• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

HDDナビをアップデート

バルケッタのナビは2007年モデルのサイバーナビ。

普段使いには困らないのですが、そろそろということで
アップデート。

HDDを預けてから1週間。

戻ってきました。

ナビに接続すると、

プログラムを更新、再起動。


これで、新東名もあべのハルカスも
何でも入った最新の情報になりました。

でも、このナビのデータ更新のサービス、
今年が最後なんです。

ま、当分困らないと思いますが・・・。


Posted at 2014/09/27 10:34:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2014年09月21日 イイね!

芦有の後は・・・

芦有を走った後は、大阪の北堀江の
ottantasei(オッタンタセイ)さんへ。

会社帰りに行ったことがあるのですが
美味しい料理とワインをいただきながら
店内のスーパーカーを愛でることが
できます。




仕事帰りに一杯。
この時はアルファの8Cスパイダーが展示されていました。


芦有の帰りに寄ってみました。

お店の前に停めて、食事を。

この日はランチメニューで前菜・サラダ・パスタのセットをいただきました。
ディナーよりもリーズナブルでした。
この日はフェラーリ430スクーデリアが展示されていました。
エンスーの桃源郷のようなところです。



自分の愛車を眺めながら食事をするのもいいですが
やっぱり美味しい料理に合うワインをいただけるほうが
いいですね!!

Posted at 2014/09/21 21:40:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2014年09月21日 イイね!

芦有での三車会談

8月の台風で甚大な被害を受けた芦有道路。
完全ではないけれど、いち早く復旧したので
支援?もかねて、行ってきました。



9時も過ぎていたので、まばらでしたが
やはり外車率高し。

ということで、並んでいたクルマの横に停めました。
S&Fさん流だと三車会談。
クルマ同士で何をしゃべっていたのかは
不明ですが。

チューリップの歌よろしく赤・白・黄色♪






フェラーリ512BBとBMW Z8とスリーショット。
512BBは言わずもがなですが、Z8はボンドカーにも登場した
往年の507をモチーフにした、彗星のごとく2000年に
現れたクルマです
最近気になって色々調べていたので、ビックリです。
売り物もたったの1台だけでした。

お友達のMIちゃんに美味しいコーヒーをいただき、
しばしおしゃべり。
ポルシェ乗りの重鎮ですが、この日は息子さんのアルファで
来られていました。

芦有の展望台は、完全ではないかもしれませんが、かつての賑わいを
取り戻し、多くのエンスーに愛されているのを確認し、
お山を下りました。

512BBとバルケッタ。
80年代と2000年のフェラーリ・デザイン。


やはり512BBの方が繊細で車高が低いですね。




Posted at 2014/09/21 01:43:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2014年09月13日 イイね!

関西トリコローレ本番

先週の日曜日の関西トリコローレ。

天気だけが心配でしたが、行ってきました。
会場入りはチンク仲間と一緒に。

チンクご一行。


ご先祖さまも。


フェラーリもちらほら。
ランボは不在・・・。

ディノ
やはり美しさは不変ですね。


F355
珍しいブルーモナコという色です。
しかもMT。


で、木陰のテーブルの輪に入れてもらいました。


大道芸人のパフォーマンスがありました。


バルケッタも芝生の上で


チンクと一緒に


終り間際に「写真撮っていいですか」と声をかけてこられたのは
自動車ジャーナリストの西川淳さん。
ビアンコのバルケッタは見たことがないので、声をかけて
下さったそうです。
せっかくなので、運転席に座ってもらいました。




足元が悪いのはちょっとザンネンでしたが、初秋の一日を
久しぶりのクルマイベントで仲間と過ごせて楽しかったです。


おまけ

水たまりを利用して、撮ってみました。


Posted at 2014/09/13 07:54:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2014年08月24日 イイね!

真夏のメンテナンスより

550バルケッタが帰ってきました。


メニューは
・オイル交換
11リッターも入りました。オイルフィルターも
換えたらもっと入ります。

・エアコンガスチャージ
ガスが抜けてたのですが、イマイチ冷えない・・・。
リキッドタンクの異常か、パイプの詰まり??

・電動ファン追加
水温上昇を抑えるために、ラジエター前に電動ファンを
2個追加しました。

・ワイパーブレード交換
ブレードだけ交換だったのでチンクの
BOSCHより安かったです。









ところが帰ってきてから、仕事やら悪天候やらで
まだ効果を試せていません・・・。


今度乗る時が楽しみです。。。


やっぱりフェラーリがガレージにあると
テンションが上がります!!


Posted at 2014/08/24 17:24:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation