• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2018年11月27日 イイね!

白S2000に会いに行く

黄S2000は無事納車されたが、忘れられないのは
不運な白S2000のこと。

友人の店にある白S2000に会いに行ってきた。









自分を守ってくれた白S2000にお礼を言って、別れを告げた。

赤いエンブレムを仮合わせ
これは白S2000の前に付いていたエンブレム。

こんな状態でバンパーに付いていたが、外れずに大阪に到着したので
回収していたのだ。


黄色に赤も悪くない。
ということで、採用!!

そして、無限のリアウィングも回収。


リベット留めが見事に外れ、脚が取れている。

この事故の衝撃がいかに強かったかということだ。


モデューロのリアスポイラーが好みでないので、この無限ウィングを
何とか補修して取り付けようと考えているけど、うまく行くかなー
Posted at 2018/11/27 00:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2018年11月25日 イイね!

S2000キター

クルマはワタシが平日不在の為、友人の店で受け取ってもらった。
その翌日が土曜日だったので、ソッコーで取りに行く。
北海道から大阪までの長旅(多分デポをあちこち経由したと思う)で
出発時にはピカピカだったボディは薄汚れていた。

でもクルマの状態はボディも幌もきれい。ひっかき傷程度はあるが、
嫌いなドアエッジを壁に当てたような塗装欠けは1個だけ。
凹みは右リアフェンダーに1ヵ所だけ、フロントバンパーの下部に
大きく擦ったキズがある程度。



右リアフェンダーに凹みが1つ。
手をついて作った、薄いけど、小さくない凹み。
ヘッドライトもまぁきれいだけど、これも磨いたら、もっと
きれいになるかも。
内装は、どうしてもついてしまう運転席側のシートのサイドサポートの
擦れとドアトリムの擦れ、ダッシュボードにナビの取付痕ぐらい。
ま、低年式の中古車なんで仕方ない。
まぁ、すぐにきれいにしていきますよ。

友人にお礼を言ってクルマを引き取る。

83,486キロでワタシと一緒にスタートです。
行く先は主治医のところ。
白S2000から外した、形見のステレオ、DEH-970を装着する。
このステレオも事故の衝撃でフェースパネルが外れ、パネルの
レバーが飛んで、行方不明になってしまったが、車内から
見つけて復旧させたもの。

これに、ガレイラのキットを使ってサテライトスイッチで
オーディオを動かすようにした。
主治医のところで、左ウィンカーが外れかけているのを見つけた。
両面テープで固定。

中古車らしくて楽しい!!
初ドライブは神戸のスーパーオートバックス。
ASMのフェアで、行けばステッカーをもらえるらしい。


マフラーの音も聞かせてもらった。
素晴らしい。フェラーリF355までとはいかないが
なかなかのゴキゲンな音。

でも、まだ時期尚早。
あまり早く手をいれると飽きちゃう性分なので。

何はともあれ、無事ガレージに納まりました。
長旅、おつかれさま、S2000。

そして今までの顛末を読んでいただいた皆様
ありがとうございました。
おつかれさまでした。
Posted at 2018/11/25 00:58:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2018年11月23日 イイね!

高雄サンデーミーティング

S2000ネタが続いているので、タマには
フェラーリネタで。

少し前のことですが、天気もよかったので
高雄サンデーモーニングへ行ってきました。

やっぱりフェラーリのエンジンは気持ちイイ!!
疲れるけど、音やフィーリング、全てがサイコー
決してスペックだけではないことを教えてくれます。

今回のテーマはスーパーカーだそう。

大きくもない駐車場は溢れていました。


なんとか潜入

お題がスーパーカーだけに

ミウラ!!


カウンタックLP400とブガッティEB110

すごい並び

カウンタックのコクピット


EB110のコクピット


EB110のエンジン
初めてみました。


テスタロッサとカウンタック


フェラーリ412i

今のフェラーリにない流麗なスタイル

西川淳センセーのウラカン・スパイダー・ペルフォルマンテと
ディアブロ


チンクも鎮座


バルケッタはやっぱり大柄


コクピットを虫干しできました。


会場を後にして紅葉を撮っていたら


西川センセー登場


2台で撮影

ギャラリーが出来始めたので、そそくさと退散

楽しい一日でした。
Posted at 2018/11/23 13:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2018年11月21日 イイね!

S2000発送

購入先の北海道からS2000が発送されたらしい。

みんカラで、大阪のS2000を北海道の人が購入された記事を
読んで、よくやるなぁと思ってたけど、まさか自分がするなんて
人生ってワカラナイ。

販売店ブログから転載)

想像してたより、いいクルマかもしれない。
発送時の画像








こういう画像は、遠方からの発送だとウレシイですね。

納期が聞いていた日程より遅れるらしいが、今更数日ぐらい
なんて事はない。

北海道は遠い。

ワタシ、実は行ったことないのデス。
青森から見たことはあるけど。。。



出発。

無事に大阪に着いてね。


Posted at 2018/11/21 23:53:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2018年11月19日 イイね!

S2000ついに決定!!

とことん、縁がないうちに、あまり高額なのを買う熱が冷めたのと
2.2リッターも含めて探していたけど、やはり9000回転回る、
(ジブンに回せるかは別として)2リッター後期のAP1の130、
135、200系が自分にとってはベストバイかなと考えはじめた。
またプラチナホワイトパールへの憧憬も
いつのまにか薄れていった。

6台目。
2003年式 8.3万キロ  219万円

2リッター、後期。ニューインディイエローパールが眩しい。
難点は北海道にあることと、黄色のボディに真っ赤な内装。

マクドナルドみたい…だが、安定の130系。希少な後期だけの
ニューインディイエローパール。

付いてるパーツ、走行距離を考えるとヒジョーにお得。

毎週金曜日のスタバの夜会のメンバーにも意見を伺うと、そんなに悪く
ないんじゃないかと背中を押してくれた。
北海道と言えば、下回りの塩害が気になるところだが
さすがに冬季は乗っていなかったらしく、下廻りの画像にもそんなに
写っていない。(まぁ、実物はあるんでしょうけど)

装備は前オーナーが拘っていたパーツで、CE28、ASMリアバンパー、
エナペタル車高調、無限3連メーターが装着されている。
黄色も少数派で検索すると20台そこそこ。



北海道にあるから陸送に9万ほどかかるから、二の足を
踏んでいたけど、これを逃す手はないなと思って
買っちゃいました。

あー長かった。
今までお付き合いいただいた皆様、
ありがとうございました。
Posted at 2018/11/19 23:37:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
4 56 7 8 9 10
11 1213 1415 16 17
18 1920 2122 2324
2526 27282930 

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation