• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨさんのブログ一覧

2017年11月08日 イイね!

WITHME 4時間耐久レース

みん友のましゅ~さんから欠員が出たので走らない?とお誘いを受けたので参加。
晴れたらエキシージだったんですが、超雨だったのでランサー投入。

実はこのランサーで袖ケ浦が初めてだったので、
SK.さんの練習走行時間を少し頂き練習走行させてもらいました。
タイムは29秒3くらい。 良いんだか悪いんだか(^^;

一番手という大役を仰せつかり緊張しながらローリングスタート。
慣れないコースでスベリまくりなのでとりあえずコースアウト(壊さないよう)しないに
コーナーまったり・直線ガンバル走行実施

晒しの動画



ところが・・・


走行開始から25分くらいで急に体調が悪くなり緊急ピットイン(;´Д`)

そのまま(ワタクシメ自身が)リタイヤしました。
参加された皆様にはご迷惑ご心配をおかけいたしましたm(_ _)m

結果は総合4位と表彰台にあと一歩及ばず残念。
体調が戻ったらぜひリベンジしたいところですが・・・袖ケ浦走りこまないと無理(>_<;
Posted at 2017/11/08 16:46:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | エボⅨ | クルマ
2017年10月12日 イイね!

LOTUS NEW RANGE in TOKYO MIDTOWN

昨日14:00~21:00の1日だけ東京ミッドタウンにて
最新モデル4台の展示&トークショーがあったので仕事終わりに行ってみました。 

会場にはminonさんとプリ★さんが来てました。

SPORT380前

サイドステップが付いてフロントリップからの一体感が良いですね。



羽根も効きそうな形状に進化してますな。
マフラーの形状が変わってる・・・音も変わってるのかな??
エヴォーラみたいな音だといいですねぇ。

室内

メーターが変わってますね。
ワタクシメのとかはレッドゾーン表示がないので(ランプ点灯のみ)
スエードのハンドル良いです。 OPかな?

シフト回り

むき出しなのはレーシングカーっぽくて良いのですが、
車内ではお菓子食べられませんね(^^;
ストロークはだいぶショートになってました。
剛性感もあってかっちりした印象ですが、横Gかかった時の対策がなされてるのかは実際に走らせてないので不明。
クラッチペダルは若干軽くなってたような気が・・・新品だからかな??

値段も強気なのでちょっと買えませんが・・・ SPORT400が出たら考えるかな(^^;

詳細写真はminonさんとプリ★さんフォトアルバムをご覧ください(^^)

見学後ミッドタウン内の鈴波で夕飯

さしみ定食 メインは味醂粕漬ですが
Posted at 2017/10/12 14:01:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ
2017年10月02日 イイね!

+1000rpm

土曜の晩、高速を100km巡行してた時のこと。
なんとなくメーターに違和感を感じまじまじと見てみると・・・
タコメーターが3400rpm辺りを指してました。

あれ??
V6EXIGEって100kmだと6速2400rpmくらいだったような。
低いギヤで走ってたか?と思ってシフト位置を確認したがシフトレバーは6速位置にあった。

確かに3400rpmだったらもう少しエンジン音も大きいだろうし、
レーダー探知機に普段エンジン回転数を表示させてるのですがそちらは2400rpmでした。

タコメーターがおかしくなった??
下道に降り信号で止まった時撮影したのがこれ。

アイドリングが2000rpm (^^;

車庫に止めてエンジン切った時も+1000rpm表示だったので日曜はDラーかな??(;´Д`)
ところが翌日エンジン掛けたら(イグニッションON)、メーターがリセットされたようで正常表示になりました。

ドライブも兼ねて近場を100kmくらい走ってきましたが再現せず。
一体何だったんだろう??
Posted at 2017/10/02 13:41:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | LOTUS | 日記
2017年09月25日 イイね!

車楽人ドリパスクール

なかなか乗りなれないロータスで荷重移動の練習するためにLETOの皆さんと参加。


場所はFSWドリフトコース


タイム計測(TA)用のコースはこんな感じ。
赤丸のところがコントロールラインで、反時計回りに2周計測します。


朝一慣熟走行のち午前のTA。 タイムは33.52秒。
その後、講師の同乗&逆同乗によるレッスン。
佐藤講師から突っ込み過ぎと指摘(;´Д`)ツイクセデ・・・

午後フリー走行後、二回目のタイム計測。
突っ込み過ぎを意識して少し手前からブレーキングをしたつもり(^^;l
結果は33.32秒とちょっぴりUP

まだまだ練習足りないのでまた参加してみたいですね。

休憩中にドリフト枠で走ってた紗弥加嬢の横に乗せて頂き140~150kmからのドリフトを初体験。
さすか!!綺麗に走りますねぇ。 ワタクシメには到底無理ですが・・・おそらく2・3回直ドリして壁に刺さる予感
機会があったらドリフトの練習もしてみたいかな。


晒しの動画(午後のTA)
Posted at 2017/09/25 13:35:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ
2017年09月18日 イイね!

エンジンチェック再び

台風一過で晴れ。 
ってことでエキシージで大黒までドライブ。するつもりが・・・

エンジンかけてしばらくするとエンジンチェック点灯(;´Д`)


チェッカー繋いで確認したらTRGの時に出たのと同じでした。(スロットル系の)


とりあえずエラー消して走り出したんですが、ふたたびエンジンチェック点灯。
このエラーが出ると2500回転以上回らなくなるので困ったもんです。


大井PAに入って再度エラー消去。再び走行。
しばらく普通に走れたんですが空港トンネルに入ってライトONしたらまたエンジンチェック点灯。
しかも今度はアクセル踏んでも
アイドリング回転から
上がらなくなりました(゚д゚lll)マヂカヨ

真ん中車線走ってたんですが左車線に寄ってハザード。
トンネル内は退避所が無いので手元にあったLEDライトを後ろに振りながら
アイドリングでトロトロ走り何とか空港中央出口の路肩まで無事移動。
9時ごろ湾岸線西行き走られてた皆様、ご迷惑をおかけいたしましたm(_ _)m

エラー消去後、空港中央でUターンしDラーに向かう。

Dラー到着直前に再度エラー点灯(;´Д`)

サービスに説明してしばらく待ってると・・・
スロコンかスロットル本体の切り分けをするために一度スロコンを外させてほしいとのこと。
この車に慣れてない頃ヒール&トゥがやり難いので導入したスロコンですが、
最近はほとんど使ってなかったので外してもらいました。


100kmほど走行してみましたがエラーは出ませんでした。
やっぱスロコンが悪さしてたのかなぁ。

とにかく富士の前に解消して良かったですよ。 一応様子見ですけど
Posted at 2017/09/18 22:12:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ

プロフィール

「なんとニアミスでしたか‼︎
ちなみに今日は函館で泊まりです^ ^;」
何シテル?   04/30 17:08
'25/6/5現在 16輪(4+4+4+2+2)、15人(5+2+4+2+2)乗り生活中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

LISEN magsafe 車載スマホホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 13:25:11
TMAC 
カテゴリ:車関係
2013/11/06 16:11:14
 
Rink's (リンクス) 
カテゴリ:車関係
2011/10/25 17:14:58
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 高山さん (アルピーヌ A110)
グーグル先生でアルピーヌを訳すと高山(^^; A110Sなので高山S(たかやまさん)かな ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
友人から譲り受けてエボに復帰。オド94150km 吸気:HKS・リンクスオリジナルイン ...
ホンダ CBR250R ニハリ (ホンダ CBR250R)
CBR250RハリケーンⅡこと通称ニハリ。 昭和と平成の狭間で生まれた不遇のモデル。 1 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
R1250Rから乗り換え。 5年は乗るつもりでR1250Rを買ったんですが、またしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation