• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんぼ175の"黒2号" [三菱 ランサーEX]

整備手帳

作業日:2013年10月27日

デフダンパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつの間にかモゲて無くなっていたデフダンパー
2
多分出て来ないべな~と思い注文出したら、
出てきました。
MB002670
簡易版のパーツリストには部番が載ってませんでした。
3
下回りの作業がこの頃すごく面倒になってきました。
やっとの思いでジャッキアップしてウマかけて
交換終了
4
揚げたついでにデフオイルも交換します。
5
いつものレッドライン
今回は75W-140NSを1缶とNS無しを0.4程で入れてみました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

11959キロオイル交換

難易度:

コラムスイッチ ウインカーキャンセラーパーツ量産

難易度:

ハザードランプ点灯しないトラブル対処

難易度:

11943キロ車検その他完了

難易度: ★★★

前輪ハブベアリング交換

難易度: ★★

カーナビとバックカメラの取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月29日 23:13
こんばんは!(*^^)v

レッドラインは安く入るルート持ってんですか?
コメントへの返答
2013年10月30日 5:44
おはようさんです

某オクで安いトコからまとめ買いしました~
2013年10月30日 13:58
積丹だから、当たりまくりで
もげた感じですかあ?(@^^)/

実にうまやらしいですう
うちのは全く当たった
形跡無く 無傷で居ました。

デフやりたいでーす(≡^∇^≡)
コメントへの返答
2013年10月30日 17:32
ウンニャ
車高はオイル交換の際にジャッキアップしないで、かろうじて潜れる高さですョ~
(サス1.5巻カット、車高調でないんだワ)
あんまし低いと雪路走れないからネ~

プロフィール

新車時からランタボに乗り続け気付けば40年 仕事柄場所と道具に恵まれて大方の整備は自力でやってます。 常に手当てを必要とする昭和のオンボロ車、暇さへあれば車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

異音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:53:18
ポーターキャブ デスビパッキン交換(流用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 18:11:29
ウォーターポンプオーバーホール 失敗の巻の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 18:50:23

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
昔、競技をやってた頃に使ってたロードレーサー。(立パイプに貼ってる車検シールが参加の証) ...
三菱 ランサーEX 黒2号 (三菱 ランサーEX)
暇さえあれば車いじり お金かけずに手間暇かけての貧乏チューン 常に手当てを必要とする ...
その他 その他 クリテリウム決戦用 (その他 その他)
メーカー不明のアルミフレーム(アラン製?)に、とにかく軽いパーツで組み上げたレーサーでし ...
その他 自転車 その他 自転車
今は店を閉めてしまった栗田自転車製のメビウスフレームにカンパで組んだロードレーサー フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation