• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

db.masarのブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

もう少し。あと少し。

もう少し。あと少し。'12.11.13

建設途中のうちのマンションの駐車場。


駐車区画のラインも引かれ
もう間なく竣工。
楽しみ楽しみ♪



うれしくて、夜間にも関わらず
写真を撮ってしまいました。

すっごく怪しい人やね(笑)

Posted at 2012/11/14 01:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2012年11月13日 イイね!

ドナドナ 【軽トラ】

ドナドナ 【軽トラ】'12.11.11(日)

急遽、都合が合い
☆NORIC☆さんと
軽トラ引渡しオフ~
慌しかったけど。

わざわざ私の実家に取りにきてもらいました~
ありがとうございます m(_ _)m

無事お引渡しができ一安心。

調子も悪くないようですし、
かわいがってもらえよ(笑)

懸念がひとつ減りました。

でもまだ物置の中には
トラクター、コンバイン、ハーベスタ、耕運機
手漕ぎのボートが2艘etc...

☆NORIC☆さん(&奥様)
次回はゆっくりお会いしましょう!


Posted at 2012/11/13 20:39:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月13日 イイね!

'71 セドリック発見!! 【新聞広告】

'71 セドリック発見!! 【新聞広告】'12.11.10(土)

実家の片付け。

疲労困憊。。。
何から手を付けてよいか分からない状態。

そんな中
まっ黄色に日焼け・変色した
1979(S54)9.19(水)付の朝日新聞発見!

画像は
「セドリック 4ドアハードトップ280Eブロアム」の広告
430型っていうの?ディーゼルもあったのね



上半分の記事は株式欄
上場企業、少ねぇ~


コピーが時代を感じる

セドリックの走りは
たとえばラインの悠久の流れ。

(何という静かさ。何という快適さ。)
 快適ローデシベル空間。

なんだかスゴいキャッチコピーですね(笑)
クルマ自体は今も多少は現存するらしい。
ちらっと調べたらそこそこな価格。
Q車と呼ぶにはビミョーだし。

でも、もし街中で見かけたら
振り返ってしまうだろう。

でも、こんな新聞が残ってる私の実家って。。。
どうせならお宝が残っていればいいのに。

Posted at 2012/11/13 20:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Q車 | クルマ
2012年11月13日 イイね!

ジオラマ 【ディスプレイモデル】

ジオラマ 【ディスプレイモデル】'12.11.09(金)

有休とって実家へ

帰省の支度中に登校した息子の机を
何気にふと見る

ププッ (^w^)

何!?

プルバックカー、チョロQで
サーキットのジオラマ?

いつも机に向かって何かしてるな
(勉強ではないだろう)と思ってましたが
こんな事してたのね。

朝から何だかニヤけた一瞬でした。

Posted at 2012/11/13 20:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディスプレイモデル | クルマ
2012年11月08日 イイね!

マツダを救った“フォードの遺産” 【日経ビジネス】

マツダを救った“フォードの遺産” 【日経ビジネス】なかなか面白い記事を発見!

以下引用。続きや詳細は関連情報URLへ

マツダを救った“フォードの遺産”
「尖閣ショック」を補い、5年ぶりの黒字転換へ前進
2012年11月8日(木) 伊藤 正倫

 今年度のV字回復を目論んでいたホンダが2012年度の業績予想を下方修正し、波乱のスタートとなった4~9月期の自動車各社の決算。この原稿が出る頃には、主要各社の決算はほぼ出揃っているが、業績の足を引っ張るのはやはり中国での日本車需要の急減。需要減は長期化の様相も呈する。

 そんな中、決算内容で健闘したのがマツダだ。今年度の連結営業利益計画こそ250億円と従来値から50億円下方修正したが、純利益は100億円で据え置いた。マツダは昨年度まで4期連続で最終赤字を計上し、3月には総額1440億円の大型増資に踏み切った。株主に対し、増資による株主価値の希薄化という痛みを強いた直後だけに、特に純利益計画は必達だったと言える。それだけに決算発表翌日の株価は急騰し、1日で10%強も上昇した。

 だが、マツダも中国での需要減とは無関係ではいられない。世界販売台数に占める中国の比率は、昨年度で2割弱に達する。実際、営業利益段階では中国の需要減が100億円程度の減益要因となりそう。それでも純利益は従来計画を据え置きと、“傷”が比較的小さく済みそうなのは、リーマンショックをきっかけに資本提携を実質解消したかつての盟友、米フォード・モーターに負うところが大きいのだ。
Posted at 2012/11/08 20:38:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | mazda | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月29日 14:24 - 15:49、
89.92 Km 1 時間 24 分、
バッジ27個を獲得、テリトリーポイント260pt.を獲得」
何シテル?   04/29 15:50
緑乃大地 改め db.masar 堕落(墜落?)した人間ですが、 何とか生きております。 いつか「蒼井そら」と絡みたくて 「緑乃大地」としていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
4 5 6 7 8910
1112 13 14 15 1617
18 1920 21 2223 24
25 26 27282930 

リンク・クリップ

RECARO RS-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:31:37
D-Product 3インチ ブラック スピーカーカバー グリル (左右 セット) 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 00:44:08
葬儀終わりした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:03:53

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
'14.01.25(土) 納車
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08(土) 思いがけず購入。 息子とサイクリング用 '20.12.1 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
何だかよくわからないうちに 実家にあって、いつの間にか消えていた 可哀想だったクルマ
その他 自転車 その他 自転車
'11.10.08 ドナドナ 20年以上乗っていました。 気に入っていましたが、 整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation