• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこの愛車 [スズキ スイフト]

第3回オートテストチャレンジ2016 Rd.2

投稿日 : 2016年07月11日
1
6月に続いて、ここ砂川で行われた、オートテスト。
晴天だった前回と違い、今回はエントリー受付の時間から既に大雨となり、1ヒート目のスタート時にはあがったものの、このありさま…。
コースが池になってました…。(汗)
よっぽど雨男or雨女の方が参加されていたのでしょうか。^^;
2
スタート前から雨が降っていて、ゼッケンの貼り付けができなかったため、急遽ゼッケンはインパネに置く方式になりました。
3
今回は8の字ターンと、バック車庫入れの組み合わせ。
この8の字ターンは、最小回転半径の小ささがモノを言いますので、車体は小さいのにただでさえステアリング切れ角が少ない上に、LSDまで入って回転半径が大きいスイスポはキツかったです。画像はインプで攻めるRYU-YA_papaさん。
4
オートテストですので、バックや車庫入れもあります。
これは前進で「前輪のみ」入れるセクション。後輪も入ってしまうと、ペナルティが付きます。
オフィシャルが挙げているグリーンフラッグは、ペナなしでクリアの表示。
5
競技未経験者AT車クラスの表彰式。
このように、お子さん連れで参加されている方が多いのも、オートテストらしくていいですね。
ちなみに競技中、お子さんも同乗OK。(主催者によると思います)
6
競技経験者ATクラスの表彰式。
7
競技経験者MTクラスの表彰式。
現役ジムカーナ選手の方もいる激戦クラスです。
8
レンタルカークラスの表彰式。
主催者側で用意しているレンタカーを使ってのクラスもあります。
今回の車種はヴィッツのAT車でした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation