• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2016年01月12日 イイね!

オープンカーの資質

オープンカーはただ屋根が空いていたら
いいのではないと思っています。

オープンカーに乗っているという実感、
つまり開放感を運転中に感じられることが
大事だと思っています。

最近はオープンカーといっても、ドライバーの
頭上までフロントガラスが覆いかぶさっている
クルマも多く見かけますが・・・


ロードスター


流線形のボディですが、フロントガラスが立っています。

中からはこんな感じ。



こんなにフロントガラスが立っているから
開放感がバツグンなんですね。

550バルケッタはどうでしょう。



485PS、時速300キロのスペックを誇るクルマゆえに、
フロントガラスはロードスターに比べると
グッと寝ています。

でも、フロントガラスをノーマルのマラネロより100ミリも短くしたため、
ドライバーの頭上まで被っていません。

ドライバー目線はこんな感じです。


さすがはクルマ造りの国、イタリアですねー。
よーくわかっていらっしゃる。

オープンカーは奥が深いですね。
Posted at 2016/01/12 23:59:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | 日記
2015年10月11日 イイね!

芦有で911初試乗

少し前の休み、芦有へドライブ。

出遅れたためにすでにいつもの駐車場は
少なめでした。


でも、バルケッタと同系の456発見!!






昔はそんなにかっこよさがわからなかったけど
マラネロ系にはないエレガントさが漂っていて
大人なフェラーリさがステキです。

このクルマはATの456GTAでした。

くつろいでいると、箕面のお山の旧友に声をかけられました。

ずっと極上NSXを愛していたのですが、この度
911に乗り換えられたとのことで、
クリーム色の911で参上していました。


純正カラーでクリーミーホワイトという色で、内装はベージュ。
右ハンでMT。
非常に珍しい組み合わせだそうです。

「乗ってみますか」
「ありがとうございます」

躊躇しましたが、初911のチャンスは捨てがたいので
運転させてもらいました。
乗るとボディはコンパクトで、フェンダーの峰もよく
見えるので、感覚が掴みやすく、ステアリングも
ギアボックスも全て気持ちがヨカッタです。

駐車場でバックする際には、ちょっと
エンストさせちゃいましたが。



お礼にバルケッタも運転してもらいましたが
彼には、ボディの大きさとフェラーリ独特のポジションや
シフトなど非常に乗りにくいクルマだったそうです。

フレンドリーな911と一見さんお断りのバルケッタ。

そんな2台を楽しめた朝でした。

Posted at 2015/10/11 05:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | 日記
2015年09月20日 イイね!

S300h試乗

先週の日曜日、W205を買ったお友達に、ディーラーに連れて行って
もらいました。

ワタシのC36はドッグ入りなので、W205の助手席で
快適ドライビング。

もう一人のお友達とTシャツ・短パンオヤジ3人で
朝からディーラーに乗り込んで
コーヒーをいただきました。

AMGの試乗車はなかったのですが、S300hって
あるの?と聞くと、今日はたまたまありますとのこと。

乗ってみてくださいと聞かれたので、ハイと
思わず答えてしましました。


S300h登場。


やっぱりSクラス。
デカい。運転できるのか??
ぶつけないかなー


インテリア。

もうシフトレバーは真ん中にありません。
よく出来たコラムシフト。
メーターもディスプレイ表示。
ナビもでかーい。


運転してみると意外と取り回しがいいです。
ボンネットマスコットが遠いので、大きいクルマに
乗っている感覚はありますが。

街中しか運転していませんが、パワーはバッチリ。
ディーゼルに乗っている感覚はありません。
さすがSクラス。とても静かです。


途中で他の短パンオヤジが後部座席でふんぞり返っている
のが、ムカついて、運転交代。
で後部座席。

いやー、後部座席最高ですね。
やはり運転手付きで乗るクルマですね。

でも一番ビックリしたのは室内のクオリティが
CクラスのW205とあまり変わらなかったこと。
W205、すごいって感動しました。

試乗車は、サンルーフと本革シートのオプション込みで
1100万ぐらい。

Sクラスの新車がこの値段で買えるのは驚きです。
戦略的な価格設定ですね。

で買うかと言えば、やっぱりノーですね。

お金もそうですが、一番の問題はワタシが運転してたら
オーナーではなく、運転手に見えるからです・・・

W
Posted at 2015/09/20 03:13:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | 日記
2015年06月17日 イイね!

箕面のお山には・・・

休日の朝いろんなクルマが集まります。

変なシルビア


いえいえ日産240RS

オバフェンがステキです。


まだ4WDではなくFRが全盛な頃にラリー用に
ホモロゲ取得するために200台が生産された
スペシャルマシン

まだ40台は日本に存在しているそうです。

エンジンルーム


吸気のエアファンネルなど、スペシャル感が漂います。

何か変わったクルマがパーキングに



何気に大きいです。



正体は北米版オデッセイ。

ラグレイトはたまに見ますが、左ハンドルのオデッセイは
初めてみました!!

箕面のお山もいろんなクルマが集まります!!
Posted at 2015/06/18 00:03:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | 日記
2014年11月01日 イイね!

フツーが一番?

550バルケッタを磨きに出している間、代車を借りました。

1つ前のスイフト、走行距離は12万キロ。

でもエアコンが良く効いて、静かで燃費がいいです。
でも決して退屈ではなく、速くはないですが
キビキビ走ります。

これだけ走った個体でも、こう感じられるので
新車の時はもっといいんでしょうね。
ヒットしたのがよくわかります。

個性的なクルマばかり乗っていると
フツーに快適に走れるクルマにたまに
乗ると素直に感動します。

小型のクルマは明るい色が似合いますね。
このオレンジ、なかなかステキです。


写真は立ち寄った店の駐車場に置いてあった
パンダと。

Posted at 2014/11/01 12:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | 日記

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation