• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボコ之助の"ボコ号" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2014年6月5日

RCジョイント・バンプアジャストタイロッドエンドの取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
・準備した物
シャコマン(150mm)、プーリー抜き(100mm)、内径43mm以上のパイプ、内径27mm以上のパイプ、3/4チーズ、その他押さえプレート、ハンマー、バールなど・・・
2
・ロアアームを外す準備
スタビライザーの固定ナットは外しておきます。
3
・ロアアームを外す準備
ボールジョイントを抜きやすくする為、ディスクローターをジャッキUPします。
4
・ボールジョイント外し
ボールジョイントの固定ナットを緩めて行き、ドライブシャフトを押し上げ、ボールジョイントを押し下げる形でガンガン締めていく。  
その後はひたすらナックルをガンガン叩いては、固定ナットを締めるの繰り返しです。
あまりにも外れなくて挫折しそうになりました~~~ヮ(゚д゚)ォ!

*自己責任で、ドライブシャフトが壊れる位にナットを締めましょう!!
5
・ボールジョイントが外れた所
両方外すのに2時間掛かりました( ̄▽ ̄;)!!
6
・ロアアームを外した所
ロアアームを固定しているボルトをナットを抜き取り、バールで押し下げ、左右に振って外します。(助手席側はライトのレベルセンサーが付いるので外します)
7
・ロアアームのボールジョイント
ブーツにひび割れが有ります。
登録5年目以上の車は要注意ですネ。
8
・ボールジョイント抜き
ロアアームからボールジョイントを抜きます。
150mmのシャコマンとパイプ類を使って抜きました。
固くて中々真っ直ぐ抜けませんでした。
真っ直ぐに抜かないと穴が広がってしまいますので、気を使いました。
万力があればそちらの使用をお薦めします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

187401 フロント足 ミッション

難易度:

コルトz27ag 車高下げ② 車高調改造

難易度:

車高調交換

難易度: ★★

アライメント調整

難易度:

コルトz27ag 車高下④ 取り付け

難易度:

ショックアブソーバー、スタビリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年末オフ会開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/1295057/48137885/
何シテル?   12/12 18:05
ボコ之助です。 よろしくお願いします。 車いじりが三度の飯よりも大好きなバカオヤジです。 ノーマルは嫌で、何かしかいじりまくっています。 お気軽にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ボコモン (スズキ スイフトスポーツ)
2019年の5月にコルトラリーアートVRを降りて、モンスタースポーツK200TB仕様のコ ...
ホンダ ライフ モッチー (ホンダ ライフ)
オーディオ意外はフルノーマルです。 加速も燃費もそこそこ良い方で、安定感もあります。 標 ...
スズキ ツイン チョロQ (スズキ ツイン)
長女からの御下がり!(結婚のため) かみさんのお買い物車です。サスペンションがふにゃふに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR ボコ号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
三菱 コルト ラリーアート バージョンRに乗っています。 皆さんのレビューを参考に、コツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation