• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

ショップの診断結果

タックイン99さんに預けてから、しばらくして社長から電話があった。

タ「コロ衛門さん、ひととおり見たんですけど・・・」
私「どどど、どうでしたかー」
タ「ヘッドからオイル漏れしてますね。オイルが1.5リッターくらいしか
入ってませんでしたよ。カムシールを交換した方がいいですよ」

私「2回目のタイミングベルトの交換を考えているのでその時に一緒にやって
もらおうかな。いくらぐらいですか」
タ「ウォーターポンプやら消耗品入れて6万ぐらい」
  ラッキー!!国産車ってやすいのね。
いやいや、これがフツーなんですよね。完全にマヒしてる。。。


私「エンジンやデフマウントは?」
タ「まだ大丈夫です。クラッチが重いので、強化と考えるよりは
寿命が近いのかな?あとエアクリーナーも要交換ですね。」

タ「あ、コロ衛門さん・・・」

ドキッ!!

タ「あのクルマ、ハイカムが入ってますよ。おそらくコンピューターも
変わってます。試乗で8000回転まで回りました。」

えー、そうなん。
気持ちのよい、ノーマルに近い大人ロードスターを手に入れたつもりが
チューンドエンジンを積んだのを買ってしまったようだ。



Posted at 2015/11/11 08:16:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年11月08日 イイね!

あの娘を引き取りに

電話だけで買っちゃうと言ったロードスター

お店と交渉の結果、現金と引き換えにナンバー付きで持って
帰れるようになった。

お店の場所は愛知県は刈谷市。
高速バスを予約して名古屋経由で行くことにした。
一般的には古くてボロい格安中古車引き取りに行くのに、前の日は
眠れなかった。

早朝にいそいそと高速バスに乗った。

バスの中で寝ようと思っていたのに、ルパンの映画が
観れたので、到着まで眠れずに過ごしてしまった。

JRの最寄の駅に着くと、まだロードスターは洗車されていた。
後ろから近づいてみると、すごく美しい。
洗車されている効果もあるかもしれないが、いいものを
買ったと思った。
これがファーストコンタクト。

前に回ると、ボンネットやリトラカバーに無数の
白い点々が。。。

店員に「ペイントミストが付いているんですか」と聞くと、
「あー、飛び石ですね」と平然と言われてしまった。
契約してたら、なかなか強い立場。。。
中古車屋さんのクルマを綺麗に見せる写真撮影テクは、
スゴイのね。
美しいと思ったのは後ろ斜めから見た時だけだった。



ま、それでも各部を見れば、ドアエッジのキズや凹みも
ないし、まぁいいか。

タイヤ・ホイールはディレッツァの2013年製造の5部山に
ワタナベRS-8が装着されていた。

内装は想像通り。
おしゃれで上品なクリームな本革シートはうっすらと黒ずみ、
運転席のサイドサポートは劣化が激しい。シートの背面には
破れがある。

クリームなカーペットは汚れているというか、ズズ黒い。
内装は外装よりも手ごわそう。
ステレオはパネルが劣化して表示がわからない・・・

ステアリングがウッド、シフトレバーがカーボン、サイドブレーキノブが
ステンレスというのが生理的にダメ。

何はともあれ、お金を払って、書類をもらって、オープンで走りだした。
受領時の走行距離は171,860キロ。

走り始めて数メートルで全てが軽いのがわかる。

フルバケで慣れていた体には、ノーマル革シートのポジションの高さに
違和感があるものの、エンジンの始動性があまりスムーズでないので
要チェック。
すぐに伊勢湾岸道に入る。
久しぶりのロードスターでの高速走行。
あまり楽しくないはずの高速走行だが、明らかに速い。
非常によく吹けあがる。高速走行が楽しいのは、驚いた。

伊勢湾岸道、名阪国道、阪神高速を通り、あっけないほど
快適に尼崎のタックイン99さんに着いた。初ドライブは約210キロ。
オーディオがボロくて操作がわからず、音楽もかけず運転に
集中できたのもヨカッタ。

タックイン99さんはかつて黄色いロードスターをメンテして
もらっていた、ロードスターマイスターのお店だ。
車両の各部のチェックと油脂類の交換をお願いして、電車で帰った。
過走行ロードスターの楽しいドライビングの余韻に浸り、
このクルマと少しだけ仲良くなれた気がした。

Posted at 2015/11/08 23:16:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年11月06日 イイね!

2015年のNA選び②

で、10万キロの壁を取っ払ってネットで探していたら、選択肢はイッキに
広がる。
そして気になるクルマが…


それは、昔の黄色命だったワタシなら、気にもしなかったのですが、
出戻りなワタシにちょうどいいワインレッドで内装はタンではなく
トープな内装。

それは、700台の限定車 シリーズ2 VRリミテッドタイプA。
オネダン、今まで買ったクルマの最安値39.8万円。
修復歴なし、走行17.2万キロ。

えーー、17万キロですか。
今までこんなに走ったクルマは愛車にしたことのないので、大汗もの。

他のクルマなら買わないけど、ロードスターなら弱点も知っているし、
仲間も多いし、頼りになるショップもある。
何より画面越しに見ても、ボロさも伝わってくるけど、大事に
乗られてきたのもわかる気がする。

休みの日に昼間から立ち飲みで飲みながらお店に電話してみると
問い合わせが数件来ているという。
「じゃ、今買うって言ったら買えますか」
あ、言っちゃった。
悪いクセが出てしまった。
安い酒が高くつくかも。

中古車なのに、試乗せずに買ったのは、フェラーリ348スパイダー、
ジムニー、W124 E320、550バルケッタに続いて5台め。
今まで全部いいのを引いた

もちろん、契約成立。

びっくりぽんな展開に、一人でまだ見ぬNAに乾杯したのだった。

Posted at 2015/11/06 00:53:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年11月05日 イイね!

フェラーリをメンテナンスチェックに出しました。

ワタシの箱入りバルケッタを神戸のオートキャバリーノさんで
10月のキャンペーンで無料でコンディションを診断して
もらえるというので、持ち込んでみました。


メンテナンスチェックといっても本格的で所要時間は2時間。
きっちりとプロが診てくれます。

ワタシの懸案事項は1つ。
エンジンチェックランプが点灯しているので消してもらうことです。

これは、以前触媒レスのクライスジークの爆音マフラーを
付けていた影響で、ノーマルに換えた後も、テスターで
消すことができなかったので、点灯したままになっていました。

神戸のオートキャバリーノさんまで、オープン走行で。


入口にはFFとF12ベルリネッタが出迎えてくれます。


白を基調とした清潔なピット。


点検を受けるバルケッタ



しっかり点検してもらっていました。


横にはエンジンOH中のF430 スパイダー

フェラーリは整備中でもカッコいいですね。

しっかり点検してもらっていました。


程度はおかげさまで極上車のお墨付きをオートキャバリーノさんからも
ただきました。


整備の終わったバルケッタ


エンジンチェックランプも消していただけました。



これからもこのコンディションを維持していきますー!!



Posted at 2015/11/05 23:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2015年11月04日 イイね!

2015年NAロードスター選び

この前、お山に登った時に、かっこいいと思ったクルマがあった。
その瞬間、自分を疑った。
なぜなら、それはロードスター、しかもNCでもNDでもなく
NAだったからである。
コンパクトなボディ、リトラ、華奢な内装。
個人的には、日本で乗るにはエランよりいいと思う。

NDが出た時代に今さらNA。。。

もういいよ、十分楽しんだやんという心の声もあったが、その日から
ロードスター探しが始まった。

といっても前のJリミ2の影響が大きかったのか、
いろんな制約をかけた。

ありし日のNA8C


・MT
・黄色以外(笑)
・お値段50万円以下

イメージ的にはマリナブルー、フルノーマルなNA6がいいなとか
思いながらネットで検索すると・・・

あれれ、NAって高くなってるー。
NBいや初期のNCより割高。

50万以下はおろか100万以下まで対象を広げても、無事故で10万キロ以下は
ヒジョーに少ない。あってもやはり距離が10万キロに近い。。。
かつて50万で走行5万キロのJリミ2を買ったワタシとしては、極上車があっても
買う気になれない。

日本の中古車マーケットには10万キロの壁がある。
どんなにキレイでも、よくメンテされたクルマでも10万キロを超えると非常に
売りにくく、値段が下がってしまう。
外車や高級車なんかは手ごわそうだけど、ロードスターはどうだろう。
ロードスターのことに詳しいショップも知ってるし、仲間もいる。
8万キロぐらいのクルマを高く買って、10万キロ以上にして売って損するより
過走行なのを安く買って、修理しながら乗る方が楽しそう!!

って、あっさり極上車は止めました。

つづく。
Posted at 2015/11/04 06:37:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「お前はムカデかと言われても・・・ http://cvw.jp/b/130144/48709826/
何シテル?   10/13 18:31
フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 4 5 67
8910 111213 14
1516 1718 192021
22 2324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation