• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ご安全にのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

あっという間に大台に。

あっという間に大台に。今日は、案の定強い雨・・・・・・朝から呼び出されて仕事へ

その帰りとうとう10万キロ突破です。
22年1月末より乗り始めて4年と2カ月ということで、50ヶ月です。
月間2000kmこれはハイペースですね。



思えば色々なところへ行きました。
南は山口の大島でのOFF会に
北は信州へスキーに

新車を買ったのも初めてですが、こんなに色々弄ったのも初めて。
乗り始めたときは
音の静かさに驚き、エンジンが止まる事に驚き、
何よりも初のハイブリッドと言う事で燃料の消費の少なさに驚きました。

前車は日産のセドリックグランツーリスモ、
V6 3000cc でしたが7.5km/リットルで走ってくれました。
その時は通勤するにも1日出勤するのに9リットル消費していましたので
当時でも1200円以上、毎日使っていました。
今のレートでは1ヵ月27000円ペースです。
それが今や、10000円でお釣りがきます。とても財布に優しいのです。

セドリックの前はミラージュ1300に乗っていました。
正直ミラージュの経験から1300はしんどいイメージでした1500はないと、
まず走らないと思っていました。
しかし、乗って見ると結構速い。さすがにⅤ6 3000とは比べようもないですが、
少なくとも1300には思えない加速
当初のプログラムではバッテリーが空になる仕様だったため、
空の時は1300だなと思いましたが、
バージョンアップによりバッテリーが空にならなくなってからは
問題なく軽快な走りをします。

外観と燃費と走りに不満が無い、

内装が安っぽくても、腰痛シートであっても、後部座席が狭くても

そんなの全然大丈夫。

ミラージュは12万キロ、セドリックは18万キロ乗りましたが
インサイトは20万なんて当たり前、目指せ30万キロ突破の予定です。(笑)

事故や故障も無く、大事に乗り続けられる事を願います。

今日は記念なので、100%化学合成油と高性能オイルフィルターに交換。
10万も超えた事だし、ここからは余り高回転まで回さず、いたわり運転を心掛けよう。


おわり
Posted at 2014/03/30 22:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車くるま | クルマ

プロフィール

「今、ホンダカーズでオイル交換、ついでに昨日のマフラーの締付けも確認してくれるようです。(≧∇≦)b

だんだん音に慣れて来ました。基本、低音はいい感じなので。登りの時の音が気になる感じなのです。」
何シテル?   06/04 09:50
草葉の陰で眺めてる感じの方が性に合ってる気がする。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ラーメン夜会~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 17:07:07
オイル交換・パーツキャンセル・・・Dラーも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 15:13:06
ボディプロテクションシリーズの詳細に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 09:24:29

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ゆっくり走る日  
カワサキ ZZR1400 ご安全に! (カワサキ ZZR1400)
ZZR1400を購入しました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation