• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vision42のブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

あ、落とした!

今度はカワ子ちゃんの失敗編です。(クチバシの下側が赤いのがメス、クチバシ全体が黒いのがオスです。)
 
ドボンと飛び込んで見事お魚ゲット♪ と思いきや、ツルンとすべってしまいました(ダイブの瞬間、目を保護するために瞬膜が下りているのが分かりますね)。

 
あらら落ちてしまいました。ちょっとつかみ所が悪かったようで・・・

でもそんなことは気にせず、もう一度ダイブ。
カメラマンにとっては嬉しいシャッターチャンスです。
 
今度は滑らないようにしっかりつかんで、水しぶきに負けないように・・・(右の写真でも瞬膜が確認できますね)。

 
しっかりゲットですね。いただきま〜す♪ 女の子らしく上品に召し上がっていました。


常連カワセミカメラマンの皆様です。他府県からやってきて一日がかりで撮影される方もおられます。
私はどうも飽きっぽいので、小一時間ほど撮影したらすぐに帰ってしまいます(忍耐力なさすぎですね)。
Posted at 2011/02/26 15:46:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味
2011年02月24日 イイね!

カワセミの愉快な失敗

色々ありましたんで、ちょいと休憩。
過去の在庫写真から面白そうなのを引っ張り出しました。


A「どけどけっ! ここはオイラの場所だぞ」
B「キャ〜、そんな殺生な(涙)」


 
「さぁて、いってみよーか♪」 「まずは偵察、偵察」

 
「狙いを定めて〜」

 
「とりぁ〜〜!!」 ドボン!

 
「あれ? 妙に硬いな。これ何だろう?」
(ピント外してます・涙)

 
「うわわっ、間違えた!」とカワ君。 <ラッキー♪>とザリガニ君。
「あらら、お気の毒ね」とジョウビタキの女の子が見ていました。

ザリガニはどう考えても飲み込めませんね。
うっかり者のカワセミ君でした〜(^_^;)

飛びもの撮影にも随分慣れて、ヒット写真が増えました♪
Posted at 2011/02/24 09:31:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味
2010年09月11日 イイね!

小さな父娘、トレーニング中

小さな父娘、トレーニング中暑い日中はぐったりですが、早朝と夕方は涼しくてすっきり。これは人も鳥も一緒のようで、活動するのは朝夕の涼しい時間帯に限ります。

朝6時に起床してカメラ機材を抱えて河原に行くと、陸上では早朝ランニングと散歩の人たちがたくさんいます。川ではカワセミたちが元気に活動しています。私は早朝ウォーキングとカワセミ撮影をかねて毎日河原に出かけています。

巣立ったばかりのカワセミの雛が、親の指導を受けて狩りの練習をしている光景がときどき見られるようになりました。冒頭写真は、今年生まれた女の子。まだ羽毛が黒っぽい色で、クチバシも短いので、幼鳥であることが分かります。

(※撮影距離は約40m。写真は400mm望遠で撮影したものを等倍トリミングしました。日陰はISO3200の高感度で撮影し、PSでノイズ除去&シャープネス処理をしました。)

 
幼鳥の教育は、ほとんどの場合父鳥が担当します。
左は父娘のツーショット。
右は父鳥による飛び込みのお手本。

 
続いて娘が飛び込み、見事川エビをゲット♪

 
 
娘が見せた、美しいホバリング。滞空時間は約5秒。
幼鳥とはいえ、なかなかのものです。

 
左:「お前もなかなか上達してきたなぁ」と父鳥。
右:「どう? 私もそろそろ一人前よ」と娘鳥。
クチバシの下部が赤いので女の子であることが分かります。

 
この後も熱心に練習を繰り返す娘鳥。狩りもマスターして、もうそろそろ独り立ち出来そうですね♪

 
父鳥も、娘に負けじとパフォーマンス。
今日は動きのある写真がたくさん撮れて、ハッピーです(*^。^*)
Posted at 2010/09/11 13:54:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味
2010年08月28日 イイね!

ようやく撮れました♪

ようやく撮れました♪早朝から粘ってやっと成功しました。
まずはこれを皮切りに、
飛びものや水絡みを狙っていこうと思います。
朝の運動にもなるしね。

Tvモードで撮影
SS=1/1000s, F=5.6, ISO=800
焦点距離400mm トリミング有

 
ついでに撮れた飛びもの

 
コシアカツバメも水面をハントしていました。
Posted at 2010/08/28 10:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味
2010年08月27日 イイね!

カワセミ君よ何を想う・・・

カワセミ君よ何を想う・・・今回はカワセミの写真ばかりです。
近所の河原で飛びもの中心に撮影の練習。
でも成果は今ひとつ。腕がついて行きません。

ジェット機みたいなカワセミのスピードに追従するのはなかなか難しいです。
500ミリだとフレームアウト連発、
300ミリだと解像度不足。
中間をとって400ミリくらいが撮りやすいです。
でも、私は外してばかり。

最近撮れた、比較的マシなショットだけ集めてみました。

 
ライバルを威嚇するオス。そして勝者が枝を占領する。

 
横方向なら何とかピント追従。

 
ちょいボケ気味ですが、まあ良しとしましょう。

 
これももっと鮮明に撮れたら良かったのですが・・・
日陰に入られると撮りにくいです。

 
飛び込み&水絡みはやっぱり大変。どこに飛び込むか見当もつきません。
露出もピントもダメダメ(/_;) 精進あるのみ!

 
真夏でも元気いっぱいなカワセミ君。
また時々遊んでね♪
Posted at 2010/08/27 14:13:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味

プロフィール

フライフィッシングに夢中のVision42です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Vision42's Photo Garage 2 (現行ブログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 11:22:29
 
Zorg Online Album 
カテゴリ:オンラインアルバム
2010/05/05 11:52:38
 
PENTAX Online Album 
カテゴリ:オンラインアルバム
2010/05/05 11:51:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
愛車ではなく「愛機」です。 思い入れは車と同じくらいです。 主にフォトギャラリー投稿用で ...
その他 その他 その他 その他
愛車ではなく「愛機」です。 思い入れは車と同じくらいです。 主にフォトギャラリー投稿用で ...
その他 その他 その他 その他
愛車ではなく「愛機」です。 思い入れは車と同じくらいです。 主にフォトギャラリー投稿用で ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
日常の足代わりに使っている世界的実用車。可愛いデザインが私にはミスマッチと思われますが( ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation