• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

db.masarのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

'09.10月・11月の予定というかイベント

'09.10月・11月の予定というかイベント10月の土・日の予定は既に埋まってしまいました。

中でもクルマ関連イベントが多い。

10/4       SAB東雲 ロックスターNSX 展示
10/10・11    オートジャパン
10/23~11/4 東京モーターショー
10/24      カートレース見学
11/1      関東カーホビーショー 成田(自動車大学校)
11/28・29   お台場 スワップミート
11・29      お台場 ドレコン 


詳細は割愛しますが、一応
行こうかなと思ってるイベントは上記の通り。

Posted at 2009/09/28 00:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年09月27日 イイね!

バイクの免許

バイクの免許運転免許の種類って、かなり細分化されてますけど、
私のオヤジが運転免許を取った頃は
普通自動車に自二限定解除がオマケでついてた。

免許を取りに行くのに自分のクルマを運転して
試験場に行ったそうだ。

飲酒運転で事故を起こせば
「酒を飲んでたんなら仕方ねぇな」の一言で済んだ(らしい)

おおらかな時代だ。ってか、クルマ自体が少なく
免許制度も甘かった、早い時期にオヤジは免許を取ったようだ。

時代は流れ
飲酒、スピード違反には厳しい世になった。

それと共に、規制緩和?
AT限定の免許の登場
自二限定解除の教習所での受講可能化
自二AT限定の免許の登場

そして、経済対策として下記の記事のような免許、
いずれは登場しそうな気がします。


以下引用
***********************************************************
NIKKEI NET

「車免許で二輪125ccまで」 ホンダなど、免許制度変更を要請へ
 ホンダやヤマハ発動機など大手二輪車メーカーは二輪車免許制度の変更を国に
要請する。四輪車の中型免許を取得した際に排気量125ccクラスの「原付き二種」
クラスの二輪車まで乗ることが可能になるよう、年内にも警察庁や国土交通省な
ど所轄官庁への打診を始める。国内の二輪車販売は最盛期の8分の1以下の水準
まで落ち込んでおり、制度変更をテコに需要を掘り起こす。

 現在の免許制度では、四輪免許を取得すれば、排気量50cc以下のバイクに乗る
ことができる。ただ、同排気量帯の「原付き一種」は時速30キロメートルの法定
速度や大きな交差点での2段階右折など、交通上の不便が多い。また、海外には
ない国内独自の規格で、メーカー側にとっても開発や生産コストがかさんでいる



原付(ギア付)で遊びたいと常々思っているのですが、
もし、125ccまでOKとなったら、ダートとかやってみたい。
でもなぁ~、先立つものが。。。


ところで、恥ずかしながら「原付き二種」って何?
Posted at 2009/09/27 23:43:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年09月27日 イイね!

噂話を確かめに・・・【千葉マツダ】

噂話を確かめに・・・【千葉マツダ】'09.9.26(土)

千葉市内の人しか分からないネタかと思いますが。

息子とサイクリングがてら
いつものマツダのDラーへ行く。

目的はチラッと聞いた噂を確かめに。

店内は何となく寂しげ
・・・展示車が無い!!

担当の営業さんが出てきて
噂話を確認。

噂は噂でなかった。。。orz

私が知っていた事に
担当者も驚いてました。
何でも、SW明けに(木曜日?)に
会社から正式に話しがあったとのこと。

最初は店舗建替え、移転かと思ったのですが、
そうではないと・・・。
真っ先に賃貸店舗(自社物件でないところ)から
手が入ったみたい。

千葉マツダ宮○木店と谷○店は
10月いっぱいで閉店だそうです。
あと1ヶ月しか無いじゃん!

私の担当者は長沼店へ

いずれは「千葉マツダ」も「関東マツダ」になっちゃうのかな?


というわけで、次回の車検は新港店だな。。。
待っていて下さい、Nさん(謎)
Posted at 2009/09/27 02:21:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | mazda | クルマ
2009年09月27日 イイね!

Option 11月号

Option 11月号正確に言うと別冊付録が見たくて
久々に買いました。

知っている方(みんカラ友達)のクルマが掲載されていると
なんだか、自分まで嬉しかったり。


KAMIJUN師匠とは、一緒に白井貴子を見に行ったり
ターボ化後、同乗させてもらったり。

なかの@17才?です氏には、わがまま言ってパーツを譲ってもらったり。

なかなかお会いできませんが、クルマを大事にされているのは
変わらないなぁ~と。

チャオ!デミ関東海


この記事は、オプション11月号について書いています。
この記事は、記念について書いています。
Posted at 2009/09/27 01:43:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月29日 14:24 - 15:49、
89.92 Km 1 時間 24 分、
バッジ27個を獲得、テリトリーポイント260pt.を獲得」
何シテル?   04/29 15:50
緑乃大地 改め db.masar 堕落(墜落?)した人間ですが、 何とか生きております。 いつか「蒼井そら」と絡みたくて 「緑乃大地」としていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
6 7 8 9 101112
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

RECARO RS-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:31:37
D-Product 3インチ ブラック スピーカーカバー グリル (左右 セット) 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 00:44:08
葬儀終わりした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:03:53

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
'14.01.25(土) 納車
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08(土) 思いがけず購入。 息子とサイクリング用 '20.12.1 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
何だかよくわからないうちに 実家にあって、いつの間にか消えていた 可哀想だったクルマ
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08 ドナドナ 20年以上乗っていました。 気に入っていましたが、 整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation