• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月21日

RX500

RX500 朝日新聞('08.6.20 朝刊からの引用です)
****************************************
40代のお父さんらが少年時代に心躍らせたスーパーカー。ブームの先駆けとされるマツダの「RX500」が7月によみがえる。1970年の東京モーターショーに登場して話題をさらった未来カーは約30年間、マツダの倉庫に眠ったままだった。修理工場で部品を手作りしながら、「復活」に向けた作業が進んでいる。

 RX500は、67年に世界で初めて実用化されたマツダのロータリーエンジン(RE)を紹介するコンセプトカー。最高速度は推定で200キロを超え、イタリアのランボルギーニ・カウンタックよりも早く上下開閉式のドアを採用するなど未来感覚にあふれた車だった。
 東京モーターショーで話題をさらった後、世界各地のモーターショーを回り、スーパーカーブーム全盛の78年にはマツダの新型車発表イベントに登場した。

 ブームが去った後は、広島県府中町のマツダの倉庫で保管されていたが、人気は根強くネット上で思い出話やお宝写真が飛び交っていた。

 スーパーカー展を企画していた広島市交通科学館(広島市安佐南区)の秋政久裕主任学芸員(46)らがマツダと交渉し、修復して展示する許可を得た。ほこりをかぶり、タイヤの空気も抜けた状態だったという。

 広島市内の修理工場で修復作業が進むが、キーやガソリンタンクのふたさえなく、改めて手作りが必要な部品も多い。工場の修復担当者(57)は「新品同様にするのではなく、40年たった味わいを残したい」と話す。

 ファンの間では緑、黄、銀の3台があると信じられていた。だが、今回の修復作業でドアの破損部分からこの3色の層が見え、順に塗り替えられた1台が色違いの3台と思われていたことがわかった。
*************************************

仕上がりが楽しみです。
できることなら可動状態に!

広島交通科学館 行ってみたいです。
っていうか、広島に遊びに行ってみたい。

レストアの模様はこちらから

追-マツダの倉庫の中ってどうなっているのでしょう?
   見てみたい気もする。
ブログ一覧 | mazda | クルマ
Posted at 2008/06/21 07:51:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

盆休み突入
バーバンさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年6月21日 8:08
あら、カウンタックとかより
かっこいいかも^^
コメントへの返答
2008年6月21日 10:35
当時のスーパーカーブームの先駆けらしいですからね♪
2008年6月21日 18:50
これ、今なら売れるんじゃない?

かっこいいし
コメントへの返答
2008年6月23日 5:39
レストアされたら、貸し出し希望が殺到し、このデザインで復刻・発売決定!。。。なんてね?
2008年6月21日 22:16
当時は発売も考えて・・・なんて話も実しやかに噂されてたんだけどね、やっぱり良いねぇ
コメントへの返答
2008年6月23日 5:44
現在のnagareシリーズはハリボテですが、これは実走したわけですよね。今で言う風籟?
2008年6月21日 22:50
本当、今なら買う人が出てきそう。

でも幾らくらいで造れるのかな・・・
家1個買えるくらいの値段になるのかな・・・
コメントへの返答
2008年6月23日 5:46
買う人、いるでしょうね~。

台数がないし。。ブガッティくらいの値段にはなるかと。
2008年6月21日 23:15
うーむ、カッコいいですね。広島(市)は一度しか車で行ったことがないですが、私がこれまで走ったどの街よりも運転するのに気合が必要な街でした。(^^;
コメントへの返答
2008年6月23日 5:50
気合が必要?う~む意味深い一言。

気合の足りない私にはムリかも?そもそも広島まで車で行く気合からして無いかも。
2008年6月22日 0:12
 12A搭載と聞いていましたが、レストア状態を見ていると、どうやらFWD用の13A(初代ルーチェに搭載)をミッドマウント?

 それとも、極初期に作られた、3ローターか4ローターの試作エンジンだったんでしょうか?

 後者だと、実走行はムリですね~。
コメントへの返答
2008年6月23日 5:48
さすがよく見てらっしゃいますね。
13Aらしいですよ。

実走行できるのかな~?
楽しみです。
2008年6月22日 7:16
ホンモノは見た、ような記憶があります。
トミカにもなった黄色と青(黒?)のツートンでした。
白や銀の存在は知らなかった!

このアングルで見る限り、なんか、40年近く前のクルマとは思えませんねぇ。
交通科学館員さんのブログには、バックショットがアップされてました。
後ろから長方形のエグゾーストが出てます。
往年のロータリー車を思い出します。

今年の夏は交通科学館へ行かなくちゃ!
コメントへの返答
2008年6月23日 5:54
貴重な記憶です♪
トミカでさえ曖昧な記憶な私です。

デザイン的には今のクルマでも通じそうな雰囲気を漂わせてますよね。

交通科学館員さんのブログは注目してます。

私も行きた~い<交通科学館
2008年6月22日 20:04
今度実物見に行きます^^
コメントへの返答
2008年6月23日 5:55
レポ&お土産、お待ち申し上げてます♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月29日 14:24 - 15:49、
89.92 Km 1 時間 24 分、
バッジ27個を獲得、テリトリーポイント260pt.を獲得」
何シテル?   04/29 15:50
緑乃大地 改め db.masar 堕落(墜落?)した人間ですが、 何とか生きております。 いつか「蒼井そら」と絡みたくて 「緑乃大地」としていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RS-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:31:37
D-Product 3インチ ブラック スピーカーカバー グリル (左右 セット) 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 00:44:08
葬儀終わりした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:03:53

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
'14.01.25(土) 納車
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08(土) 思いがけず購入。 息子とサイクリング用 '20.12.1 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
何だかよくわからないうちに 実家にあって、いつの間にか消えていた 可哀想だったクルマ
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08 ドナドナ 20年以上乗っていました。 気に入っていましたが、 整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation