• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月19日

九州TRG 前編

この時のTRGで最北端と最東端を制覇したので最西端と最南端を取るべくお盆休みに前回の面々(1人欠席)九州TRG行ってきました。

8月10日
九州へは大阪からフェリーに乗って別府に向かうことになってましたのでまずは大阪に向かいます。
この時と同じルートですな。
大阪観光もしたいので早めに出発するため早起きし一応道路状況を確認・・・

ナゼニ?(゚д゚lll)
まだ3時前なのに東名渋滞してるorz

東名は諦め、多少遠回りですが中央道→大月→須走→新御殿場→新東名のルートで向かう事にしました。
最初の集合場所を中井PAにしてたんですが通らないので駿河湾沼津SAで落ち追うことに。
中央道もこの時間にしては車多めでしたが渋滞するほどではなかったので順調に走行。
須走を抜け新御殿場ICまでの連絡道を走っていた時に事件が・・・

突然左フロントからガタガタという振動が(゚д゚lll)
タイミングよく新御殿場料金所の脇に駐車場があったので緊急ピットイン。
車の状態を確認してみると、

サイドウォールが裂けてる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


新御殿場料金所脇の駐車場



時間は5時ちょい前。
家にはサキト用のシバタイヤ履いてるホイルが1セットある。
ローダーで家まで運んでもらいタイヤ交換して大阪向かえばフェリーには間に合うかも?
という事でローダー手配。
ほどなくしてローダー到着。積み込み終えて家に向かう。
途中渋滞があったようですが10時には家に到着。
タイヤ交換してすぐ大阪に向かいました。

フェリーの出航時間は20:05ですが1時間前までに搭乗手続きしなければならないのでタイムリミットは19:05
普段なら7時間あれば余裕で着くのですがお盆休み初日
この時間でも東名の渋滞は御殿場くらいまであり。
のろのろ運転を余儀なくされ我慢のドライブ。
伊勢湾岸道に入るとことでも渋滞。
極めつけは草津JCTでも渋滞してて通過に2時間以上とか(;´Д`)

この時点で東名を諦め東名阪→亀山→名阪国道→天理→阪神高速通って何とか時間に間に合いました(大汗


出発日が土曜日で助かりました。
このフェリー出航時間が、金土は20:05で日~木は19:05なんです。
出発が翌日だったらアウトでしたね(^^;

ここまでトイレでPAに1回寄っただけでお腹も空いたので乗船してすぐに夕飯。

レストランはバイキング形式。この時のビールは格別でした。
大阪観光は出来なかったけどTRGは継続できることになってよかったです。


明石海峡大橋くぐるのを見届けてから就寝。

8月11日

Xで風船が飛んでました(^^;

7:55定刻通りに別府港に到着。

オートポリスに向かいます。

お昼の体験走行に参加するのですがまだ時間が早いのでAPのレストランで早めの昼食。

前回はとんかつ定食にしたので今回はとり天定食にしました。

2周の体験走行後ホームストレートで記念撮影


AP入口でも記念撮影して

西に向けて出発。

最西端の地は神崎鼻公園内にあり、そこまでの道は中々狭く案内表示が無かったらたどり着けない感じでした。


早速モニュメントのところで撮影・・・

思いっきり逆光なんですけど(;´Д`)

と思ったら裏側にも表側と同じ日本最西端の地とロゴがありました。

駐車場が狭いのでそそくさと撤収。

佐賀駅前に宿をとり夕飯は佐賀牛を食べようという事で駅近くの牛笑へ。


6000円コースをチョイス




佐賀牛とても美味しゅうございました。

同行したタカさんヨーコさんから誕生日のお祝いをいただきました。

ありがとうございました(^^)

翌日朝早いので早めに就寝。

後編につづく。
ブログ一覧 | アルピーヌ | クルマ
Posted at 2024/08/19 12:00:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年夏・四国カルストとUFO ...
いぶありーさん

黒川温泉→佐賀関→三崎港→因島
かっちゃん15さん

北の大地を目指す(1日目)
長官さん

第8回 RFでロングドライブ ~北 ...
MX/miniさん

この記事へのコメント

2024年8月19日 21:25
タイヤ、大事に至らず良かったですね。私も先日ビスでぺちゃんこでしたが幸い駐車中でした。出来ることはこまめな空気圧チェック位ですかねー。
コメントへの返答
2024年8月20日 6:19
バーストするまで空気圧低下でハンドルとられることもなかったので気が付きませんでした。
扁平率の低いタイヤはエア圧低下が分かりづらいですね。
空気圧センサーつけないとダメかな??
2024年8月21日 0:57
うわー、タイヤが裂けるなんて大変でしたね。
でもそこからローダー手配して家まで戻って、ホイール履き替えて、連休の渋滞走ってよく間に合いましたね。
無事フェリーに乗れてよかったですね。
コメントへの返答
2024年8月21日 9:25
何だかんだで大阪港まで8.5時間でした。
間に合ってよかったです(^^;
2024年8月21日 6:51
無事で良かったですね😳
何処かに当てたんでしょうか?外的要因でなければ保障対象では?
コメントへの返答
2024年8月21日 9:28
高速道じゃなくて良かったです(^^;

事の顛末はこちらに書きました
https://minkara.carview.co.jp/userid/130480/blog/47910280/

プロフィール

「なんとニアミスでしたか‼︎
ちなみに今日は函館で泊まりです^ ^;」
何シテル?   04/30 17:08
'25/6/5現在 16輪(4+4+4+2+2)、15人(5+2+4+2+2)乗り生活中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LISEN magsafe 車載スマホホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 13:25:11
TMAC 
カテゴリ:車関係
2013/11/06 16:11:14
 
Rink's (リンクス) 
カテゴリ:車関係
2011/10/25 17:14:58
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 高山さん (アルピーヌ A110)
グーグル先生でアルピーヌを訳すと高山(^^; A110Sなので高山S(たかやまさん)かな ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
友人から譲り受けてエボに復帰。オド94150km 吸気:HKS・リンクスオリジナルイン ...
ホンダ CBR250R ニハリ (ホンダ CBR250R)
CBR250RハリケーンⅡこと通称ニハリ。 昭和と平成の狭間で生まれた不遇のモデル。 1 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
R1250Rから乗り換え。 5年は乗るつもりでR1250Rを買ったんですが、またしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation