• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

散財ミニカー:キャラウィール

投稿日 : 2013年09月21日
1
今回の散財はキャラウィール(^^;
当時 630円/個というプライスになかなか手が出ませんでしたが、オクだと手頃なものもチラホラあるので。
2
今回はダブルマシーンを入手。
後はハカイダー四人衆が欲しいんだが、さすがに高くてナカナカ手が出ない(^^;
3
こうして見ると、ズバッカーもなかなかカッチョイイ(^^
こういう空力を超越したデザインが良いですなあ。
4
オマケで手に入れた流星号。
思いのほかズッシリと重くて、所有感を満たしてくれます(笑
5
結構手に入れるのが難しいキャラウィールのポインター(手前)。
食玩のポインター(奥)はグロス系の仕上がりですが、キャラウィールのはマットっぽい色合い。
6
こちらも結構入手困難なマットビハイクル。
今のコンビニミニカーとは比べるべくも無い造形ですが、当時はこれで結構リアルに再現してましたよねー

そういえば、迷彩塗装のタイプって、本編で出てきたんでしたっけ?
7
この辺になると、ふーん… としかいえないマシンゼレット。
ホンダのプレリュードがベース車両ですが、こんなにゴツかったかなあ。よく見るとオバフェンしてたりと、往年の走る造りかもw
8
最後はナイトライダーの、ナイト2000 KI.T.T./ K.A.R.R.
KI.T.T.のスキャナ部分にはクリアパーツが使われているんですが、全然存在感無し。ということで K.A.R.R.ではオレンジの塗りになったんでしょうねえ。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月21日 15:18
個人的にはマッハロッド号のデザインがツボにハマります。^^;
迷彩のマットビハイクルって、記憶にありませんねえ…?

そーいえば、昔のおもちゃって、けっこう造形とか塗装がデフォルメしてあって、子供心に「わかてねーなー」と思っていたものです。(笑
コメントへの返答
2013年9月21日 15:26
ボディを這うパイプが、いかにもなパワー感を表現してていいッスね(笑
そうっしょ、迷彩タイプって印象的なんで、見たら覚えてるはずなんだけど…

型を作ってる中のヒトのセンスなのか、価格制約上で作り込めなかったのか、はたまた子供向けだから…ってのかは判りませんが、子供の目から見ても「おもちゃ」でしたね(^^;

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation