• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2024年02月02日 イイね!

今年2回目のドライブは

S2000を走らせました。

ロードスターよりは重いけど、今となっては軽量で
とても爽快。
冷たい風を切って走る、この季節は絶品のドライブです。
そんなに長くは乗ってられませんが。

コンビニで休憩していると、隣に停めた黄色のNCの方に
話しかけられました。



この方もホントはS2000に乗りたかったそう。
いや、多分ワタシのS2000より速いですよ、多分。

給油中。
だんだんこのインテリアも気に入ってきました。


やっぱりオープンカーは楽しくて、手放せませんね!!

Posted at 2024/02/02 00:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2024年01月10日 イイね!

新年初乗りは

新年が明けて、10日ほど経ちましたね。

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もテキトーですが、よろしくお願いいたします。

ワタシの初乗りはアストンをチョイス。


古典的なスポーツカーですが、乗るとイイ!!と
思わせてくれるクルマです。
2023年12月31日 イイね!

2023年を振り返って

2023年ももうすぐ終わりですね。

愛車たちの今年一年を振り返ると

フェラーリ 550バルケッタ・ピニンファリーナ

今年は所有して10年目。
車検を受けたのとクラッチマスターシリンダーを交換。
乗る回数や距離は少ないけど、相変わらず絶好調です。


アストンマーティン V8ヴァンテージ
所有して1年。
古臭さはあるけど、思っていたより手のかからない
クルマで、とても満足しています。
ナビとライトをLEDに、ブレーキパッドも交換しました。


ホンダ S2000
今年一番手のかからなかったクルマ。
来年もオープン走行とVTECサウンドを楽しもうと
思っています。


JA11Cジムニー
ミッションブローから始まって、エンジン・ミッション交換、
オールペイントで半年以上不動でしたが、無事復活。
エンジン交換後、3000キロ走り、とても速くなりました。


今年もいろいろありましたが、楽しいカーライフを
過ごせました。
来年もマイペースで楽しみたいと思っていますので
よろしくお願いいたします。











Posted at 2023/12/31 20:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車たち | 日記
2023年12月17日 イイね!

フロムセブン撤収のち鈴鹿

12月3日、毎年12月第一日曜はフロムセブンの日。

いつもよりちょっと遅めで嵐山高雄パークウェイへ。

会場入り直前にアストンの下から、車体と地面に
針金を丸めて投げ込んだような異音が。

相当大きな音なのか、会場の人たちも何事?って
感じで振り返ります。

メイン会場に停めるスペースはなく、少し離れた場所に
停めました。

そこに居合わせた348スパイダーのオーナーさんも
音の場所を特定すべく、協力してくれました。
どうも動き出す時にフロント側から音が出ます。
臭い、振動、クラッチのつながりに特に異常はなし。

そこへ待ち合わせてたケイマン乗りの友人も駆けつけて
くれましたが、クルマが動くうちに早く帰ったほうが
いいとの結論。

大阪へ帰るより、鈴鹿の主治医まで走ったほうが早く解決すると
考え、主治医に電話すると受け入れOKとのこと。

到着後30分で会場を後にします。

348スパイダー、95年の最終物だそうで極上車でした。
348、最近特にかっこよく感じます。

京都東から高速に乗り、一路鈴鹿へ。
異音は全く発生せず、いつもと変わらない快適な
ドライブ。

念のため、主治医の見立てはパッドとローターに小石が
嚙みこみ異音が発生したものの、外れたために異音が
収まったとのこと。

念のため、ブレーキの点検と試乗をお願いしました。
結果、全く異状なし。

初めてアストンの底を見ましたが、思っていたより
綺麗で安心しました。


異音分析に付き合ってくれた348スパイダーオーナーさん、同僚、そして
すぐに受け入れてくれた主治医に感謝しながら、大阪へ帰ることが
できました。

トラブル発生日のうちに解決できてスッキリしました!!
2023年12月06日 イイね!

アストンと紅葉

家から近い三色彩道に行ってきました。
近いとあんまり行かないんですよねぇ。

綺麗だったけど、もう終わりかけかな。




居合わせたおばあさんが話しかけてきました。
「きれいなクルマですね。何というクルマですか」
「アストン・マーティンというイギリスのクルマです」と答えると
「お若いのに、いいクルマにお乗りなんですね」

おばあさんからクルマの名前を聞かれたのは初めてだったので
嬉しかったのですが、お若いってあと数年で還暦なんですけど・・・。



アストンに秋は似合いますね。

プロフィール

「991乗り比べ http://cvw.jp/b/130144/48683981/
何シテル?   09/28 22:41
フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation