• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2014年10月11日

バックランプバルブLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 昨今テールランプのLED化が流行っていますが、わたしは積雪時の視認性(LEDは発熱量が低いので付着した雪が融けない)から、テールランプはあえてバルブ式をそのまま使っています。

 しかし、バックランプは常時点灯させるわけではないので、これは明るい方がいいかな、と先日スイスポのバックランプをLED化してみたところ、なかなかに具合がよかったので、エスクもLED化することにしました。

 ネットで探してみると「広角 T20/7440 30W LEDシングル球」というのを見つけたので、ぽちってみました。これもスイスポに付けたT16同様2個セットで送料入れても2000円ちょっと、と激安です。
2
バックランプバルブの取替など、整備手帳に載せるほどでもない作業ですが、まあ気は心で。^^;

 アクセスは実に簡単です。
 まずは左。バックドアを開け、テールランプユニットのボルト2本を外します。
 ユニットはプラピンで止まっているだけなので、手前に引っ張ると外れるはず…ですが、ウチのはなぜかプラピンにはまっているフックが外れず、しばらくゴソゴソやってました。
 迂闊にぐりぐりいじると、ボディに傷を付ける危険性があるので、慎重にやっているうちに無事外れましたが、これはどうも個体差があるようです。
3
右側もボルト2本を外して、引っ張るだけ。
 ただ、右側はそのままだとバックドアが干渉して外しづらいので、ボルトをゆるめたらバックドアを半分くらい閉じた方が作業はやりやすいと思います。
4
右の黄色矢印2か所がフックで止まっている部分。
 ここにまっすぐフックを入れる構造のため、あまりこじったりすると、経年変化で硬化したピンやフックが割れる危険性があります。

 なぜか右側だけ、左の黄色矢印のプラピンが入っています。
 左が外れにくかったので、構えて作業しようとしたら、拍子抜けするほどあっさり外れました。
5
バックランプは3段になっているテールランプのいちばん下です。
 ソケットを外すだけで簡単アクセス。バルブはT20シングルという規格です。

 ちなみに、テールランプユニットのソケット部には「グレー」などとモールドで書かれていますが、入っている配線の色と合っていません。なんのための表示なのか謎です。(笑
6
はい、簡単に付きました。
 もちろん、LEDの場合極性があるので、点灯試験をしてから組むようにしましょう。

 今さらですが、昨今のライト類は反射鏡側にカットが入って、レンズは透明なので、バルブがまる見えですね。わたしはステルス性とかをあまり気にしないので、これでOKです。
7
比較です。これがノーマルのバルブ。
 白熱灯なので発光色も黄色く、さほど明るいものではありません。
8
今回のLEDだとこう。かなり強烈です。
 ノーマルが21Wなのに対して、30Wなので、真後ろで見るとまぶしいほど。
 画像を見ても地面を照らしているのがはっきりわかるので、後退時の確認は楽になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

歴代バッテリー性能と注意点  付録.ハンドルカバー変遷

難易度:

fcl. パワーアップHIDを取り付けた話

難易度:

メンテナンスパック3回目

難易度:

ヘッドライトロービームLED交換

難易度:

日本一簡単なテールランプユニット交換他

難易度:

エンジンオイル交換その21(覚書)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月15日 19:10
真似させて頂きまーす!w
コメントへの返答
2014年10月15日 22:29
お久しぶりです。
こんなネタでよろしければ!^^

プロフィール

「先週は雨でできなかった、チェーン交換後のシェルパくんの試走。最初はカシメが甘くてリンクが飛ぶのではと、ビクビクしていたが、大丈夫とわかったら、やっぱり足を伸ばしてしまった。^^;」
何シテル?   08/09 19:46
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation