• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ご安全にのブログ一覧

2013年08月20日 イイね!

突然、話しかけられると戸惑いますが、イイ事もある。

今日、コンビニでご飯を買い、車に戻ると
隣に白い乗用車が止まっており、ちょうどご老人が降りて居られる最中でした。
扉が開いているので、降りて来られるのを待っていました。


その老人は小柄で70歳台の半ば くらいでしょうか、こちらに来られ、

「良い車だね~」

「ホンダは良い車を作るね。」と僕の車を突然ですが褒めて頂きました。

とりあえず、褒めて頂いたので焦りながらも、「有り難う御座います」と返事。

その方は昔、車や飛行機などに係って来られた様子で、
トヨタ、ダイハツ(大阪発動機)、日野、日立、日産(ダットサン)、三菱などについて、
ゼロ戦、造船についてなど、いろいろ語られました。


ホンダは車内も独創的で良いと、以前乗っていた車は雨漏りがしたので、

今の車とのり替えたのだと、

数年前に妻が亡くなってから栄養計算されたご飯を購入しているとか。



僕にはいろいろ難しい内容ではあったのですが、

なんだかコンビニで突然話しかけられたのも何かの縁

にこにこしながら語られるので、判らないながらも、

話し相手とかいなくて淋しいのかな~とか、考えながら一生懸命聞きました。

10分程度お話をした(聞いた)だけでしたが車を褒めていたので、嬉しかったですよ。


まあ、こんな出来事も いいですよ。(^◇^)
Posted at 2013/08/20 20:18:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平平凡凡な一日 | 日記
2013年04月21日 イイね!

早速走ってきました。

早速走ってきました。本日15時に 名神高速 大山崎と 京都丹波道路 沓掛の
区間が開通しました。
(^◇^)と言う事で、早速 走行です。


インターに2分前に入り15時にETCを潜ってさあ、初走行!!
と思いきや迷った!!

もともと、大山崎は名神に加え京滋バイパスとのジャンクションに
出入り口があり
とてもややこしいのですが、更に京都縦貫道方面が追加され、
どこへ向かえば良いのやら・・・・・・orz

ナビって大事 (/_;)

周りに迷惑を掛けつつも、やっとこ向かえば大渋滞・・・・

まだ15時03分なのに、前には100台くらい?並んでいました、
皆さまも初走行の為に待ってたのでしょうか。

そして走ること12分 もう 沓掛 迄 の開通区間を通過しました。
(゜o゜)

通常の道は交通量が多く渋滞の多い道ですので、
30分以上掛る道のりですが、
さすが高速道路 速くて便利

丹波方面・舞鶴方面に格段に出やすくなりました。


僕は滅多に こんな機会ないので、小さな想いで です。(*^_^*)


おわり
Posted at 2013/04/21 20:26:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 平平凡凡な一日 | 日記
2013年03月02日 イイね!

長時間のハイドラで携帯あっつあつ

長時間のハイドラで携帯あっつあつ今日は、高鷲スノーパークにスキーです。(^◇^)

そして、道中ハイドラONで走行しました。

バッテリー保持の為に充電しながら、画面OFFで走行していたのですが・・・

誠に残念なことに、途中でバッテリー加熱の為、充電が切れ
電池不足で携帯の電源が切れてしまいました。

なんで、こんなに加熱するのかは判りませんが、結局途中で中断となってしまいました。(>_<)


う~ん、ラバーケースが だめなのか~?

まあ、大半はハイドラ出来ましたので、今回は問題ないのですが(^_^;)

Posted at 2013/03/02 20:20:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平平凡凡な一日 | 日記
2013年01月20日 イイね!

ハイドラ滋賀県放浪

今日は、琵琶湖大橋の♬メロディーロードを目指して放浪~

いっぱハイタッチして頂きました、さすが滋賀県♪

帰りに大津SAで近江牛のコロッケ定食頂きました。(^◇^)

美味しかったですよ~。
(写真ないんですm(__)m)

そして駐車場に戻ると2台となりにマフラーの替わったフルモデューロインサイトが・・・・・


香川県から来られたようで「香川うどん県民」っぽい事が書いてあるステッカーが貼ってありました。

人の車ですが後ろをジーット見てると、車内からオーナーの方が出て来られましたので

思わず声を掛けてしまいました(^_^;)、「色々いじってありますね~」って♪

親切に時間を割いて戴きましてありがとうございました。

足回りなどかなり強化されていまして、使用感など教えて頂けましたし、

車内の美しい内装も見せて頂きました(^◇^)

運転席の扉を開けた時、「わっ重」って、、、、、デットニングもしておられたので、重く感じましたね。

ガッシリ感があって良いですね(*^_^*)僕もそのうちやろう。



やっぱり、車見せて貰うのって良いですね。楽しい~。





Posted at 2013/01/20 19:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平平凡凡な一日 | 日記
2012年12月21日 イイね!

人によって違うのかなぁ

今日もどうでも良いお話。

コンビニエンスストアなどに常備されているごみ箱について・・・・


よく「家庭ごみを捨てないで」と書いてあるのですが、そもそも家庭ごみって?

家で出たゴミ?生とか食品トレイとか?


捨てて良いのはその場で食べたコンビニ弁当の空き容器だけなのか?


ドライブスルーで買って車内で食べた多量の紙袋などは家庭ゴミなのか?

     あ~紙袋食べたんじゃないよぉ~、、、、


僕は車から出たゴミ全般、捨てて良いと思っていましたが、世間ではそうじゃないのでしょうか。

まあどうであれ、車内で発生したゴミはたいがいコンビニにいくのですけど(^_^;)


道端散乱ゴミの上位ランクのマクドは大きなゴミ箱を駐車場に置くべきだと思うのは僕だけだろうか。
Posted at 2012/12/21 22:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平平凡凡な一日 | 暮らし/家族

プロフィール

「今、ホンダカーズでオイル交換、ついでに昨日のマフラーの締付けも確認してくれるようです。(≧∇≦)b

だんだん音に慣れて来ました。基本、低音はいい感じなので。登りの時の音が気になる感じなのです。」
何シテル?   06/04 09:50
草葉の陰で眺めてる感じの方が性に合ってる気がする。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラーメン夜会~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 17:07:07
オイル交換・パーツキャンセル・・・Dラーも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 15:13:06
ボディプロテクションシリーズの詳細に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 09:24:29

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ゆっくり走る日  
カワサキ ZZR1400 ご安全に! (カワサキ ZZR1400)
ZZR1400を購入しました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation