• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

早朝京都おさんぽ

バルケッタで早朝京都おさんぽ

夜明け直後の南禅寺とバルケッタ。
静寂の中のひととき。




寒かったです・・・

Posted at 2014/11/16 21:40:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2014年11月03日 イイね!

昼間のガラスコーティングの効果

ガラスコーティングをしたので、写真を撮りたいと
思って、目指したのは大阪港・第七岸壁。

図らずも、道中に大阪マラソンに乱入。


何とか到着。
魚釣りの人を避けながら撮影です。






向かって右のボディの映り込みに注目してください。
これだけキレイになるとガラスコーティングをやってよかったと思います。

ボディはもちろんホイール、ヘッドライトカバーも行っています。

別の角度でボディをアップで。


照明の下が一番ガラスコーティングの効果がわかると
思っていましたが、太陽の下でも実感できました。




Posted at 2014/11/03 20:16:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2014年11月02日 イイね!

ガラスコーティングから戻ってきました

ガラスコーティングに出していた550バルケッタを
引き取ってきました。

ボディはトゥルン・トゥルン。
コーティングした後だし、照明の下だから、当たり前か。
でも、こんなに輝いたバルケッタを見るのは
初めてです。





ガソリンスタンドで。


ボンネットが眩しいくらいです。

もう少し暗い暖色系の照明の下


非常にマンゾクです。
ボディのコンディションもリセットできて
安くはなかったですが、お願いしてよかったと
思いました。

しかし、このコーティングの効果は昼こそ
発揮することをこの時は気付いていませんでした。。。

Posted at 2014/11/02 07:17:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2014年10月28日 イイね!

おつかれバルケッタ

うちのバルケッタ、昨年ワタシの手元に来た時は走行わずか5300キロでした。

いろいろネットを見ていると、2008年までは5000キロだったことが
判明しています。

そしてワタシの元に来て1年ちょっとで走った距離は約4000キロ。
実にラインオフして10年あまりで走った距離を1年で
走ったことになります。

バルケッタの気持ちになれば、なんとあちこち連れまわし酷使するオーナーの
元に来たと嘆いていることでしょう。


ワタシがゲッツ!!するまえのショールームで展示中のバルケッタ。


リエゾンでは、ゼッケンを貼ったりしたので
塗装にはよくないと思います。



ボディに付いた鉄粉が錆びたり


サイドステップの飛び石防止フィルムも経年変化で黄ばんで・・・

ということで、大阪のコーティングショップ、NOJさんで
ガラスコーティングをお願いすることに。

どんな仕上がりになるかお楽しみに・・・。


Posted at 2014/10/29 00:22:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2014年10月13日 イイね!

リエゾン クラシックカー フェスティバル

昨日はリエゾン クラシックカー フェスティバルに
初参加してきました。

台風が接近していて、天候が非常に心配で
雨ならリタイヤも考えましたが、晴れてくれました。


神戸のエンスーな自動車教習所の
リエゾン ドライビングスクールさんが
主催するイベントです。

クラシックカーと銘うっていますが、新しいクルマも
後の方のゼッケンなら参加できます。

ということで、スタートとゴールは六甲アイランドの
リエゾンさんになります。
駐車場は教習所のコース内。

教習所とエンスーなクルマの組み合わせも面白いですね。


今、免許を取ろうと頑張っている生徒さんがこの光景を見たら
夢を与えることがきっとできると思います。


クルマにゼッケン貼って、スタート・ゴールはこんな感じで、
ゲートも設けられ、ここをくぐって出発します。

ミウラですよー!!


スタート前には、お友達のみなさんと会えて嬉しかったです。


高速走行あり、芦有のワインディングありの楽しいコースでした。

途中の神戸フルーツフラワーパークの駐車場。
古今東西のエンスー車でいっぱい。

彦麻呂風にいうと、「エンスー車の宝石箱やー」って感じでしょうか。


ゴールしてから、360スパイダーのマニュアル車のオーナーさんと
話し込んでたら、うちのクルマが売り出されていた頃に販売店と
商談をされたことのある方でした。

世の中狭いもんだと、お互いにビックリしてしまいました。


ベッタリ貼ってしまったゼッケン、少々不安でしたが
塗装にダメージを与えることなく、剥がすことが
できました。

ビンボー症なので、せっかく貼ったゼッケン
剥がす前に神戸港に行って、一枚。


楽しい夢のような一日でした。
来年も晴れたら、参加させていただきます。

Posted at 2014/10/13 18:19:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation