• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2016年03月07日 イイね!

ひさしぶりにフェラーリ

ロードスターばかり楽しんでいますが、今日は午後から
ひさしぶりにフェラーリに乗りました。
といっても、バッテリー保護のためにエンジンをかけることと、
ガソリンが安いうちに給油とタイヤ空気圧のチェックです。

フェラーリを操る歓びとかけ離れた目的ですが、バッテリーをつなぎ
革のいい匂いのするコクピットに収まると、やっぱりテンションが
上がります。

キーを捻ると高速でセルモーターが回り、12気筒エンジンが思っていた以上に
スムーズに目醒めます。

ガッチリしたシフトレバーを1速に送り込み、アクセルに足を乗せるだけで
スルスルと動き出します。
こうなると後は気持ちが高まっていき、ガソリンスタンドの往復でさえ
楽しくなってしまいます。


今日は半分以下になっていた100リッター入るタンクを満腹にさせ、
空気圧をチェックしてもらいます。
日常の作業であっても、居合わせたオジサンたちには
非日常なのか、給油そっちのけで皆さんガン見していきます。
空気圧は銘柄ごとに指定されていて、ピレリP-ZEROは2.2bar。
少しだけ抜けていました。

給油と空気圧チェックを終え、少し遠乗りしたくなりましたが
空模様がちょっと怪しかったので、ガレージに戻り、遠乗りは
今度の楽しみとしました。


フェラーリの健康チェックもできたし、安心してロードスターを
思う存分楽しもうと思います!!
Posted at 2016/03/07 00:09:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2016年01月14日 イイね!

特注キーリング

フェラーリ純正のキーリングを買いました。
昔ながらのデザインでGTキーリングというシロモノ。
348スパイダーの時はタンの同じキーリングを付けていました。

今度は赤をチョイスしました。

が、いくらフェラーリレッドでも550バルケッタのネイビーブルー
のインテリアには似合いません。

バルケッタのネイビーブルーなインテリアはオートキャバリーノさんが
言うには特注カラーだそうです。

そこでオーダーメイドのカバン屋さんをしているワタシのいとこに
カスタマイズしてもらうことにしました。
買ったばかりのキーリングを分解するのは勇気が要りました。

・デザイン・大きさは純正と全く同じ。
・フェラーリのエンブレムはそのまま使用。
・色はインテリアと同じブルーとホワイトステッチ。
・あれ、純正でこんな色あるの?って思われるのが目標です。

実車のインテリアで色合わせをしました。


1か月後、ブルーに生まれ変わったキーリングが
完成しました。


バルケッタのインテリアに置いても、違和感はなく
すごくマッチして自己満足!!





特注カラーにお乗りのみなさん、こだわりのカラーをキーリングにも
いかがですか。

ワタシのいとこが神戸でやっておりますが、ワタシと違ってイイ仕事を
しますよ!!

アトリエ バゲラ
Posted at 2016/01/14 23:37:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2016年01月06日 イイね!

フェラーリ初乗り

1月2日はフェラーリ初乗り

高速で神戸まで。

デパートの初売りのクルマや人で混んでましたが
人気のない場所で



セレブな場所にはピタリとはまりますね。





朝の光がさわやかでした。



その後は芦有へ

ポルシェのお友達と会って
ぜんざいを食べて下山しました。



気持ちの良い、素敵な初乗りでした。
Posted at 2016/01/06 23:09:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2015年12月15日 イイね!

久しぶりに・・・

最近ブログにあげているとおり
ロードスターに夢中です。


も、そろそろ乗ってあげなくちゃということで
フェラーリでちょこっとドライブ。


ホントにちょこっとなので、ソフトトップを付けたまま
近所をグルグル。

一般道ではアクセルペダルに足を乗せるだけで
フツーに走ります。

エンジンが温まるにつれ、エンジンが回せと要求して
きます。

1か月ぶりのたった1時間弱のドライブですが
最初は乗らなくちゃと思って運転しはじめましたものの
降りる時はもっと乗りたいと思いました。

やっぱりフェラーリはドライバーを駆りたてる魔力を
持っていますねー。

Posted at 2015/12/15 22:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2015年11月05日 イイね!

フェラーリをメンテナンスチェックに出しました。

ワタシの箱入りバルケッタを神戸のオートキャバリーノさんで
10月のキャンペーンで無料でコンディションを診断して
もらえるというので、持ち込んでみました。


メンテナンスチェックといっても本格的で所要時間は2時間。
きっちりとプロが診てくれます。

ワタシの懸案事項は1つ。
エンジンチェックランプが点灯しているので消してもらうことです。

これは、以前触媒レスのクライスジークの爆音マフラーを
付けていた影響で、ノーマルに換えた後も、テスターで
消すことができなかったので、点灯したままになっていました。

神戸のオートキャバリーノさんまで、オープン走行で。


入口にはFFとF12ベルリネッタが出迎えてくれます。


白を基調とした清潔なピット。


点検を受けるバルケッタ



しっかり点検してもらっていました。


横にはエンジンOH中のF430 スパイダー

フェラーリは整備中でもカッコいいですね。

しっかり点検してもらっていました。


程度はおかげさまで極上車のお墨付きをオートキャバリーノさんからも
ただきました。


整備の終わったバルケッタ


エンジンチェックランプも消していただけました。



これからもこのコンディションを維持していきますー!!



Posted at 2015/11/05 23:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation