• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2021年9月16日

USBソケットのケーブル接続

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
社外ナビを取り付けるので、Dで純正のUSBソケットだけを注文。

当然、納車時には、パネル部に取付け済。
この状態が、この後大苦戦になろうとは、露ほども思っていなかった(^^;
2
社外ナビ取付け後、ソケット用に別途専用ケーブルが必要だと… ウチは KENWOODだったので、アクセサリーカタログで調べると、えらくお高い orz

こりゃ社外品があるはず… とネットで探して、お安めのケーブルとボチッ。
3
ソケット裏にアクセスするために、足元のカバーを、エイッとばかりに外す。
ここまでは簡単だったが…
4
この隙間から手を突っ込むんだが、狭すぎで2/3ほどしか手が入らない orz
ソケットを外すには、根本部にある 2個のツメをを押さなきゃならないが、運転席側のツメに指が届かない。
10分ほど悪戦苦闘するが、全く無理そうなので、手探りでケーブルを差し込みに行く → なんとかカチッとハマった(ヤレヤレ
5
後はナビから来てるケーブルにコネクタを挿すだけ。外れ防止にビニテで巻いて中へ押し込み、カバーをつけ直すと完了ですが…
6
カバーを付け直す前に、動作確認。
7
うんうん、ちゃんと認識してますね(^^

ここまで結局 30分弱 orz
ケーブル挿しで苦戦しなけりゃ、5分もあればつけられるはずですがね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TS-F1740SII取付け

難易度:

バックカメラ取り付け直し

難易度:

サブウーファー交換🔊

難易度: ★★

リヤ スピーカー交換 

難易度:

サブウーハー設置手順

難易度:

Androidナビ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation