• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨさんのブログ一覧

2018年02月26日 イイね!

白糸スピードランド~みなみの桜

土日で楽しんできました。

まずは土曜日
白糸スピードランド
GTカフェ主催の貸切走行会にLETOのメンバーと参加。

富士山がきれいですな。

初走行なのでコースを歩いてみます。

全長720m程でしょうか、カートや2輪がメインなようです。
直線が短く、小さいコーナーが多いのでデフ無しV6にはきついコースです(;´Д`)
メリットはトルクを生かして2速ホールドで走れるためステアリングとABペダルに集中出来るとこですかね(^^;
タイムは39.872秒で何とか40秒切り。最高速は119km/hでした。

晒の動画


今回も合成が上手く出来ずorz 
GPSNeroちょっと使いづらく感じる今日この頃

夜は伊東に宿泊し翌日に備えます。
開福丸でLETOメンバーと夕食


日曜日
みなみの桜を目指します。
道の駅にとめて散策

まだ3~5分咲きといった感じでしょうか・・・ちょっと早かったですかね(^^;

いのししの丸焼き

モンハン?

お昼は近くのおか田
合鴨鍋と金目鯛の煮つけがメイン。

ここで解散。

帰る方向が同じ面々は途中天城の道の駅で休憩。
名物のわさびソフトをいただく。

なかなかにピリッとしてました。

ここで東京方面組と北西方面組と別れて帰路へ。
2日間お付き合いいただいた方々ありがとうございました。
Posted at 2018/02/26 10:30:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ
2017年11月20日 イイね!

2年目点検とSPORT380試乗

日曜日に2年目点検のためエキシージをLCI東京に預けてきました。

それと新しく出たSPORT380を試乗させてもらいました。

前にも触れましたがステアリングとか内装はスェード(アルカンタラ)が標準みたいです。
シートのホールド性は今までのと同じ感じですがお股ベルト通す穴が最初からあるのはGOOD!!


良くなったのは押しボタン類。
大分クレームがあったのかな? ボタンを押すとちゃんと明るくなります。
(AC・内気循環ボタンはONで赤く点灯)
ただしハザードボタンは小さくなっちゃったので前の方が押しやすかったかな?


こんな感じに。
これで消し忘れなどは無くなるかな。
温度調節などのボリュームは変わってないので位置は手探りで確認と(^^;


残念なのはトランク開けるレバーが右から左(助手席側に)なってしまったこと。
左ハンドル車なら良いのでしょうけど、ほぼ右ハンドルしかないのに何故??

ちょっと某所で休憩

リアウイングが良いですね。
効いてるか効いてないかわかる速度で走ってないので効果のほどは・・・
筑波の最終とか効くんだろうなぁ。


フロントカナード、2ピースローター。 黄色のキャリパーが良いですね。
ホイルが鍛造になって軽量化。 フロントのみタイヤサイズが幅10mmUP。
タイヤがウンコルサからミシュランのCUP2に変わてます。


ラジエタファンが結構目立ちますね。


前にマフラーが変わってると言いましたが音も良い感じにヤンチャになってましたね(^^;
低回転では前のと変わらない感じですが、3500rpmを過ぎた辺りからやる気な音になります。
音質的には以前試乗させてもらったエヴォーラ400の方が好みですが、結構負けてないかなーと。
見た目にも材質変わってる感じ?

うーん・・・マフラーだけ売ってくれないかなぁ。 超高そうだけど(;´Д`)

ざっと感想。
軽量化の恩恵は同乗者もいたので正直あまり分かりませんでした(^^;
でも加速はワタクシメのより良くなってるかな。

足は若干突き上げ感がある感じ。ショック自体は前のと変わららしいので軽量化の分バネが勝ってうのかな??
今ワタクシメのにつけてるの方がしっとりしてます。
OPでナイトロンの足に変更できるそうなのでそっちも気になりますが。

まだ馴染んでないのか発進時ローに入れるとき若干引っかかる感はあったけど、それ以外はショートシフトになっててシフトチェンジが小気味良い。
マウントの剛性も上がってるかな。

電スロの味付けも変わってるのかヒール&トゥがやりやすい感じがした。
ハロゲンヘッドライトはやっぱ暗いですね。 HIDとかに変えた方が良いかも。

トランクフードのスリットですが意外と後ろは見える。 
でも出来れば透明アクリルとかにしてくれれば良かったな。




こんな感じですかねぇ(^^;
Posted at 2017/11/20 10:06:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ
2017年10月12日 イイね!

LOTUS NEW RANGE in TOKYO MIDTOWN

昨日14:00~21:00の1日だけ東京ミッドタウンにて
最新モデル4台の展示&トークショーがあったので仕事終わりに行ってみました。 

会場にはminonさんとプリ★さんが来てました。

SPORT380前

サイドステップが付いてフロントリップからの一体感が良いですね。



羽根も効きそうな形状に進化してますな。
マフラーの形状が変わってる・・・音も変わってるのかな??
エヴォーラみたいな音だといいですねぇ。

室内

メーターが変わってますね。
ワタクシメのとかはレッドゾーン表示がないので(ランプ点灯のみ)
スエードのハンドル良いです。 OPかな?

シフト回り

むき出しなのはレーシングカーっぽくて良いのですが、
車内ではお菓子食べられませんね(^^;
ストロークはだいぶショートになってました。
剛性感もあってかっちりした印象ですが、横Gかかった時の対策がなされてるのかは実際に走らせてないので不明。
クラッチペダルは若干軽くなってたような気が・・・新品だからかな??

値段も強気なのでちょっと買えませんが・・・ SPORT400が出たら考えるかな(^^;

詳細写真はminonさんとプリ★さんフォトアルバムをご覧ください(^^)

見学後ミッドタウン内の鈴波で夕飯

さしみ定食 メインは味醂粕漬ですが
Posted at 2017/10/12 14:01:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ
2017年10月02日 イイね!

+1000rpm

土曜の晩、高速を100km巡行してた時のこと。
なんとなくメーターに違和感を感じまじまじと見てみると・・・
タコメーターが3400rpm辺りを指してました。

あれ??
V6EXIGEって100kmだと6速2400rpmくらいだったような。
低いギヤで走ってたか?と思ってシフト位置を確認したがシフトレバーは6速位置にあった。

確かに3400rpmだったらもう少しエンジン音も大きいだろうし、
レーダー探知機に普段エンジン回転数を表示させてるのですがそちらは2400rpmでした。

タコメーターがおかしくなった??
下道に降り信号で止まった時撮影したのがこれ。

アイドリングが2000rpm (^^;

車庫に止めてエンジン切った時も+1000rpm表示だったので日曜はDラーかな??(;´Д`)
ところが翌日エンジン掛けたら(イグニッションON)、メーターがリセットされたようで正常表示になりました。

ドライブも兼ねて近場を100kmくらい走ってきましたが再現せず。
一体何だったんだろう??
Posted at 2017/10/02 13:41:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | LOTUS | 日記
2017年09月25日 イイね!

車楽人ドリパスクール

なかなか乗りなれないロータスで荷重移動の練習するためにLETOの皆さんと参加。


場所はFSWドリフトコース


タイム計測(TA)用のコースはこんな感じ。
赤丸のところがコントロールラインで、反時計回りに2周計測します。


朝一慣熟走行のち午前のTA。 タイムは33.52秒。
その後、講師の同乗&逆同乗によるレッスン。
佐藤講師から突っ込み過ぎと指摘(;´Д`)ツイクセデ・・・

午後フリー走行後、二回目のタイム計測。
突っ込み過ぎを意識して少し手前からブレーキングをしたつもり(^^;l
結果は33.32秒とちょっぴりUP

まだまだ練習足りないのでまた参加してみたいですね。

休憩中にドリフト枠で走ってた紗弥加嬢の横に乗せて頂き140~150kmからのドリフトを初体験。
さすか!!綺麗に走りますねぇ。 ワタクシメには到底無理ですが・・・おそらく2・3回直ドリして壁に刺さる予感
機会があったらドリフトの練習もしてみたいかな。


晒しの動画(午後のTA)
Posted at 2017/09/25 13:35:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ

プロフィール

「なんとニアミスでしたか‼︎
ちなみに今日は函館で泊まりです^ ^;」
何シテル?   04/30 17:08
'25/6/5現在 16輪(4+4+4+2+2)、15人(5+2+4+2+2)乗り生活中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LISEN magsafe 車載スマホホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 13:25:11
TMAC 
カテゴリ:車関係
2013/11/06 16:11:14
 
Rink's (リンクス) 
カテゴリ:車関係
2011/10/25 17:14:58
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 高山さん (アルピーヌ A110)
グーグル先生でアルピーヌを訳すと高山(^^; A110Sなので高山S(たかやまさん)かな ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
友人から譲り受けてエボに復帰。オド94150km 吸気:HKS・リンクスオリジナルイン ...
ホンダ CBR250R ニハリ (ホンダ CBR250R)
CBR250RハリケーンⅡこと通称ニハリ。 昭和と平成の狭間で生まれた不遇のモデル。 1 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
R1250Rから乗り換え。 5年は乗るつもりでR1250Rを買ったんですが、またしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation