• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カジ2106の"カジヴォク" [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2023年1月17日

アーシング見直し間引きの新規追加でレスポンスを上げる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今日は気合いを入れてアーシング見直しからの追加作業をしました💁

最近色々調べているとまだアーシングが甘かった🙄
2
初めにちょっと前に取り付けたインマニアーシングを撤去
これマジで意味無い。何で付けたんやろ🙄
3
そしてパワーUPの為にスロットルに取り付けてたフューエルバンクEvo2を撤去

撤去した理由は自作アーシングと放電策をフューエルバンクと併用してると逆にレスポンスdownしてエンジンのアイドリング等、色々2個付けたら支障を来す事に気が付きました。🙄
4
あと捕捉で分かってる人は分かってると思いますが純正のネジ穴にアーシングとかした時にちゃんと通電確認はした方が良いです。ネジ穴も塗装されているのでそのまま取り付けても塗膜で通電されていません。自分は確認して通電してなかったのでタップダイスでネジ穴を削って塗膜を剥がしています。
5
そしてもう1つのフューエルバンクを本来の性能を出させる為に片側をアッパーサポートにもう片方はアーシングターミナルに繋いでいたのをターミナル土台に真鍮ボルトで直付け

※1/20 フューエルバンクを付けてた事で不具合はあまり有りませんが、現在の仕様で無い方がよりレスポンスが良い事に気が付いたので取り外し
6
次に不要なブリッジケーブルを無くして短縮し効率UP
7
そして今回追加でエンジン後ろにある純正アースポイントにダイレクトアーシング
ケーブルは6Gケーブルを使用
固定ボルトのネジ山にカーボングリスを塗布しています。ボルトはM6です。
8
先程のアースポイントは丁度コンピューター配線の真下ら辺です。

よく見たら隙間から見えます。
9
次にスロットルのフューエルバンクを取り外したのでスロットルにブリッジアーシングを追加接続(4Gケーブル)

バキュームセンサー共締めしてるボルトは真鍮ボルトに交換しボルト山にはカーボングリス塗布
10
次に追加でエアクリ外して下にあるCVT純正アースポイントに追加で6Gケーブルでアース強化
ボルトはもちろんカーボングリス塗布
ボルトはM6です。

バッテリー下にもゴツい純正CVTアースがありますが、バッテリーに直繋ぎされてるのでそのままに
11
次にA/Cコンプレッサーとオルタにブリッジ接続していたのを単体接続に変更

オルタ部分のボルトは真鍮に交換しカーボングリス塗布
12
単体でオルタとA/Cコンプレッサーのアーシングケーブルを前側の純正アースポイントに取り付けてバッテリーからダイレクトアーシング取り付け
ケーブルは6Gケーブル
オルタとコンプレッサーは4Gケーブルです。

青 オルタ ・オレンジ A/Cコンプレッサー・赤 ダイレクトアーシング

※追記
2日目にオルタネーターのアーシングのみ取り付けを変更しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1298795/car/3290960/7199440/note.aspx
13
そして最後にセルモーターにアーシング追加(6Gケーブル)ボルトはM6です。
14
全て戻したら完成ー👍
15
アーシング間引き&新規追加のインプレですが、
アイドリング超超安定‼️DレンジでもNレンジでもほぼ同じ回転数(720~740回転)でエンジン振動もまったく無くなりエンジンかかってる?ってぐらい静に❗

そして以前よりトルクモリモリ⤴️めちゃくちゃ走りやすいです😁
街乗りの渋滞走行で最大トルク150N・m家に着く時には204N・m良い数字が出てます。
バッテリー電圧もウーハーガンガン鳴らしても14.0~14.3をキープ

あとオーディオも重低音がめちゃくちゃ響くようになり良い感じです💁

あとは毎日の通勤で何処まで走りと燃費が変わるか楽しみです😏

※追記
2日目に出勤帰宅時何かしっくり来ない感じになりました。アイドリング・始動性・CVTの滑らかさは良くなっていますが、アクセル踏み込んだ時に車が重たく前に出ない感じで登り坂でもグイグイ行く感じが無くなってしまいました。
そのため検証して変更してます↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1298795/car/3290960/7199440/note.aspx
16
これでケーブル数がフューエルバンク含め6本→12本に🙄
気が付けば倍になってました😅
追加アーシングで購入した3.5mのケーブルは全てピッタリ使い切りました💁
17
現在の仕様はこんな感じです。
オレンジ色が元々のアーシングポイント
水色が今回追加したアーシングポイント
黄色が現在取り付けてる放電策です。
参考までに🙇

おわり

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AZR60G 2列目用シガーソケット取付<AP320586> 189,141 ...

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

リコール届出5497

難易度:

ブルーイルミネーション

難易度: ★★★

やっぱりインバータいるねー

難易度:

フォグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「嫁車にピッタリ http://cvw.jp/b/1298795/47573274/
何シテル?   03/06 09:16
元整備士&元板金屋だったので、その知識を生かしてオールDIYで頑張ってます。(^^) 毎日車の事を考えていかにお金を掛けずにカッコよく出来るか日々考えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サンバイザー(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 22:38:47
トヨタ(純正) リヤショックアブソーバ クッション No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 09:56:02
カウルトップベンチレータルーバプロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 13:24:28

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー カジヴォク (トヨタ ヴォクシー)
8年間乗ったルミオンから乗り換えました。 ルミオン同様オールDIYで弄っていきます💁 ...
ダイハツ タントカスタム カジタント (ダイハツ タントカスタム)
嫁車のコンテが酷い雨漏りで不動車になり購入しました。 ぼちぼち弄って行きます🎵 基本 ...
ダイハツ ムーヴコンテ K'zコンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁さんの移動・買い物用( ̄ー ̄) でしたが酷い雨漏りによりコンピューターや電送系やられて ...
トヨタ カローラルミオン カジルミ (トヨタ カローラルミオン)
現在は車高調やめてダウサスで大人車高&どこでも行ける仕様にしてます。 走り系の弄りを妄想 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation