• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

やっと初乗り

やっと初乗りしました。

たまにエンジンはかけてましたが、3カ月ぶりのドライブ。

久しぶりに乗ると、何年たっても、緊張とワクワク感が
こみあげてきますね。


薄汚れていたので、ガラスコーティングのメンテに。

いやー、ピカピカになるものです。






今回はお店と家の往復だけだったので、屋根を開けませんでしたが
やはり近いうちにオープンで走りたいものです。

Posted at 2018/01/21 22:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2017年11月15日 イイね!

マラネロ?バルケッタ??

ヤフオクで550バルケッタで検索しても欲しいものにヒットしないので
550マラネロで検索していたら、あるj日よからぬモノを
見つけちゃいました。

出品されていたのは、550マラネロのペダルカー。

んん、550マラネロのペダルカーってルーフがないので
実質550バルケッタだ!!

ということで、少々競りながらも何とか落札。

イタリアのTOYS TOY社製ペダルカーです。

キズもほとんどない、きれいな状態で届きました。


フロント周りもよく作り込まれています。


ホイールも金属製


ボンネットに550マラネロのステッカー

これを剥がすとバルケッタ?

フェンダーには古いタイプのピニンファリーナのエンブレム。
実車はリアフェンダーに付いてます。


実物と並べてみました。




なかなかいいコンビです。
イベントに積んで・・・行けそうにありません(汗)
Posted at 2017/11/16 00:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2017年10月29日 イイね!

リエゾンクラシックカーラリーフェスティバル

今さらのアップですが、今年はリエゾンクラシックカー
ラリーフェスティバルに行ってきました。

ところどころ、いただきものの画像を流用させて
いただいております。


当日は快晴。

(にょろにょさん撮影)

遅めに会場に着くと、古今東西の車両が集まっています。

スーパーカー世代のワタシの目が一番最初にいったのは
ランボルギーニ・イオタ。
まぁ、本物かどうかは別として、イオタはやはり
かっこいいのです。




白と黒のミウラ。贅沢な並び方。

雑誌の特集みたいですね。

希少車デ・トマソ・マングスタ。

度々イベントでお見かけする車両です。

マセラティ・カムシン。




これはレアですねー。流麗なデザイン、シトロエンSM譲りのハイドロ。
個性的な1台です。

こちらは、ディノとX1/9と前述のカムシンのイタ車トリオ。


こちらは、ランチア・ベータ・モンテカルロとしげニャンさんの
A112アバルトとセブン。


紅白アルファ・スパイダー


きれいなフェラーリ・モンディアル。


ロータスヨーロッパも。


フォードGT40とカウンタック。


ポルシェ911ファミリー


お久しぶりなにょろにょさんの大迫力なバイパー。


国産車も百花繚乱。
箱スカとBMW3.0CSL。


フェアレディにヨタ8にホンダスポーツS800(600?)


一日気持ちよく、楽しくドライブできました。
社会的にはクルマとして失格な変態車の列。

(エムエムさん撮影)

芦有道路のチェックポイント。

(にょろにょさん撮影)

折り返し地点では、ディノの横に駐車。


帰り道、六甲を走ります。

(にょろにょさん撮影)

無事にゴールイン。
結果は大したことはありませんでしたが、仲間と一緒に
走れて、久しぶりのお友達と話が出来て、とても
楽しかったです。

(しげニャンさん撮影)

最近、各国のガソリン車の販売禁止等、化石燃料のクルマには
ネガティブな話題が多いですが、電気自動車になっても、
今回集まったクルマたちのように、こんなに個性的なクルマが
登場するのでしょうか。
新しい技術は素晴らしいのでしょうが、今までの個性的な
自動車も大切にしていってもらいたいものです。
Posted at 2017/10/29 20:16:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2017年10月07日 イイね!

数年越しの

数年間、欲しいと思ってたものを
ゲットしました。
愛車、550バルケッタの洋書です。
存在は知ってましたが、定価?は何と
17000円。
それにこの手の本はモノクロが多かったり
文字ご大半だったりするし、ページ数も
80ページとカタログの豪華版位なので
躊躇してました。

それがオークションで3000円で出てたので
一撃落札。
ちょっと表紙に引っかいたような痕がありますが
問題なし。
表紙

デザインスケッチ

メカニズム

シューマッハのドライブシーン


なかなか楽しめる一冊です。
クルマを手放しても、感傷に浸れそうな
一冊です。
Posted at 2017/10/07 09:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2017年09月09日 イイね!

ちょっとだけトリコ

関西トリコローレへちょっとだけ参加してきました。

車検から上がったばかりの550バルケッタは
絶好調。

ディノの横に駐車。






いやー、完璧な晴れ。
空も地面も。

いい天気。


パンダの群れ。

フェラーリが並んでいるより、イタリアを感じますね。

おなじみチンク軍団。


アルファたち。

アルファは乗ったことはないけど、気になる存在。

白いイタ車のオープン3台


新旧124。
いい並びですねー



いい時間が流れます。


短い時間でしたが、楽しかったです。
お会いできたみなさま、ありがとうございました。

Posted at 2017/09/09 22:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation