• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たむたむの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2005年4月15日

アウディA3スポーツバックのパネル2DIN化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
アウディA3スポーツバックは標準カーオーディオにCDが一応付いているのですが、mp3再生が中心の私には不足です。しかも1DINサイズなので、前車の1DINカーナビを活かすことが出来ない。

何とかならないかと思っていたところ、MMSのパネルを流用して2DIN化を行ったとの体験談をネットで目にしました。ディーラーに相談したところ承りますとのことで、2DIN化を実行することにしました。2DIN部分のパネルはA6のものを流用するとのことです。

まずはお約束の、BEFOREです。
2
そして、これがAFTERです。上がパナソニックのナビ(CN-HDX730D)、下がケンウッドのCDオーディオ(L707)です。加工に9日もの工期が掛かりました。
3
ナビを開くとこうなります。エアコンの吹き出し口に被ってしまいますが、運転席(および助手席)からは半分くらいは見えており、風を受けることが出来ます。
4
【2DIN化の感想】
私は機能重視派なので、基本的に2DIN化できて満足なのですが、一応不満な点を挙げます。

・2DINのパネルは、A6のパネルを流用したために、ダッシュボードと湾曲が一致していないので、ぴったり収まっていない。特に下隅が出っ張ってサイドに隙間があるのが気になる。下に位置するハザードパネルともフィットしていないのが分かる。まぁ、私は見かけよりも機能なので、これは良しとします。

・ドリンクホルダーの部分が、カード入れに変わってしまいました(ToT)。流用したMMSのパネルがそういう仕様だからだそうです。機能派の私としてはこれが一番がっかりです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

ブチ切れる

難易度: ★★

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年4月24日 21:27
2DIN化、すごいですね。
お幾ら係りました。
私がA3SBを購入したディーラーはナビについては全くアドバイスがダメでした。
ですから、私のナビの恩人は【パケットさん】ですよ。
コメントへの返答
2005年4月24日 23:19
値段ですが、MMSパネル部品代+パネル加工+ナビ取り付け+オーディオ取り付け+ETC取り付けで、11.5万円の見積もりを値切って9.5万円にしました。最初は高いなと思いましたが、これだけの工賃がかかっているならまぁリーズナブルかなと思うようになりました。

流用したA6のパネルがいまいちフィットしていないのと、ドリンクホルダーがカードホルダーに変わってしまった点が惜しまれます。

プロフィール

アウディA3スポーツバックTFSIに乗っています。スポーツ性能とかっこいいスタイルで選びました。これからいろいろ改良して、もっと良いクルマにしてゆきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ アウディA3 トップページ 
カテゴリ:クルマ
2005/04/20 22:48:21
 

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
大好きだったマニュアル車からの乗り換えを決意させたA3SBです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation