• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

関西トリコローレの前日は

早々に雨予報を宣告された関西トリコローレ。

金曜晩になっても予報は変わらず。。


ザンネン、でも、土曜は晴れ!!

ということで、埋め合わせに550バルケッタを
引っ張り出して芦有へ。

マフラー、静かです。
ちょっとモノ足りないくらいです。

フェラーリ買って、この音だったら
マフラー換えたい気持ちはよく解りますね。
ワタシはもうこの音でいいですけど。



道が混んでいたので、9時半頃到着すると
駐車場はガラガラ。

明日、ホントに雨なの?というような
いい天気。





いい天気と景色を堪能しました。

帰り道、油温警告が点灯。
でも油温計は至って低いので、誤作動だと判断し
エンジン切って、またかけたら無事消えました。

イタリアンクオリティにも慣れっこになってきましたが
こんなの初めて経験したら、ビビるでしょうねー

ということで、いい天気とオープンドライブとちょっとした
スリルを味わいました!!

Posted at 2015/09/12 05:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2015年09月03日 イイね!

関西トリコローレ、ビミョー

だんだん雲行きが怪しくなってきましたねー、
関西トリコ。

久しぶりのイベントなので、行きたかったのですが
雨が降りそうなので、棄権かな。

当日晴れても足元が悪いので、ドロドロに
なりそうだし。。。


去年はこんなにイイ感じだったんですけねー







お願い、晴れてくれ~!!(笑)

Posted at 2015/09/03 00:28:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2015年08月30日 イイね!

夏休みの終わりは・・・

朝から都会のオアシスへ。

何の変哲もないフツーの道路ですが
たまに行きたくなります。

日常のちょっと混沌とした感じがいいのかも、
本町スタバ。



で、エムエム695さんと一緒に行ってきました。
白いオープンカー2台縦列駐車







お茶してる間、ほとんどクルマの話をしませんでしたが。。。


途中、他にもエンスー車が入れ変わり、立ち変わり
クルマ好きはやっぱりここが好きみたいですね。

もう1つの目的、純正マフラーのチェック。
劇的に静かになりました。



クライスジークと比べると、笑ってしまうくらい静かです。
ちょっと物足りない感じもしますが、このクルマの
キャラには合っていると思います。

楽しい時間を過ごせました。


Posted at 2015/08/30 06:28:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2015年08月22日 イイね!

のんびりゆったり走行会に出る理由

今年も楽しんだ、ティーポ・オーバーヒート・ミーティング。

毎年参加している、これがないと夏が来ない
定番イベントになっています。

参加するのはいつも、のんびりゆったり走行会。

追い越し、追い抜きが出来ないなどの制約はありますが
ノーヘル、オープンでサーキットを走れる(散歩できる)のが
魅力的なのです。


で、もう1つ楽しみなことがあります。

それは、プロのカメラマンによる写真撮影。
決して安くはありませんが、さすがはプロ。
ステキに撮ってくれます。

今回は、こんな感じに撮ってほしいなぁというイメージ
どおり!!



今年の夏のいい思い出です!!
Posted at 2015/08/22 17:32:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2015年08月04日 イイね!

550バルケッタ 車検から帰還

550バルケッタが車検から戻ってきました。

2年前に納車されてから6,000キロ走りました。
納車された時が5300キロだったので、10年以上かけて走ってきた
距離以上を2年で乗ったことになりますね。

とはいえ、走行距離が少ないですし、ほぼ高速主体のストレスが
かからない乗り方なので大きな部品交換はなく
2週間で帰ってきました。

今回の大きな目玉はマフラーを爆音クライスジークから
ノーマルへの変更です。

クライスジークのマフラーは二段切り替え式なのですが
静かな方でも回転域によっては結構な爆音がします。
大きい方にするともう本当に大爆音になります。

バルケッタの外観とその排気音が似つかわしくないことから
ノーマルマフラーに交換してみることにしました。


マフラーレス


マフラー装着


その他のメンテとしては、
・エアコンの効きがよくないのでリキッドタンクを交換してクーラーガスチャージ

交換前


交換後


真空引き


・クーラント交換

・オイル交換


乗ってみると、とにかく静か。
これなら早朝の出発もクレームが出ないかも。
それでも主治医がクライスジークのリモコンを流用して
純正マフラーでも4本⇔2本の切り替えをできるようにして
くれました。
4本出しにしても、グッとジェントルで外観に似つかわしい音に
なりました。

エアコンも寒いほど効きます。
狭いコクピットなので、4つある目盛のうちの1つ目で十分です。

主治医からはクルマのコンディションは極上との評価を
いただきました~

この時期の昼に乗ると30分走っただけで、予想どおり
水温がグングン上がるので、夏場はやっぱり
使えませんねー

ちょっと、いやかなり不自由なクルマですが、その分愛着が湧く
ワタシの愛車です。




Posted at 2015/08/04 23:56:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation