• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

韓国でのクルマとか

投稿日 : 2013年11月04日
1
韓国はクルマ主体の移動なので、道路はまあ名古屋並みに広い(笑 そのほとんどは起亜かヒュンダイですが、その数の多いこと。
2
一般道でも 4車線はザラなのに、その輸送量? を越える台数が集中していて、アチコチで大渋滞。
3
でも移動手段が他にないので、もっぱらクルマ = タクシーを使用。まあ相手は大陸時間なので、あまり心配せずにすみますが(笑
4
都会ではあまりコンパクト系は見かけませんが、ちょっと田舎へ行くとチビッコイのも結構います。
5
韓国車ではちっこいのがないのか、コンパクトはほとんどがシボレーのソニックとかスパークとか。
6
また駐車場というものが基本ないので、みんな路駐。そのために道幅を広いめに作ってるらしく、田舎の古い道だと離合も困難。

大きな店でやっとこんな風に置けるってのがどうなんだか…
7
久方ぶりに見た外車は…

VOLVO ってトラックも作ってるのか。
8
というところで、韓国出張篇も終了。
お土産はスーパーでチョコを買ってきましたよ(^^)
(空港じゃ高いしねw)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月4日 22:24
ボルボの大型トラック、けっこう見かけますよ。
なんでもランニングコストが日本車より安いのが特徴なんだとか。
コメントへの返答
2013年11月4日 23:35
へえー、そうなんですか。
こういう車両のランニングコストって、どうやって計算するんだろう?
乗用車と同じで頑丈=重量級なんでしょうかねえ…

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation