• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月17日

青森道南TRG 2日目

2日目

青森2:30発→函館6:10着のフェリーに乗るため1時過ぎにネカフェを出発。
5・6分でフェリーターミナルに到着。


定刻通り出発

2時間強仮眠をとったらもうすぐ函館港でした。


函館上陸

んん?ひんやりしてる? 気温18℃(^^;
夏用のメッシュジャケットではさすがに寒いので上にカッパを着て防寒します。

北海道最西端の尾花岬に向かいます。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが尾花岬までは陸路が無いため行くことが出来ません。
なので岬が望める所からの写真を撮って行ったことにします( ̄▽ ̄)

ちょうどバイクの右ミラーの上辺りが尾花岬です。

道の駅北前船松前

の中にある、うみかぜ食堂


折角なので生うに丼をチョイス

もうそろそろシーズンも終わりますねぇ(;´Д`)

生うに丼の余韻をかみしめつつ次の目的地白神岬へ。

北海道最南端げと。

そういえばこの辺って青森県の大間より緯度的に南側なんですよね。

GWに北海道最北端(宗谷岬)と最東端(納沙布岬)はげとしてるので
これで北海道四極制覇です(^^)

次に青函トンネルの北海道側を見に行きます。
見学塔のある道の駅しりうちに行く途中に撮影ポイントらしい建物が・・・

あったんですが、入れ無くなってましたorz


道の駅しりうちの展望塔からの景色
青森側の見学塔よりトンネルまで距離が遠い


で、時間を気にしてたわけでは無かったんですが、
こちら側でもちょうど新幹線が通過するのを見ることが出来ました。


函館市内に向かいますがフェリーの時間までかなり余裕があるので寄り道

新函館北斗駅
ここから東京(厳密には九州?)まで続いてると思うと感慨深いですね。

まだまだ時間があったので早めの夕飯にラッキーピエロ


ナンバー1セットをチョイス。

チャイニーズチキンバーガー


20:15発→0:00着のフェリーで青森に戻ります。


さよなら北海道また来る日まで(^^;マタコノネタ


今日の走行距離400.4km


つづく
ブログ一覧 | BMW Motorrad | 日記
Posted at 2024/09/17 17:54:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

青森から苫小牧へ その③
mark0924さん

北海道ツーリング 中編②
ryu_nd5rcさん

北海道への弾丸ツーリング(復路編)
MUKEさん

北海道最南端の白神岬 2024.0 ...
kitamitiさん

北海道へ 2025①
ORD会計部長さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんとニアミスでしたか‼︎
ちなみに今日は函館で泊まりです^ ^;」
何シテル?   04/30 17:08
'25/6/5現在 16輪(4+4+4+2+2)、15人(5+2+4+2+2)乗り生活中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LISEN magsafe 車載スマホホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 13:25:11
TMAC 
カテゴリ:車関係
2013/11/06 16:11:14
 
Rink's (リンクス) 
カテゴリ:車関係
2011/10/25 17:14:58
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 高山さん (アルピーヌ A110)
グーグル先生でアルピーヌを訳すと高山(^^; A110Sなので高山S(たかやまさん)かな ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
友人から譲り受けてエボに復帰。オド94150km 吸気:HKS・リンクスオリジナルイン ...
ホンダ CBR250R ニハリ (ホンダ CBR250R)
CBR250RハリケーンⅡこと通称ニハリ。 昭和と平成の狭間で生まれた不遇のモデル。 1 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
R1250Rから乗り換え。 5年は乗るつもりでR1250Rを買ったんですが、またしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation