• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たむたむの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2005年4月16日

カーオーディオ(ケンウッドL707)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
2DIN化の際に1DINのCDオーディオであるケンウッドL707を取り付けました。カカクコムで最安値のお店から購入して、2DIN化と一緒にディーラーさんに取り付けしてもらいました。
2
以下のような点が特徴です。
・サウンドマネージメントシステム(SMS)、SRS WOW DIGITALなどの優れたサウンドコントロール
・MP3/WMA/AAC再生・日本語表示対応
・iPodインターフェースユニット対応

A3SBのスピーカーは純正オーディオでも高水準なので、L707だとさらによいサウンドを響かせます。
3
おもしろい機能としては、盗難防止のためパネルが取り外せます。
4
取り外したパネルは持ち出せます。
いわずもがなだが♪、パネルだけでは音楽を聴くことは出来ません。<(_ _)>
5
ついでにiPodインターフェースユニットも取り付けましたが、肝心のiPodをまだ買っていません。
☆~(x_x) \(ー-;)バシッ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディスプレイオーディオケンウッドDDX5020Sの取り付け

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

ブチ切れる

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2005年4月21日 11:03
よさげですねぇ。iPod(所有済みっ!)対応ということで私も候補にしている製品です。
気になるのは、標準だと赤で統一されている怪しげなイルミネーションが崩れちゃうことなんですけどね。
コメントへの返答
2005年4月22日 0:19
海豚色さん、どうもです。L707も表示文字をオレンジ色とか緑色に変えられるのでやってみましたが、いまいち怪しい赤のイルミネーションとマッチしないような気がします。

L707は壁紙ダウンロードが出来るのですが、赤系があるかと思いきや、青と黄色がベースのものが大部分です。ケンウッドさんも、もう少しバリエーションを増やして欲しいところですね。
2005年4月24日 21:31
私のも、取り外せます。(カロッチェリア)
でも、盗難予防用とは思いませんでした。
室内音響を計測するマイクを取り付ける時に邪魔になるから外すって思っておりました。
コメントへの返答
2005年4月25日 0:02
そうですか、カロもパネル外せるんですね。ケンウッドの方は単純に盗難防止だと書いてあります。外すと『盗難防止ランプ』なるものが弱々しく点きますが、こんな子供騙しで抑止力になっているとは到底思えません(爆)。私は面倒くさいのでパネルをはめっぱなしにしております。

プロフィール

アウディA3スポーツバックTFSIに乗っています。スポーツ性能とかっこいいスタイルで選びました。これからいろいろ改良して、もっと良いクルマにしてゆきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ アウディA3 トップページ 
カテゴリ:クルマ
2005/04/20 22:48:21
 

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
大好きだったマニュアル車からの乗り換えを決意させたA3SBです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation