• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

フェラーリ縦列駐車

フェラーリで縦列駐車といっても街中ではありません。

このへんで縦列駐車でサマになると言えば、メタセコイヤ並木。

今回は348COJ(フェラーリ348クラブオブジャパン)のツーリングに
参加させてもらいました。

滋賀は真野のコンビニで中部のフェラーリ軍団と合流。


ランチは奥琵琶湖パークホテル?だったっけ?
砂浜の近い駐車場で。


メタセコイヤ並木で縦列駐車。
するとそこは即座にヨーロッパの並木道。













その後は奥琵琶湖パークウェイを通って、展望台へ。
うちの以外はミッドシップでリアフードを開けているので、ワタシも負けじと
トランクを開けました。
放熱しませんが、何か??


いやー、ロケーションもよかったし、ランチもよかったです。

参加されたみなさん、おつかれさまでした。

1台だけ違いますが、またまた参加させてくださいね!!
Posted at 2014/05/30 00:23:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2014年05月24日 イイね!

クルマと共に歳をとる

先日、主治医のところに遊びに行くと1台のクルマが。

外車ですが、パッと名前が出てきません。




正解はフィアット124クーペ。

クラシックなクルマではなく、むしろネオクラシック。

スタイリング的には5マイルバンパーがザンネン・・・。

オーナーは70歳以上の方で新車から乗られているとか。

大事にされておられるそうですが、決して過保護にしている訳ではなく
錆や塗装のヤレもあります。

でも大事にされているのは、よーくわかる好印象な個体です。

そろそろパーツの供給も厳しくなり、流用パーツでしのいでいるそうです。


時々、おじいさんと老犬が何となく似た感じで散歩しているのを
見かけますが、惚れ込んだクルマならピカピカにレストアして乗るのもいいですが、
自分と一緒に齢を重ねて、いい感じにヤレていくのも
いいなぁと思いました。

ワタシもバルケッタと長く付き合っていきたいです・・・。

Posted at 2014/05/24 21:58:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | 日記
2014年05月20日 イイね!

いやー、ビックリ

ワタシのブログ、「フェラーリを叩く」がスゴイことに!!

イイネが1000越え、1日のアクセスが3万越えるとか
エラいことになっています・・・


デントに皆さんが興味津々だったのか
フェラーリを叩くといったインチキな題に
反応していただいたのでしょうか?





何はともあれ、みなさま、ありがとうございます!!
Posted at 2014/05/21 00:13:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2014年05月17日 イイね!

初林道

ジムニーを買ったならば、舗装路だけでなく、4WDにして
林道を走りたい!!

そこで、ネットで調べて近場の林道に行ってきました。

鳥居が入口の目印の1000年も歴史がある道だそうです。


初林道、ソロでドキドキです。
4WDに切り替えてドキドキしながら進みます。

オープンで、木漏れ日の中を進みます。

いやー、楽しい!!
ジムニー買ってよかった!!



広場に出てきました。


更に進んでいくと、後ろからバイクが抜いていきました。

しばらくすると、道が崩落していて、ジムニーの車幅ギリギリの
ところがあって、超ビビリました。
もう戻れないし、一気に駆け抜け、クリア。

怖いと写真撮る余裕はありません(大汗)

少し行くとぬかるみの道が出てきて、その次は
岩場ゴロゴロの道に・・・

横転するんじゃないのっていうぐらい車体を
傾かせて、ビビリました。

ジムニー買うんじゃなかった!!って思いましたよ。

それでもジムニーはグングン前へ進み、何とか
クリア!!
怖いと写真撮る余裕はやっぱりありません(滝汗)







冷や汗モノで林道をクリアして出てきたら、追い抜いていった
バイクの人がビックリしていました。

ドロドロになったジムニー。


短い小冒険でしたが、このクルマのタフさがよくわかりました。
このクルマとの絆が深くなった初林道でした!!




Posted at 2014/05/17 14:24:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年05月16日 イイね!

フェラーリを叩く!!

ワタシのバルケッタ、去年入手した時は、コンディションも上々でした。

買ったお店から、主治医のところに納められ、整備完了後に
引き取りに行った時に、いいコンディションでしょと言ったら
「ここ以外はホントに極上ですね。この凹みはザンネンですね」と
助手席のドアを指挿して教えてくれました。

助手席に結構強い力が加わったキツい凹みがありました。

ただ、白のボディカラーが幸いしてか、通常ではあんまり
気にならないレベルでした。

しかし、コーンズのピットの雰囲気ある照明の下で
それは結構目立って見えたのです。

そこでやっぱり直そうと思って、デント業者を探しました。
しかし、乱立するデントもお店選びも慎重にしなくてはなりません。

そんな中で見つけたのが、デント滋賀さん。


ご主人は元フェラーリオーナーで、355、348に乗られていました。
これはポイントが高い!?
そして何よりもその仕上がり。
全て完璧に直しておられます。
不満な場合はお代を取らないと書いておられます。


早速予約してピットイン。


これが凹み。普段は気になりませんが、光を当てると目立ちます。



凹み全部で直径4.5センチだそうです。




修理中。

ツールを差し込んでグリグリするのは知っていましたが
より自然にするために、ボディをハンマーでガンガン!!

心臓が止まるかと思いましたが、その仕上がりは・・・。


お見事!!
自然な仕上がりで、完成しました!!

ご主人もまたフェラーリに乗りたいと喜んでくれました。

デント、なかなかやってくれます!!




プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
45 6 78910
11 1213 1415 16 17
1819 20212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation