今回はV-AFCを取り外してきました。
カシメ不良も発見しましたが、まぁ外すので気にしない気にしない(!)とちゃちゃっと外して、配線を繋ぎなおして完了です。

今度はEACV洗浄かな?
車庫証明も申請せねば!
Posted at 2007/01/29 13:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2006年11月28日 イイね!

久々に書いてみよう!

会社でブログを一つ担当してしまってなかなかこっちに書けませんでした。。。汗

半年以上振りに書きますが、これまでに色んな出来事が起こり、CR-Xはボロボロに・・・
来年からはフェリオで走って、CR-Xは修理しようかと思ってます。

とりあえずCR-Xは、一時抹消・ステアリングラック交換・第二メンバー交換・ボディ補強・ニュー足回りの作成・エンジン換装orオーバーホールを企み中です。

フェリオ号は、字光式ナンバー&希望数字付けて・叩き出しフェンダーで3ナンバー化・ヘッドライト&テールライト交換・ストロボ装着・内装いじり、、あとモトコンポを載せられるようにするつもりです。
こっちもひょっとしたらエンジン換装かな。やるならDIYで!!
気持ち程度にスポコン楽しみます♪
Posted at 2006/11/28 00:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | できごと | クルマ
2006年04月25日 イイね!

水温

最近暖かくなってきて、さらに夏になると水温が厳しくなってきます。。。

電動ファンを強制動作させようと試みたのですが、どこをどうすれば、動作させられるのか分かりませんでした><

どなたか知っている方いませんか?
ぜひアドバイスを!!
Posted at 2006/04/25 13:08:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | できごと | クルマ

プロフィール

「クランクプーリー破損 http://cvw.jp/b/12902/44159686/
何シテル?   07/06 20:07
ひっそり山坂ドライブを楽しんでいます ちょっと充電期間です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MC初期型限定?ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 02:39:24
リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 00:07:19
純正プロジェクターヘッドランプへの換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 23:27:21

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
趣味車を並べて車庫に置きたいので悩みに悩んで車両サイズのダウンサイジング化を行いました ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目となるこのCR-Xは、後期型(110番台)・ノーマルルーフモデルです。 B18C換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
耐久用マシンです 仲間内で共同所有 オールペンを終えて、マニュアル化
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
コツコツ不具合点をなくしてます ウエシマクリニック ストリート改 Car's CP-1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation