• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gr.Aのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

志摩市まで走り納め

志摩市まで走り納め2023.12.30(土)

真珠貝柱の季節になったので、志摩市まで走り納め。

バッテリーの元気がなかったので充電しながらボディを磨き、タイヤに空気を入れたり、チェーンにルブを塗ったりせっせとメンテナンス。
チェーンの伸びやLLCの量が気になったが、出遅れていたので飛ばさんからまっいっかと、志摩市へGo!

高齢者の事故がよく聞こえてくる中、何年か先には自分もでっかいバイクに乗れなくなるんかなとか寂しさを覚えながらサニーロード等駆け抜ける。
体力的にあと何年乗れるか分からんけど、来年こそはオイル漏れを治して全開してあげたい。

今年も1年が早かった。これからも年月が飛ぶように過ぎて知らん間に死んどるんかなw

フォトレポートは↓
   ・真珠貝柱を求めて志摩市までGo!
Posted at 2023/12/31 11:42:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | でっかいバイク | クルマ
2023年08月26日 イイね!

モトベはつこちゃんにまた会いたくなり三重県を南下

モトベはつこちゃんにまた会いたくなり三重県を南下2023.8.20(日)

8月19日(土)バイクの日は人力バイクに乗っていてでっかいバイクに乗れなかったので、翌日は、でっかいバイクで三重県を南下!

13時半のラストオーダー時間に間に合わんといかんので、高速で一気に熊野市までワープしてギリ間に合った。

早々にミッションコンプリートしてしまったので、台風7号の影響で延期となっている熊野大花火大会の状況やいつもの鬼ヶ城等偵察して国道42号線を堪能してきた。

そういえば、熊野大花火大会の海上自爆でも3尺玉を使っているが、今年の白子の花火は世界最大?!の4尺玉の海上自爆があるらしいので、チワワ4号といっしょに覗きに行く予定。

...して、帰還時、国道42号線を堪能。路面は綺麗やし、高速ができてからというもの最高のプライベートサーキットやな♪

往路では6千回転までしか回さなかったが、帰還時は、9千回転まで回していたせいか信号で止まると焦げくさく、勢和多気から津まで高速を爆走したら、帰還した時、焦げ臭さとともに白煙が上がって爆発するかと思た(^^;
ぼちぼち真剣にエンジンのオーバーホールを考えんと燃えるかもw

そんな中、フォトレポートは↓
    はつこ食堂さんでエビフライを補給して獅子巖、熊野灘、みかん、大又川
Posted at 2023/08/26 23:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | でっかいバイク | クルマ
2023年08月09日 イイね!

8耐決勝はお犬さまといっしょにTV観戦

8耐決勝はお犬さまといっしょにTV観戦8耐予選当日、朝から夜まで張り切ってしなやかなマスィ~ン等を追いかけていたらフラフラになったので、決勝当日は24時間エアコン完備のお犬様といっしょにテレビ観戦...歳かなw

今年は、予選でパドック等ウロウロしたり、決勝をテレビで観てても、ピットクルーやメディアにオフィシャルまで自転車用のヘルメットを被っている姿がやたらと目についた。
自転車用のヘルメットは軽くて涼しいのは分かるが、オートバイのレースに自転車用のヘルメットがどうも違和感があった。
2018年からピットクルー等ヘルメットの着用が義務化されとったんやな。何年も全く気付いていなかったわ(^^;

一方、しなやなかマスィ~ンは、年々しなやかなマスィ~ンの吸気系カバーが大きくなり、足回りもダストブーツでしっかり武装している仕様が増えてきた。ナイトピットウォークも随分と上品になったもんだ。

自転車用のヘルメット着用やカバー類の拡大、安全面やコンプラと世の中の流れやな。

決勝レース結果は、ホンダワークスさんが2連覇♪
富士で開催されていたスーパーGTのGT500でZが優勝したり、GT300では先日、コンちゃんとコラボってもらったあぐにゃんが出走するゲイナーGT-R号が優勝。
8月6日は親父の命日だが、今年はいい日になった。

ただ、8耐決勝終盤で雨が降り出した際、スリックタイヤで激速の清成選手に痺れてテンション爆上がり。結果、2位になったので喜んでいたのに、燃料タンクの過容量違反とやらで失格になったことだけは心残り。

しなやかなマスィ~ン、ライダーとも高齢化が進む中、また来年に期待って感じかな。

そんな中、予選当日のフォトレポートはこちら↓
      ・8耐から涼しげなしなやかなマスィ~ン等
      ・NCXX仕様のしなやかなマスィ~ン
      ・ドッグハウス仕様のしなやかなマスィ~ン
      ・アズールレーン仕様のしなやかなマスィ~ン
      ・ドッグハウス仕様のしなやかなマスィ~ン等の昼と夜の違い
      ・ナイトピットウォークから乱射
Posted at 2023/08/09 22:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | でっかいバイク | クルマ
2023年06月17日 イイね!

期間ランキング1位のうなぎのかば焼きやあじさいを求めて伊勢志摩へGo!

期間ランキング1位のうなぎのかば焼きやあじさいを求めて伊勢志摩へGo!先日、何気に三重県のおすすめの飲食店を検索したところ、2023年1月~2月だがランキング第1位となったらしい鰻屋さんがヒット。

三重県で「うなぎのかば焼き」といえば、1世帯あたりの年間支出額が全国1位になったことのある津市内のお店かと思いきや、鳥羽市の「なかしん」さん。

あじさいや花しょうぶも見ごろを迎え、気が向いたので10日(土)、でっかいバイクで伊勢志摩へGo!

念願のうな重を食べてみたところ、ランキング1位になっただけのことはあり、炭火の香りもよく旨かった♪

見ごろのあじさいや花しょうぶも追いかけ、パールロードに国道260号線やサニロード等も張り切って駆け回ったら腰や上半身がボロボロに...うな重だけやとパワーが足らんなw

フォトレポートはこっち↓
    ・パールロードを駆け抜けてうな重と大慈寺のあじさい
    ・サニーロードも駆け抜け宮リバー渡会パーク等のあじさいや花しょうぶ
Posted at 2023/06/17 23:37:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | でっかいバイク | クルマ
2022年05月23日 イイね!

神宮バラや干支みくじを求めて伊勢までGo!

神宮バラや干支みくじを求めて伊勢までGo!前日に続き本日も晴天なり。もともとユーザー車検を受けようと休暇を取っていたので、伊勢市までひとっ走りしてきた。

今日のミッションは、神宮バラ園を覗き、正月に品切れしていた神路屋さんの干支みくじの寅ゲット!

ついでに、おはらい町、おかげ横丁を行ったり来たり、二見花しょうぶ園を散歩したり。伊勢シーパラダイスのドドも覗いてきた。

帰還時、伊勢の国道23号線でちょうど信号にひっかかり信号待ちしていると、左隣に止まった銀色のクルマに乗った爺さんがこっちを見て何やら叫んでいる。
何をいちゃもんつけてきたのかと思い、「えっ?!」と怒鳴ると爺さんが「新車?!」と怒鳴り返してきたw
よく見ると70歳後半ほどの爺さん。左手を横に振って違う違う!と返答すると静かになった。

怪しいので、ちょっと並走してクルマを確認してみたところ、右サイドや右後を擦っている三重県ナンバーのビッツだった。
CBRちゃんの左サイドカウルは以前、サーキットで転倒した時の擦り傷が付いたまま。爺さん絶対老眼やなw

そんな中、飼いたかった神路屋さんの寅みくじをようやく飼うことができたので、今度こそツキが回ってくると思った矢先の本日の夕方、歯医者で歯を削られる傷みで汗びちょびちょ(^^;
あげくの果てに神経を殺す強い薬とやらを埋め込まれた。今年は未だに運がついてこないw

今日のバラたちやトド等は↓
    神宮バラ園のチンチンや伊勢シーパラダイスのトドを覗いてきた
Posted at 2022/05/23 23:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | でっかいバイク | クルマ

プロフィール

「[整備] #タウンメイト 39年目にして折れたマフラーを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/130205/car/3005574/8319146/note.aspx
何シテル?   08/03 10:08
若い頃のような気合や体力はありませんが、クルマ好きの爺さんです。でっかいバイクやちっちゃいバイクにも乗っていて、体力維持やダイエットのため2020年からロードバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

送り火て週明けの街そろそろと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 15:29:53
ハイスピードプーリー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:48:08
音楽でイこう11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 14:59:02

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2009年11月から飼い始めた、1993年生まれのカプチーノ♪ 発売当時は32GT-R ...
スズキ エブリイ サンダーバード2号 (スズキ エブリイ)
2020年3月(型番3型)生まれのエブリイを飼い始めた。 軽箱バンで絶滅危惧種の後輪駆 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
24.6.2 Dio110を嫁がせ、憧れだったレプソルちゃんを飼い始めたものの、体力の衰 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
  一生乗る気になった愛車! 眺めているだけで癒されます♪ でも、神さんからは、こんな役 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation