• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2021年08月23日 イイね!

グランドツーリング2021②小樽~サロベツ~宗谷岬~網走

DAY3 晴れ

朝6時頃から活動開始。
朝の小樽市街をクルマで散策。
昔から繁栄していた小樽は古い、立派な建造物が
たくさんある。



堺町や昨日見学した小樽運河にももう一度見てから
小樽の街を離れた。

朝の小樽運河


古い建物が並ぶ堺町


本日のゴールはサロベツの宿まで。約200キロの道のり。
R5からR231へ。
北海道ビギナーの初日にふさわしい、快適な海岸線を
ひたすら走る。留萌からはR232へ。
この道にはオロロンラインという名がついている。
オロロンとは、ウミガラスという鳥の鳴き声からきたそうで
こんな鳥。

途中、羽幌バラ園を見つけて寄り道したり

道の駅「おびら鰊番屋」で、にしんそばや、うにいくら丼を楽しんだ。




予定時間より早く着きそうだったので、時短営業で諦めかけていた、
豊富温泉に行く。半日儲けた感じ。
ここは日本で唯一の原油が含まれた温泉だ。
豊富ふれあいセンターで入浴。
お湯が黒い訳ではないが、ほのかに油のにおいがして、床や壁、
洗面器などが黒ずんでいて、いかにも効きそうな感じ。

入浴してさっぱりしたところで、サロベツ湿原の景色を
楽しみながら


今晩の宿、あしたの城(ジョー)さんに到着。

ここも素敵なロケーションの宿で、サロベツ原野が
リビングから見渡せる。
ダイニングで集まって宿泊者が夕食を取るスタイルだったので
現在はコロナの影響で素泊まりでの受付のみ。
チェックイン後に見た利尻富士と夕景に感動。

セコマで買ったワインでスパゲティを流し込み、ぐっすりと寝た。
(*セコマとは北海道のみ営業しているコンビニ、セイコーマートの略)
本日の走行 338キロ

DAY4 くもり
朝6時。
「もう行っちゃうの?またおいで」
「はい、また来たいです。いや、来ます」
ご受人とそんな挨拶をして出発。
本日の目的地は宗谷岬。
何でも60キロほど先らしいので、楽勝かな。
北海道で調子乗ってたら捕まるよと脅されていたので
D106を安全運転。
途中バンバン抜かされる。
レーダーと標識を見ていたら、60キロから速度規制に
変わる場所が危ないというのが、わかってきた。

走っていると時々小雨。
たまに強くなったりするが、宗谷岬に到達。

月曜なので人もまばらで、貸切状態。
あいにくの曇りだが、宗谷岬には曇りも似合うと勝手に納得。
宗谷岬といえば、テンションが上がる。
富士山と宗谷岬が心に響くのは、日本人のDNAかな?



宗谷岬を堪能したら、次は白い道を目指す。
宗谷岬の道路を挟んだところは宗谷丘陵で丘が
連なっており、そこをホタテの貝殻を敷き詰めた白い道が
観光スポットになっている。
丘陵の牧草地の細い道をクネクネ走って、やっと到着。
写真では伝わらないが、海と白い道とのコントラストは
素晴らしい。





でも快晴なら、もっとよかったかもと思うのは贅沢か・・・。
ここはライダーや他のクルマもそこそこいたので
早々と退散する。
宗谷岬の日本最北端のGSで給油、日本最北端のGSで給油した
証明書をもらった。
宗谷岬を越えると、あとは北海道の右上をR238で網走に向けて
下っていく。
はじめまして、オホーツク海。

単調な海岸線を走り、猿払に到着し、道の駅でホタテを食べて一息。




ここからいよいよ、楽しみにしていたエサヌカ線を走る。
エサヌカ線は麦畑を20キロ貫く直線で、一度は走ってみたかった道。
写真を撮ったり、楽しみながら地平線に続く道を堪能した。




お楽しみが終われば、延々と海岸線のRを単調に走る。
サロマ湖を越え、日が傾いてきた。網走監獄に行きたいけど
時間が微妙。
ボクスターのアクセルをちょっと開けて、閉館50分前に到着するも
受付は閉館1時間前までで、撃沈。

日没まで時間があるので、能取岬を目指す。
ここは嵐のCMや映画のロケに使われた場所。
夕方の日差しが優しく、灯台を包み込んでいた。


今宵の宿は、ある意味有名なお宿、呼人旅館。
一泊2000円の格安宿だ。

恐ろしい外観に入るのをためらうが、いろいろ気になって今宵の宿は
ここに決めた。
ボクスターを停め、早速宿が経営しているジンギスカン店で
ジンギスカンとビールを堪能。



これも来たかった理由の半分以上を占める。
網走の夜がビールに溶けていった。
本日の走行距離 442キロ
Posted at 2021/08/23 15:38:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 981ボクスター | 日記

プロフィール

「お前はムカデかと言われても・・・ http://cvw.jp/b/130144/48709826/
何シテル?   10/13 18:31
フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 2324 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation