• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

またまた赤く

またまた赤くまたまた1か所を赤く・・・。


ルームミラーを赤くしました。
ZOOM ENGINEERINGのモナコミラーに交換しました。




クルマを買って結構早いうちにドアミラーは赤くしていたのですが、
これでやっと統一感が出ました。

このルームミラーー、ホントは348スパイダーにこそ
取り付けたいデザインです。

ルームミラーって写真撮るの難しいですね(汗)
Posted at 2011/07/30 23:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月26日 イイね!

ぶらり城崎

ぶらり城崎土曜の朝に、ガレージに埃まみれになっていた
ロードスターを洗車したら、どこかへ
行きたくなりました。

頭に浮かんだのは、青い海と温泉と魚。
そうだ、城崎へ行こう!!と思い立ちました。






翌朝6時にスタートし、高速は使わず
下道で目指します。

箕面のお山からちょっと走ると、そこからは
緑豊かな、楽しい道がずっと続いています。

下道を走っていても、運転が楽しいのが、ロードスターの
美点ですね。

青い空の下、まだ朝なので爽やかな風を受けて
田園風景を眺めながら、田舎道を走るのは
最高に気持ちよかったです。

そろそろ暑くなってきたと思った10時過ぎには
城崎着。

早速海鮮丼を満喫して、温泉に入ります。
今回は7つある外湯の中から、洞窟風呂の
「一の湯」を選びました。
ご利益は交通安全なので、ピッタリです。

その後も城崎サイダー飲んだり、湯上りプリンを食べたり
普段控えている甘いものも十分楽しみました。

その後は竹野海岸まで、リアス式の海岸線の
ドライブを堪能しました。
ここは、急カーブが連続する道ですが、ここを走ると
ロードスターが真価を発揮します。
ヒラリと身軽に身をこなせるのは、このクルマしかないと
思わずニンマリしてしまいますね。

そんなこんなで、十分城崎を楽しんで、15時過ぎに
帰路につきました。

一日中オープンで、下道ばかりで400キロ。

おっさんになっても、たまにはこんなドライブ
まだできそうです~。






Posted at 2011/07/26 06:41:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月22日 イイね!

関西初上陸!!

関西初上陸!!今日がバーガーキングが関西初上陸の日と聞いて、
思わず会社帰りに新しモノ好きなおっさんと
2人でなんば店に行きました。

クルマネタ以外はあまり書きませんが、
バーガーキングはアメリカでは、マクドナルドと
同じくらいあるチェーン店で、学生時代にアメリカを
クルマで旅した時はずいぶんとお世話になったので、
ブログで取り上げることにしました。







その後、しばらくして日本に進出するも、やや高価格なためか
馴染まず撤退し、数年前にまた東京に再上陸していたのですが
今日晴れて、関西初上陸したのでした。

店に着くと、行列ができていたので、帰ろうかと思いましたが
気を取り直して10分ほど並んで、WHOPPER(ワッパー)のセットを
注文しました。

マクドナルドのハンバーガーと比べると、でかくて野菜がたっぷり
入っています。

ひと口食べると、若かった頃に食べた味が口いっぱいに広がって
やっぱり来てヨカッタ~と思いました。

でも、やはりおっさんには、大きいハンバーガーは
キツかったです~。

でもまた近いうちに行きます!!


Posted at 2011/07/22 01:26:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月20日 イイね!

TIPO オーバーヒートミーティング

TIPO オーバーヒートミーティング日曜はTIPOオーバーヒートミーティングへ
行ってきました。

前日にオイル交換したチンクは、絶好調。
朝5時、西へ向けて走ります。

あ、もちろんフルオープンで!!






岡山が近づくにつれ、エンスーなクルマと遭遇し、
テンションが上がります。

インターを降りてから、ナビが獣道みたいな道に
誘導して、冷汗もかきましたが・・・。

到着したら、すでにフェラーリの予選が始まっていて
いきなり爆音を堪能できました。

会場でも知り合いの方とお会いしたり、お会いできなくても
駐車場で、クルマだけお会いできたりと、ちょっと同窓会の
ような気分・・・。

のんびりゆったり走行会に参加なので、お気楽に
会場内で、のんびり過ごします。

のんびり走行会も、フルオープンで、サーキットを
まさにのんびりゆったり走らせることができました。
チンクじゃちょっと前が空くと、ついていくのが
シンドイですね。

フルオープンで大汗かいたので、走行会終了後
早々と退散、湯郷温泉で汗を流し、
帰路につきました。

帰りは渋滞してたので、三田で降りて、
六甲を走るというオマケまでついた
チンク三昧の一日でした!!




Posted at 2011/07/20 01:18:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月14日 イイね!

日曜はティーポ・オーバーヒートミーティング!!

日曜はティーポ・オーバーヒートミーティング!!日曜はティーポのオーバーヒートミーティング!!

もう11回目になるんですね。
マンネリ化やF1が走らなくなったりとか、いろいろありますが
このご時世にここまでやってくれたこに敬意を
表したいと思います。

今回は気まぐれで、のんびりゆったり走行会に
参加します。

フェラーリは先週の暑さに命の危険を感じたので
お手軽にチンクで行きます。

会場で見かけたら、お声をかけてくださいませ。


それにしても、受付7-8時、ブリーフィング11時、走行14時って
嫌がらせのようなスケジュールです・・・。

Posted at 2011/07/14 01:05:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213 141516
171819 2021 2223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation