• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

ストレートレーサー

ストレートレーサーTSUTAYAでDVD借りてきました。

ロシア映画で話も特に面白くないのですが、主人公がフェラーリ348に乗って
爆走します。
ロシアといえば、昔はラーダとかボルガとかの古めかしいクルマを想像しますが
今はトヨタの工場もロシアにある時代。
Z33、BMW Z3、インプレッサやセリカなども出てきます。
スポコンぽいですが、どこかビミョーなカラーリング・・・。


最後は、Z33とクラッシュして爆発するという衝撃的な結末が待っています。
348オーナーとしてはツラいものがありますが、クラッシュシーンではいろいろなことがわかります。

まずバンパー。
ウレタンじゃなくてFRPですね。
Zと何回か接触しただけで、砕け散ってます。
これ見ると衝撃吸収なんて期待できそうにないし、パーツ代も恐ろしいので
安全運転しなければと思いますね。

クラッシュしたクルマは348tbのクローズドボディで、タルガトップのtsよりは剛性が高いですが、3回転しても生存空間は確保されているように見えます。

まぁ、スパイダーでやったら命はなさそうです。。
Posted at 2009/02/11 11:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月09日 イイね!

これも・・・。

これも・・・。エアコンパネルの調子が今一つなんで、点検ついでにセンターパネルも
外しました。

一応ベタつき対策はされていて、きれいではありますが細部はやっぱり
少しベタついてます。

せっかく外したんだし・・・ということでこれまた外注に出しました。

どんな姿で戻ってくるかな・・・。


Posted at 2009/02/09 23:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

エンジン載りました。

エンジン載りました。やっとこさエンジンがドッキングしました。

遮熱板やインナーフェンダーはまだ装着されていませんが、エンジンがやっと元の位置に戻り、ひと安心。

エンジンもちゃんとかかります。
久しぶりの爆音をシャッターの閉まった工場で聞いたので、
びっくりするほどのエエ音でした。

あとはエンジンフードやタイヤ付けて、走行テストくらいかな??
今週中に納車されるかなぁ。





Posted at 2009/02/08 16:34:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月07日 イイね!

インサイト

インサイト2月5日発表されたホンダ インサイトに試乗してきました。
3時頃、ディーラーに行ったら、大盛況。

さすがは189万円のインパクト。
外観もなかなかの存在感。
ドアノブは主流の欧州車のようなノブがよかったかな。

内装はプラスチックが少々安っぽいけど価格とダッシュボードの先進の造形を考えると許容範囲です。

後部座席は、乗降性は今一つですが乗ってしまえば、なかなか広いですね。
荷室は高さはないのですが、広大で日常の使用なら使い勝手はよさそうです。

乗るなら、ホワイトかなって思っていましたが、実車を見るとホワイトボードのようなオフホワイトっぽい色で、発色・平滑性ともにちょっとザンネン。
買うなら、ミラノレッドかな??

車体は大きいけど、心臓部は1.3リッター+モーターなんで、エンジンルームは
割と隙間があってメンテしやすそう。

で、試乗。
なかなか力強いです。プリウスと違ってスタート時はエンジン。
モーターはあくまでアシストというのが、ホンダのコンセプトです。
エコドライブしているとスピードメーターの背景色がグリーンですが、アクセルを
踏み込んでエコじゃなくなるとブルーに変わる楽しませる演出もあります。

話題性、コストパフォーマンスはピカイチでお金があったらガレージに納めたい1台ですが、こーいうクルマは日進月歩なんで、買い時が難しいかなぁ。
今、発注すると3月中に納車できるそうです。

最近、新しいクルマに触れてなかったけど、みんなメーターパネル廻りがギラギラケバくなってますねぇ。

インサイトの後にW124に乗ると何故かホッとしたワタシはビョーキですかね??




Posted at 2009/02/07 23:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月07日 イイね!

やっと換えました

やっと換えましたW124の純正シフトノブをコンビレザーに交換しました。

社外品もいろいろありますが、ヤフオクでW210純正をゲット。
純正に拘るとなかなか見つかりません。

W140のだとV12とかベンツマークの下に入ってるし、新しいメルセデスのやつは
旧いインテリアにマッチしないもんで・・・。

W124に取り付けるためには、シフトレバーのシャフトを交換するために、
センターコンソール廻りを外さなければなりません。


交換後は操作性は前の方がしっくりくるかなぁって思いましたが、
すぐに慣れてしまいました。

これでひとまずウッド化プロジェクトは完了です。
(といってもステアリングとシフトノブだけですが)
Posted at 2009/02/07 09:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「991乗り比べ http://cvw.jp/b/130144/48683981/
何シテル?   09/28 22:41
フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 3 456 7
8 910 11 1213 14
1516 17181920 21
22232425262728

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation