• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gr.Aの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2020年8月23日

地割れしたダッシュボードをおニューに交換した

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2020.8.13(木)

27年頑張ってきたものの地割れして無残なダッシュボード(T_T)
2
適当にネジを外しまくってダッシュボード一式を取り外すとこんな感じ。

取り外す際に一番難儀だったのは、各コネクターのカプラーを抜く作業。各コネクターが奥で結束され、どこにあるか分からず四苦八苦。

最も外し難かったのは、一番引っ張り出しにくかったエアコンスイッチやエアコンスイッチ表示のランプのあたりのカプラー!

結局、シガーライター以外は全てステアリングのステアリング根元まわりから手を入れて外せる仕組みだった。

外し難いカプラーも結局はダッシュボード一式手前にずらしてからだと容易に抜けるのね(^^;
3
不要なレーダー探知機の電源や壊れたETCの配線を一式撤去!
4
取りあえずエンジンが掛かることやエアコンが動くことだけ確認し、メーター、エアコンスイッチにカーステを養生テープや結束バンドで固定して疲れたのでこの日は終了。

...して、翌14日(日)に走り出し、右手で左ウインカーを出したらワーパーが動き出しパニックw

コンビネーションスイッチを左右逆に付けていた(^^;
5
2020.8.22(土)

満を持してお古のダッシュボードを剥ぐ!

おニューのダッシュボードのスポンジはレアなパンケーキっぽい色だが、お古はよく焼けたパンケーキ色で油分が無くカスッカス!
6
ダッシュボードを剥ぐとこんな感じで丸裸!
7
おニューのダッシュボードを取り付けるとこんな感じ♪

取り付ける際は、ほとんど取り付けてからファンやエアコンが稼動しないことが分かり、エアコンとカーステをまた外してゴソゴソ(^^;
ファンとエアコンの電源がいっしょになった一つのカプラーを差し込むのを忘れていた。

また、シガーライターのカプラーを左側から出さず、右側から出してしまっていたので、またまたカーステを外してゴソゴソ(^^;;
8
...して、終了!

でも、夜に走ってエアコン表示のパネルのランプが点いていないことが判明(^^;
パネル用ランプのカプラーは差し込んだ記憶があるので、ランプ切れかな?!
また気が向いたらバラしてみよう。

取り外しで3時間強、取り付けで7時間弱。
休憩に汚れ拭き、元から外れていたネジを付けたり、不要なレーダー探知機の電源やETCの配線を撤去したりもしてリモートエンジンスターターのアンテナをリア側へ移設したりと時間は取られたが、スズキさんの作業時間見積もりは5時間なので倍近くの時間が掛かったC= (-。- ) フゥー
あっそういえば、サイドブレーキのナットが何ミリか遊んでいたので、締め付けもしたな。

何はともあれ、艶かしいダッシュボードにうっとり(*´ェ`*)ポッ
さらにカプちゃんへの愛着が深まった♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スカッフプレートの修正

難易度:

ネジカバー取り付け。

難易度:

ライト(明るい)系内装さらに

難易度:

センターコンソール脱着

難易度:

ルームランプのガーニッシュを交換しました

難易度:

ドアプルハンドル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月23日 22:04
これだけキレイになると、しばらくは運転しているだけで顔がニヤけそーですね(*^^*)

完成したらアレを忘れてた。またバラして組んだら、今度はコレを忘れてた。DIYあるあるですねw
コメントへの返答
2020年8月23日 22:24
はい!今日もニヤニヤしながら運転してましたw

はい!そうそうよくある、あるあるです(^^)www
2020年8月24日 6:12
お~旗本退屈男(例えが古い)みたいに天下無敵の向こう傷ですね!新しくなって良かったですが、この暑さの中で車をいじるとは、恐るべしです…(^_^)
コメントへの返答
2020年8月24日 7:28
古いのでまだ生まれてませんw
汗が止まらず水分補給しまくってましたが、お昼を忘れて夢中になっていたので、取り付け直後は体重が朝から1.5キロ落ちてました。あくまで直後だけですが(^^)w
2020年8月24日 7:32
お疲れ様でした。😄
あの配線みたら自分は気を失いそうです。
😅
凄いですね?😅
新品良かったですね。😄
コメントへの返答
2020年8月24日 11:52
恐れ入ります。
他の方の整備手帳等初めて拝見した時は、自分も気を失いそうでしたが、カプラーの形状は全て違うので間違いようがないことが分かったのでチャレンジしてみました。見た目は派手ですが、素人でも時間さえあれば十分にできる作業であることを身をもって実感できましたわ。思うよりきっと簡単です(^^)/
2020年8月28日 8:48
うちのカプチーノもダッシュボード割れまくりです。ダッシュボードはいくらくらいしましたか?
コメントへの返答
2020年8月28日 20:39
部品代31,800円+消費税3,180円で合計34,980円也!
ちなみにスズキさんに交換をお任せした場合の正確な作業代は忘れましたが、確か3万5~6千円程度だっと思います。高騰してますのでお買い求めはお早めに(^^)w
2020年9月19日 12:47
BNR32のダッシュと比べると、スズキさんの良心が痛感出来ますね…………orz

ダッシュやる時は、腕の良い内装屋さんで、現物を補修しつつも作り直して貰おうと思ってますが、かれこれ10年以上経ってしまいました………(笑)

みんカラ登録時くらいには、確か7〜8万でまだ在庫あったんですよね………。
コメントへの返答
2020年9月19日 22:24
軽自動車の部品は、普通車に比べると安いので、助かりますわ。

別に直さなくても困らないので、何かきっかけがないと腰を上げられませんよね。

もし在庫があれば15万はかたそう(^^)w

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 1年2ヶ月ぶり62回目のエンジンオイル交換とエンジンルーム用フクピカ https://minkara.carview.co.jp/userid/130205/car/49759/7813525/note.aspx
何シテル?   05/29 22:22
若い頃のような気合や体力はありませんが、クルマ好きのおっさんです。でっかいバイクやちっちゃいバイクにも乗っていて、体力維持やダイエットのため2019年にロードバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

警告メッセージ3連発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 09:44:23
AutoBeat Car Door Damper(4P入り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 23:10:16
燃料レベルゲージの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 19:23:44

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2009年11月から飼い始めた、1993年生まれのカプチーノ♪ 発売当時は32GT-R ...
スズキ エブリイ サンダーバード2号 (スズキ エブリイ)
2020年3月生まれのエブリイを飼い始めた。 軽箱バンで絶滅危惧種の後輪駆動5速ミッシ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
24.6.2 Dio110を嫁がせ、憧れだったレプソルちゃんを飼い始めたものの、体力の衰 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
  一生乗る気になった愛車! 眺めているだけで癒されます♪ でも、神さんからは、こんな役 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation