• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2021年08月22日 イイね!

グランドツーリング2021①出発~フェリー~小樽

時が経つのは早い。
社会人になって30年。コロナが流行っても時は流れる。
勤続30年の休みがご褒美としてもらえる年なのだ。
10年目、20年目の時はイタリアに行ったけど、今は夢の
また夢。
今実現できることを考えると、人生で見たことはあっても
行ったことのない北海道を旅することにした。

相棒はどれにする?
S2000にしようかと思っていたが、硬い車高調に乗り心地は
少々キツい。
ボクスターのフロントラゲッジスペースを見て、
このクルマに決めた。

理由はもう1つ。
私のボクスターのタイヤは山があるものの、2015年モノ。
今タイヤ交換がもったいないので、できるだけ使って減らして
こようという計画。
古いタイヤだけど、ポルシェの整備基準にはパスしているので
天寿を全うしてもらってから交換をもくろんでいる。

今年はオリンピックイヤーで今年だけ祝日が移動しているし
例年より長く休めそう。
ずっと自家用車での移動なら、コロナ感染対策の観点でも
理にかなっているでしょう。

ルートは、いろんな方のブログや旅日記を見て決めた。
北海道ならではの雄大で走って楽しい道を選んだ。
まただんだん欲が出てきて帰りはどうせなら自走で帰ろうと
思い立った。

長いので2日間ずつ書いていきます。

DAY1
この日は7月上旬の金曜日。
定時までテレワークで仕事をして、家を19時すぎに出発。
天気は生憎の小雨。
今日は小樽行きのフェリーが出る舞鶴まで。
ずっと高速で行けば楽だけど、早く着きすぎるので
いつものお山を経由して
丹波ICまで下道、そこから高速で舞鶴へ。
雨の夜の山道は思いのほか疲れた。
老化なのか、夜にあまり運転しないせいなのか??
チェックインは予めEチケットを用意していたので
至ってスムーズ。



23時すぎに、ボクスターで乗船。前はジャガーFタイプ、
後はGT-R。

トラックがほとんど、乗用車はほんの数台、バイクも
そこそこ。
やはりコロナの影響で利用する人は少ないのだろう。
小樽までの長旅のため、個室を取った。
ちょっと狭くてベッドも薄いけど、寝られないことはない。
むしろ、船の上と考えれば、贅沢だと思う。
23時50分、定刻に船は舞鶴港を出港。
この日は早々にビールを飲み干して、眠りについた。

DAY2 
この日はほとんど洋上。

朝からカレーを食べて、部屋でビールを飲んで旅の予習。
窓を見ると、船とはいえ、めっちゃ速い。
大浴場があるそうなので、期待しないで入ったが、立派な
お風呂でビックリ。
海をみながら入るお風呂は爽快で、楽しくてまたビックリ。

夕方、デッキに出て日没を鑑賞。



海に沈む夕日にも感動。この頃には北海道のエリアに
船が入った。
うっすらと陸地も見える。

船は無事定刻の20時50分に小樽港へ入港。


いよいよ、生まれて初めて北海道を走るのだ。
北海道上陸。


とはいえ、今日はホテルまで。

その間、小樽運河と昔から繁栄していた、立派な建物が
残る小樽の街の夜景を楽しみながら、ビジネスホテルに
到着。




今日はもう寝るだけ。
本日の走行距離 たったの10キロ。

つづく
Posted at 2021/08/22 16:53:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 981ボクスター | 日記

プロフィール

「お前はムカデかと言われても・・・ http://cvw.jp/b/130144/48709826/
何シテル?   10/13 18:31
フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 2324 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation