• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2012年8月7日

エンブレム外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアゲート下にある「SUZUKI」と「ESCUDO」のエンブレムを外しました。
両方の表記がイヤ、というわけではもちろんなく、不人気車ゆえにエンブレムを外すと、無国籍車っぽくなって面白いかな、というノリです。

作業に夢中だったので、写真がなくてすみません。

エンブレムは、粘着テープで貼り付けてあるだけなので、ドライヤーで暖めてから、釣り用のテグスを通して剥がしました。

しかし、細すぎるテグスを使用したため、端が剥がれ始めた時点でテグスが切れました。
が、爪をかけてみると、素直に剥がれはじめたので、そのまま剥がしてしまいましたが、よく見るとエンブレムの端で少しボディに傷が付いてしまいました。(泣

焦らずセオリーを守りましょう。(ぉ

無理に剥がそうとせず、テグスを2~3本束ねれば良かったのに、と、気付いてもアフターカーニバル。


さらに失敗第2弾。(泣

剥がした後の糊を剥がすのに、手持ちの特殊溶剤を使ったのですが、ウエスの生地が荒く、ボディに擦り傷が…。


フクピカ傷隠しで処理し、なんとか体裁を整えましたが、こういう作業はやはり時間がある時に、じっくりやるべきですね。(←オマエが言うな

そのうち、極細コンパウンドを使って、修正する予定です。

ちなみにSUZUKIエンブレムの代わりは、ナンバプレートリム^^;
でもフツーのひとは、車種よりもスペアタイヤカバーに目がいくかも…
2
外したエンブレムは、再利用してます。(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

給油口カバー開閉調整 & Swift の調整

難易度:

グリル 取り外し方

難易度:

オービスライブバージョンアップ

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しろっこさん 展示されていたのは90式ですね。残念ながら十勝の部隊には、まだ10式は配備されていないようです。」
何シテル?   06/17 20:44
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation