• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月17日

此方でも制限を開始します。

此方でも制限を開始します。 こんばんは。


暖かさを感じた3月も

此処に来て、一変再び真冬へ逆戻り・・・。

誰もが目を疑った東北関東大震災から間もなく一週間になります。

寸断された道路網鉄道網も少しずつ復旧が始まっているそうです。

とは言いましても其れはあくまでも復興への兆しが見え始めただけで

現実には

全てがまだまだ此れから・・・・

家族、親戚、肉親との安否消息が未だに不明な方は元より

被災された方々には

余りにも多くを失ったその現実には想像を絶するモノが有ると思います

心よりお見舞い申し上げます。

でも、何時までも暗いトンネルの中の様な生活が続く事は絶対ありません。

必ず、明るく晴れ渡った青空が戻って来ます。

どうか、希望を失う事無く前を向いて歩き続けてください。

一日も早い復興と平穏が訪れる事を心よりお祈り申し上げます。



さて

此方、愛知県でもガソリンスタンドに写真の様な表示が張り出されているお店がありました。

多くのガソリンスタンドを経営する此方名古屋の宇佐美鉱油では

一般市街地給油スタンドでの1回辺りの給油量を 

20Lに制限を始めましたが此処はまだその制限は無く夜間営業の一時休止を知らせる内容

ですが、其れでも少なからずとも影響が有るのかも知れません。

とは言いましても

普段の日常ではあり得ない様な大災害からの復興へには

全ての人たちが一緒に協力して乗り越えなければなりませんし当然の義務と思います

本当に、必要な地域へ一刻も早く安定供給が整う事を願ってやみません。




ブログ一覧 | ひとりごと | その他
Posted at 2011/03/17 20:23:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

純正部品、購入しました
Supersonicさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年3月17日 20:46
こんばんは。
まずは被災地にガソリンや灯油がいち早く供給されるように
なればいいと思います。東北道をタンクローリー車が走れる
ようになったとか聞きましたが、進展はどうなのでしょう。
本社が17時で停電になり、ノーツも停止かと多少慌てました
がそんな仕事上のことは小さなことだなと思います。
コメントへの返答
2011年3月18日 21:25
こんばんは。

此方

名古屋からは

今日、タンクローリー5台が
被災地仙台東北地方へ出発しました。

国道と、日本海ルートの鉄道網が
一部復活しましたから今後物資が
届けられる様になると思います。

少しでも早く待っている方々に届く事を
願っています。
2011年3月17日 20:58
こんばんは(゚▽゚)/

県内の貯蔵所から、ようやく供給が始まったようです。

災害復旧を最優先するのが当然なので、一般使用者に供給されるのは、当面ないそうです。

GSのデマ情報が、1番困り者ではありますが(・_・;)
コメントへの返答
2011年3月18日 21:30
こんばんは。

ブログで無事の内容拝見しました。

ホッと安心しています。

制限が付とは言え

一般の方への給油が開始したのは
有る意味で、復興への第一歩ですよね。

まだまだ

寒い日が続きます体調管理に気をつけて
下さいね。
2011年3月18日 0:03
節電においても全ての人達で協力しないとならないですね
コメントへの返答
2011年3月18日 21:32
ですよね。

渦中の原子力発電ですけれど

担って来た役割の大きさを感じ

させますよね。

早く、終息へ向かって欲しいと願っています。
2011年3月18日 18:03
あの悪夢の地震が発生してから早くも1週間が過ぎてしまいました。
被害の大きさは想像を絶するもので、本当に信じがたい状況が目の当たりになっています。

こちらでもこの地震に関する影響が出始めましたが、被災地の状況と比べればそんなものはちっとも苦にはならないと思います。
今は、些細なことでもいいから自分が出来ることはとにかく協力しようと思っています。
被災地の方々が安心して暮らせる生活環境が、一日でも早く整備されることを切に願います。
コメントへの返答
2011年3月18日 21:42
こんばんは。

あれから

今日で、一週間になりました。

今でも信じられません・・・。

此方、愛知県は全くと言って良い程
大きな揺れを伴う地震が無く

不気味に沈黙を守り続ける大地に
一層、計り知れない恐ろしさと
戦慄さえ感じています。

恐らく

想定されている東海地震は

東北関東大震災と同等か其れ以上の
エネルギーを着々と溜めているのかも
知れません。

地盤の弱い東海地方では・・・orz。

備えあれば憂いなし・・・。

被災地の方々には
一日も早い復興が訪れる事を願いますし
本当に私達に出来る事で応援して
行きたいですよね。

プロフィール

「月日が経過するのは早いもので …。 http://cvw.jp/b/129113/47791634/
何シテル?   06/20 11:54
IXYデジタル2000isと → 休眠中 ( 半、引退中 ) Nikon D7000と ← 未だに、冬眠中・・(^^; 新たに、Canon ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久しぶりに(*^◯^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 09:11:36
新しいPC買いました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/05 22:16:15
なかのひと 
カテゴリ:なかのひと
2009/05/14 00:02:07
 

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
先代、パッソ最終モデルです。  昨年の春我が家に来ました。 パッソ、ハナ タイプG プ ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ、2000classic 2012年モデルです。 相棒、ヴィッツを知人に譲る事 ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
ランドクルーザー80を NOx規制で 泣く泣く手放し ランクルのイメージを感じ乗り ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
恐らく 私の車の中でも一番思い出の深い車と言える車です。 4200直列6気筒Dtru ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation