• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

ツインエア試乗

ツインエア試乗試乗記などで、相当評判のいいツインエア。

乗ってみたいけど、試乗して良すぎたらどうしよーと
思ってましたが、思い切って試乗してみました。







ディーラーに行ったら、試乗がちょうど途切れたところだったので
お好きに乗ってきてくださいと言われ、
気楽に試乗しにいきました。

幹線道路に出るためにアクセルを踏んだとたん、
違いはすぐにわかりました。
うちの1.2と同じ感覚で踏んだ瞬間、勇ましい
「ブロロローン」と威勢のいいエンジン音と共に
1速だと一気に吹け切ります。

前評判とおり、楽しいエンジンですね。

ビッグシリンダーならではのトルク感たっぷりでした。
振動やエンジン音はチンクのキャラにも合ってるので
気にもなりませんでした。

ただ1.2と比べて20万も高いのはもう少し何とか
してほしいですね。1.2と同額なら拍手ものですが。

排気量も1リッターを切ったのに、重量は1トンを切ってないなど
日本の法律に照らすと、ベーシックカーになりきれてないのも
残念ですね。

いやー、ツインエアエンジン、素晴らしくてウラヤマシイですが
ワタシは1.2の非力なうちの500に乗り続けまーす。

Posted at 2011/04/30 17:43:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月25日 イイね!

復旧!!

復旧!!ヘッドライトが点灯しなかったわがチンク、
ボディコンピュータを交換して
戻ってきました。

当たり前ですが、ちゃんと点灯するように
なってヒジョーに嬉しいです。

Posted at 2011/04/25 00:46:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

最新カローラ

最新カローラチンクのコンピュータがやっと到着したため、代車に
おろしたてのレンタカーのカローラ・アクシオが
やってきました。

いくらプリウスが売れても、日本の国民車といえば
カローラ。
サブネームがいろいろついても、カローラの名前が
残っているのは立派です。

カローラの新車に乗れるなんてことは、めったにない
機会なので、喜んで乗りました。



まず外観。
老若男女に受け入れられるでしょう。
結構カクカクしていますが、子供が書くセダンといった
スタイルですね。
ディテールで個性を強調せず、セダンらしいスタイルに拘ったというのが
特徴でしょうか。

ドアを開けるとしっかりしたドイツ車らしい感触。
今やチンクでもドアの開閉感には高級感があるのですから
当然かもしれませんね。

内装はベージュを基調にして、大衆車の域を越えた質感です。
各所にあしらわれたウッドパネルはちょっとやりすぎな感じがしますが。

エンジンをかけると純正ナビが「x月x日X曜日x時xx分です。」と
しゃべるのにびっくりです。

エンジンはまぁ想像とおりの中低速に振ったこんなもんでしょう的
セッティングで、あまり上まで回したいと思うものでもなく、
パワステも、万人に合うような軽めの設定でした。

ただ、ボディのしっかり感はドアを開けた時の感触を裏切らない
ものでした。

万人向けとか言われていても、逆に万人に受け入れられるクルマを
何十年も作り続けるというのは、偉大なことで、工業製品としては
フェラーリよりも優れているでしょうね。

カローラって日本の自動車史の宝だと思ってしまった一日でした。






Posted at 2011/04/24 19:42:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月23日 イイね!

こんなのいただきました!!

こんなのいただきました!!お山&みんカラのお友達の502さんから、
こんなプレゼントをいただきました。


チンクとNAロードスターのジグソーパズル。
みんカラ見てるとこの2台の組み合わせで所有されてる方
おられますね。



小さくて、タバコの箱ぐらいな大きさもいいですね。
(まだ未開封ですが)

カーマガジンの表紙で有名な、bow。さんで
エンスー心をワシ掴みです。

bow。さんと言えば、ロードスターの軽井沢ミーティングの
お絵かき教室で、教えてもらったことを思い出しました。

遅刻して行ったら、席がなかったので、隣に座ることになり
どうやって絵が出来ていくか、じっくり見せてもらったことや、
「結構うまいね、絵を勉強してみたら」と
言われたことを思い出しました。
でも、やっぱりbow。さんの絵とは程遠く、結局絵も勉強せず
現在に至ります(汗)


最近、犬に噛まれたり、チンクのコンピュータがつぶれたり
ロクなことがなかったので、嬉しいプレゼントでした。

502さん、ありがとうございました。


Posted at 2011/04/23 07:16:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月21日 イイね!

ステアリング試着2

ステアリング試着2ステアリングスイッチもイギリス仕様に替えてみました。
イギリス仕様のスイッチでもちゃんと
機能しました。

色的にはこっちの方がしっくり来るかなぁと
思います。

で、張替をどうしようか悩んでます・・・



Posted at 2011/04/21 00:50:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 456789
10111213141516
17 181920 2122 23
24 2526272829 30

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation