• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

フェラーリとロードスター

ロードスターを購入してから、名義変更やら、エンジン整備やらで
クルマをどこかに預けてばかりだったので、
初めてガレージに入れてみました。



もちろん、隣には、フェラーリ・550バルケッタ。
初めてのツーショットです。
フェラーリから見ると、ロードスターのコンパクトさが
際立ちますね。

おいおい2台の共通点や違う点を紹介していきたいと思います。

Posted at 2015/11/29 23:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年11月29日 イイね!

ないものねねだり2

当時の純正オプションのフォグがほしい。

で、出品されていたCIBIE ヴィサージュ。



これこれ、で予算オーバーだったけど
落札しました。

フォグの金具や取り付け位置がわからない。
お友達のmoshaさんの整備手帳を参考にさせていただきました。

で、現状のワタシのロードスターには
純正フォグのスイッチと配線、社外品の
プロジェクターフォグが付いていました。




でいつもの秘密工場へ。

プロジェクターフォグを摘出。

フィッティングを検討中


フォグに付いていたステーの形状から

純正ステーと同じ形状では純正位置にフォグを
付けるには牽引フックを外さないとステーを
取り付けられないことが判明。

牽引フックがないと困るので、牽引フックに
取り付けステーを作成することに


設計図とかは一切なく、全て現物合わせで、金属をカット
溶接をやってくれます。

構想から1時間半で取り付けが完成しました。

翌日のおはみので。


お気に入りの場所に装着できました。
この大きさがいいのです。
これより大きいとスタイルが重たく見えます。

もちろんちゃんと点灯しますよー

さぁ、次はフォグカバーだ!!

Posted at 2015/11/29 07:09:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年11月28日 イイね!

また発掘

ロードスターのサイドウィンカー

永年の風雪に耐え、白濁してました。

新品買おうかと思ったけど、
かつては2台同時所有してたし、
ホワイトウィンカーに換えてたし・・・・



かつての愛車2台。


あるんじゃないかなってゴソゴソしてたら
ありましたー


ああ、スッキリ。

サイドウィンカー1つで印象がガラリと変わる
自動車って面白いですね。
やめられません。

当時はオレンジのウィンカーよりホワイトがいいと
思っていたけど、このボディカラーは
オレンジがいいなー。




Posted at 2015/11/28 07:24:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年11月25日 イイね!

ないものねだり

NAロードスター自体も割高だけど
パーツも割高

頼みの綱のヤフオクも決して安くない

例えば純正オプションのCIBIEフォグ。

右はかつての愛車JリミII



このフォグが純正OPからなくなってました。


もっとレアなのがフォグカバー
フォグ自体はビサージュというもので今でも手に
入りますが、カバーは全くダメです。

かつては、ディーラーでも手に入ったので
ちょん切って、エアロに組んだり。


これもかつてのワタシの愛車。

やめときゃよかった。
昔は1個1000円以下だったのに、
今や2個で10,000円以上。

手に入りにくくなればなるほど
欲しくなるもんです。


Posted at 2015/11/25 00:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年11月23日 イイね!

四都物語②

そんなに急がないので、近鉄の急行で大阪を目指します。

電車の中で悪だくみがフツフツと。
ロードスター、どうせ修理するならさっさとやっちゃおうかな。
来週末に持っていこうと思っていたロードスターを帰ったら
持っていけるなーってことで、予約しました。

同じタイミングで、みん友のどんちゃんが、昔乗ってたNA6の
形見のウッドステアリングを納車祝いにプレゼントしてくれるとの
ありがたいメールが。
今晩、本町スタバで会うことになりました。
電車に乗ってるうちに予定が2つ増えた~。

うまく段取りしないとヤバイ。
16時半に家に着いて、ロードスターに乗り換えてタックイン99さん
のある尼崎を目指します。夕暮れのオープン、サイコーに
気持ちいいです。
暮れゆく空を眺めながら、しばし特等席でドライブ。
ちょっと寒いのもヨカッタ。


閉店寸前のタックインさんにクルマを預け、今度は
阪神電車で梅田へ。
クルマもよく乗るけど、電車もよく乗るなー。

梅田でちょっと時間調整のため、立ち飲み屋で一杯。

今度は地下鉄に乗り換えて、本町スタバでどんちゃんと合流。

「これ、使ってクダサイ」
ありがとうございます。めっちゃきれいなナルディのウッドステアリングを
託していただけた。
大事に使わせていただきます。

夜に佇む水色のアバルトステキです。


夜風に吹かれながら、テラスでコーヒーを風邪ひく寸前まですすって
楽しい時間を過ごしました。

どんちゃんと別れて、帰途につく。
最寄りの駅で電車を降りると、お山のまたまたお友達の
シガレットカフェさんとバッタリ。
ナルディのステアリング、ソッコーで見つかっちゃいました。

家に着いたら22時。
これで二日間の、奈良、松阪、尼崎、大阪の四都物語は完結。
我ながらこの二日間の段取りはうまくいきました。
仕事では発揮しないんだけどねー

よく遊びました~


Posted at 2015/11/24 00:02:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「お前はムカデかと言われても・・・ http://cvw.jp/b/130144/48709826/
何シテル?   10/13 18:31
フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 4 5 67
8910 111213 14
1516 1718 192021
22 2324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation