• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこの愛車 [スズキ スイフト]

パーツレビュー

2010年5月21日

DUNLOP DIREZZA DZ101  

評価:
5
DUNLOP DIREZZA DZ101
5/6に履き替えて、1200kmほど走破したので、レポートなぞ。


それまで履いていたのは、BSのPlayz PZ-1、その前はヨコハマのSドライブでした。

それらと比較すると、このDZ101は設計が古いせいか、昨今のコンフォート系とは違い、やや硬質な乗り味のため、乗り心地を重視する方には不向きかも知れません。

ただ、個人的にはこの硬さが剛性感とも受け取れ、また、スイスポの純正アドバンを思い起こさせる懐かしさなど、決して不快ではなく、むしろ個性と受け取れると思います。
乗り心地の硬さほどには、ロードノイズは騒がしくなく、街乗りでもじゅうぶん快適な乗り味です。


タイヤのパターンデザインは…わたしはまったく気にしないひとなので、正直どうでもよいのですが、それなりにスポーティーに見えるのではと。(笑


ふだんは通勤に使っていて、特にサーキットを走ったりするわけではないので、限界性能については言及できませんが、峠を軽く流す程度のわたしには、じゅうぶんなグリップで、コントロールも悪くはなさそうです。

先日、高速も走りましたが、安定感もあり、積極的に攻め込むような走りをするのでなければ、じゅうぶんな性能と言えるでしょう。

また、新品タイヤと言うことを差し引いても、雨天時のグリップも良いと思います。


これまで履いてきたタイヤの中では、HT81Sには、キャラクターが合っており、個人的には今のところ、もっとも好感を持っています。

なお、サイズはノーマルの185/55R15です。

あとは耐摩耗性と、グリップレベルの持続性ですね。現在の評価が高めだけに、これからが楽しみです。


`11.11.15 追記

2010年5月から2万2200km余りを走破し、ついにスリップサインが出て天寿を全うしました。^^;

総括として、わたし個人的には非常に気に入っているタイヤです。
ポイントは以下4点

1.硬質な乗り心地
2.価格が安め
3.ドライ、ウエット性能とも突出はしていないが、扱いやすく、不満のない性能
4.タイヤライフ間際でも、極端なグリップ低下がない

特に4.については、これまで履いた経験のあるSドラ、Playzに比べても優れていると思います。

街乗り主体で、特にサーキット等を攻めるのでなければ、コストパフォーマンスの高いタイヤと言えます。

ということで、☆ひとつ追加しました。

関連情報URL:http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/direzza/dz101/dz101.html
定価オープンプライス

このレビューで紹介された商品

DUNLOP DIREZZA DZ101

3.95

DUNLOP DIREZZA DZ101

パーツレビュー件数:1,132件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA DZ101 205/50R16

平均評価 :  ★★★3.95
レビュー:37件

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA DZ101 215/35R19

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:10件

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA DZ101 215/55R17

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA DZ101 215/45R18

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA DZ101 225/55R16

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

DUNLOP / DIREZZA DIREZZA DZ101 205/45R17

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:188件

関連レビューピックアップ

MICHELIN CROSSCLIMATE+ 175/65-15 88H XL

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅢ

評価: ★★★★★

DUNLOP LE MANSⅤ

評価: ★★★★

BRIDGESTONE TURANZA 6 ENLITEN 215/40 R17

評価: ★★★★★

PIRELLI POWERGY

評価: ★★★★★

YOKOHAMA BluEarth AE-01F 185/55R16

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「頼まれ仕事でドライブ。クルマはキックスだが、付いているデンソーのナビに、USBケーブルがあったので、これで音楽が聴けるとメモリを挿しても音が出ない。それどころかUSBの表示すらない。取説を見ても載っていない。結局「取付説明書」を見たら「電源用」とあった。取説に書いて欲しい。」
何シテル?   08/22 20:36
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation